読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Manboardのイタリア写真巡り

イタリアの美しい景色・街並みなどを写真を添えてご紹介します!

Manboardのイタリア写真巡り

【最古の独立共和国】サンマリノの魅力とは!?(後編)

都市紹介 サンマリノ

前回の記事では、多くのスターをありがとうございました!

今回の記事ではもう少し観光のこと夕方サンマリノについて紹介します♪

荘厳な建物

DSC_1938DSC_1947

これは『プッブリコ宮(Palazzo Pubblico)』という建物で、19世紀に再建されたそうです。外見は清潔感があり、凄く美しいです....!
現在はサンマリノ共和国政府の本部として使われています。その他、重要な民間のイベントも行われます。
有料(4.5Euro)ですが、中を見学することもできます!
シエナにも同名の宮殿があるようです。検索時に気をつけてくださいね!)

左の写真に写っている像は『自由の女神像』という名前だそうです。ニューヨークの像とは大分見た目が違いますが、私はこちらの方が好きです(笑)
右の写真では運良く風が吹いてくれ、国旗がなびいてくれました〜!

さて、続いてこちらの建物!

DSC_1971

シリカ・ディ・サンマリノ(Basilica di San Marino)』と呼ばれる大聖堂です!
前回の記事で聖マリノという石工についての話に触れましたので今回は省略しますが、この大聖堂の主祭壇に聖マリノの聖遺物が納めてあるそうですよ。
モノクロ写真だと、この歴史ある風格がより一層伝わると思います!

写真を撮ったのはこれだけでしたが、まだまだ歴史ある素晴らしい建物が多くありますので、是非サンマリノへ行く楽しみにしてください♪

三つの塔

前回の記事でも少し触れましたがサンマリノには三つ塔があり、各塔に名前がついています。
簡単に歴史を書いておきます!

第一の塔『グアイタの塔(La Rocca o Guaita)』

DSC_6766

12世紀に建てられた初めての塔で、以降、時代により拡大や改修をされたようです!
実際三つの塔の中で一番大きく形が特徴的なので撮影向きです(笑)
1975年まで、数世紀に渡り刑務所が置かれていたそうですよ。

第二の塔『チェスタの塔(La Cesta o Fratta)』

DSC_1982

正確に建てられた時期が分からず、13~14世紀と言われています。
山の頂上よりも少し高い位置にあり、ここからの眺めが一番良いと言われています!

DSC_2015

↑↑上の写真はここから撮りました!
『第一の塔』を一番綺麗に見る場所としてもお勧めします♪
もちろん有料(5Euro)ですが、入場券がクレジットカードのように硬く丈夫なので記念品に良いかもしれません!

第三の塔『モンターレの塔(Il Montale)』

DSC_6799

こちらも正確に建てられた時期は不明で、13世紀と言われています。
三つの塔で唯一、一般人が登ることのできない塔です!
小さいながらも昔は刑務所として使われていました。
サンマリノに2つも刑務所が必要だったのが意外ですね...)

ショッピング

DSC_6870

サンマリノまで来て何を買うの??」
確かにサンマリノの限定品は金貨(コイン)や切手、自国ブランドの時計ぐらいでしょうか。
しかし、重要なのはサンマリノでは税がかからないという点です!
観光客が多いため、高級ブランド(OMEGA・ROLEX)を販売しているお店も多いです。
その他、革バッグや靴を取り扱っているお店もありますよ♪

ちなみに、本物の拳銃が欲しい場合も購入可能です(笑)
ですがサンマリノ国内で購入した拳銃をイタリア国内に持ち込んだ場合は大問題になりますのでご注意くださいね(日本でニュースになるかも?)。

夕方のサンマリノ

「バスの本数が少ないから...」という理由で夕焼けを見ずに帰るのは勿体ないです!!
サンマリノの夕焼けは息を呑むほどに美しいのです!

DSC_2060

どうでしょうか、この景色!!!
『グアイタの塔』が照明で照らされ、空はあけぼの。町の電気も点き始める最高の時間です...!!

DSC_6942

 

遠くの山に消えていく太陽...この瞬間も見逃してはいけませんね!!

おまけ: 郵便と入国スタンプの話

サンマリノでは、郵便ポストも見てください
通常、郵便ポストはイタリアでも赤色です。しかし....

DSC_1936

白い!!ちょっと斜めっていることにも理由があるのかな....?(笑)
加えて、サンマリノでは"自国限定"で使用出来る郵便切手を販売しています。
サンマリノの切手を貼り郵便を送るときっと良い思い出になりますよ♪
この切手は"イタリアの郵便局"では使えないので、お気をつけて!


前回の記事でご紹介した通り、サンマリノ独立国です。
国なのでサンマリノ限定の入国スタンプが存在します!(当然かな?)
私が過去2回ともパスポートを忘れ、スタンプが貰えなかったのでお見せできないのが残念です...。
スタンプは5Euroで押して貰え、おそらく現金のみです!

スタンプを押してくれる観光センターですが、開館時間は10am~5pmです。
休憩時間などで空いていない場合は、観光センター入り口の張り紙を確認してみてください。私が行った時は12pm~3pmが閉まっていたと思います。


*ちなみに「お金は払うからパスポートの代わりに手帳にスタンプを押してくれないか」と聞いてみましたが、残念ながらダメでした。
スタンプが欲しい場合はパスポートは絶対忘れないようにしましょう!!

次回の記事は...

南イタリアと呼ばれる地域について記事を書きたいと思っておりますが、今週から試験期間に入っているので次回更新には数日かかるかもしれません。
元々スローペースの更新なので、のんびり待って頂けると幸いです!

本記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

DSC_6857サンマリノの猫は美形でしたよ〜!

広告を非表示にする
Booking.com