読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ゆうまるブログ

自由気ままに意見を掲載(^^)

原発再稼働について

時事

原発再稼働については様々な意見がある。世論調査では、原発再稼働に反対する人が多い。福島の原発事故の影響が尾をひいているのだろう。

むずかしい問題である。一概に反対はできない。確かに、原発事故を危惧する気持ちは僕も同じだ。国民の安全が脅かされることはあってはならない。ただ、原発の必要性も理解できる。というのは、僕は幼少期、原発の恩恵を受けている街に住んでたからだ。僕の住んでいた街は、財政赤字を抱えていた。農業も漁業もいまいちで、観光産業もいまいちだった。そんな街にとって原発は、なくてはならないものである。原発がなかったら破綻していたかもしれない。

僕にとって原発は身近なものだった。福島の原発事故のあとも、嫌悪感はなかった。今は住んでいないが、一度原発の街に住んでみたら、原発の概念は変わると思う。危険だが、原発廃炉になったほうが危険である。街が存続できないかもしれないのだ。それほど原発に依存している街なのだ。僕も色々な面で恩恵を受けた。だから安易に反対はできない。原発再稼働は慎重に判断を下すべきだ。審査をクリアしても、絶対安全とは言えないだろう。

残念ながら、原発再稼働には利権が関わってくる。極端な話、原発再稼働しなくても電力不足にはならない。電気料金は多少上がるかもしれないが、命をお金には換えられない。原発再稼働することによって、経済と地元は活性化するだろう。だからどちらの意見も正しい。こればっかりは干渉できないので、政府に委ねるしかない。もし納得できないのであれば、選挙で自分の意思表示すべきである。原発再稼働に賛成しても反対しても批判される。だから大抵の方は賛否を明らかにしない。しかし、原発再稼働は日本、いや、世界中の課題である。再稼働した先は如何に。