歴史の道 歩き旅 ~秋本奈緒美 東京の桜の名所を巡る旅「皇居周辺」~
2017年3月28日(火) 7時30分~8時00分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
今週は、これから見頃を迎える東京の桜の名所を巡る旅。上野公園、隅田川など桜の名所が生まれた背景には意外な歴史が!ゆっくり花見ができるおすすめスポットも紹介!
番組内容
東京の桜の名所を巡る旅。二日目は皇居周辺。まずは、桜が30種も楽しめる北の丸公園へ。江戸時代、このあたりの桜はどうなっていたのかを探る。そして人気の花見スポット千鳥ヶ淵へ!地元花見ガイド推薦のゆっくり桜鑑賞ができる穴場を紹介。また、近隣大学では最上階で、美味しい洋食を食べながら千鳥ヶ淵を見下ろせる学食を訪ねる。そこで出会ったのは、100年前に亡くなった夏目漱石?桜を見上げられる隠れ家喫茶店も!
出演者
- 旅人
- 秋本奈緒美
番組概要
歴史ある街道を歩いて旅をします。四季折々の風景を楽しみ、今も残る趣ある宿場町や古城跡などを巡ります。また沿線で暮らす人々しか知らない穴場スポットや旬の食材を使った郷土料理を堪能します。
放送形態
解説放送あり
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行
人物情報
出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)(外部サイト)