読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

初心者が絵を練習するような

イラスト、漫画描くこと初心者が練習していきます。さらにブログ初心者です。

【20】 3/26 3/27 「フカンを考える。 -フカンを描いて慣れよう編-」

フカン 顔 練習

今回は引き続きフカンを考えていこうと思います。

 

前回よりも急な角度を試してみようと思います!

では、いきましょ~!

f:id:tekotekotekoten:20170327134126j:plain

f:id:tekotekotekoten:20170327134226j:plain

f:id:tekotekotekoten:20170327134301j:plain

髪どれにしたらいいのか迷った・・・。

 


【気をつけた点】


『アタリを描く前に大体どんなものか想像』

ここは前回、余裕がなくて出来なかった部分なので意識!

 


『アゴの位置』※重要!

今回結構上手くいったんじゃないかな?と思った部分である。
十字線の時点で間違っていたのだ。
でも改善も出来たのでなんとかなりそう!

 


『個人的な描き方だと輪郭が大きくなりやすいので、小さめに意識』※重要!

失敗したのが小さめにしようと意識したが為に、最初のアタリの丸自体を小さくしすぎて描きにくくなってしまった。
小さくてパーツ描きにくかった・・・。

 


『角度による後ろ頭の見え方』

ここは勉強のためデッサン人形を参考にした。
ありがとう!デッサン人形!でも少し首広くとりすぎたかも?

 


【今回苦戦&今後していきたい点】

 


『両目の距離』

狭く描いてしまうクセがあるので、広めを意識したい。

 

 

『目を細めるようなフカンを描いてみたい』

今後練習してみたいフカンの角度である。

 


『身体も勉強したいけど、まずは顔の基礎なので我慢』

身体がわからない!なので身体教本を並行にやるのもアリかな?と思ったけど色々一回で覚えられないので顔を練習してから!だから今回身体違和感あるかも?

 


『フカンの髪の毛』

実はここが今回一番苦戦した。特に頭てっぺんの描き方、見せ方がわからない。
漫画や教本、色々ひっぱりだしたがこの角度は見つけられなかった・・・。
う~ん、とりあえず漫画みたりアニメ見たときにこの角度がないか意識してみておこう。

 


『正面や正面に近い角度のフカンを描いてみたい』

次回できたらなぁと思う角度である。
他の角度をしてしまうかもしれないけど!

 


『左頬が長く見えがちになる』

今回も少し修正した部分でもあるのだが左頬が長く見えてしまうので
ここも意識してバランスが悪くならない程度に事前に意識して改善していきたい点である。

 

 

 

今日はここまで!

 

PS.前回沢山はてなブックマークありがとうございました♪ あれって返信できないのかな?