お世話になりました!
久しぶりの更新で、こんなご挨拶になって申し訳ないのですが・・・
今月末でUXを退社いたします。
まだ実感が全くないのですが…少し振り返ってみます。
わたしは2014年4月に中途入社しました。勤務するまで新潟に来たことはありませんでした。
前職はディレクター業務が7割 出演3割だったので
「自分が発する言葉で伝える」ということに苦手意識がありました。(見ていたみなさんは気づいていたかもしれません。ごめんなさい)
気象予報を尺通り納めて伝えること
ニュースを噛まずに伝えること、自然なフリートーク・・・
いまでこそ、普通に出来ることが
全くできず、悔し涙を流すこともありました。
そして・・・わたしの三年間と言えば
「まるどりっ!」です。取材先で出会ったお母さんが「なんか、あなたこの間ニュース読んでなかった!?びっくりしたわ」
というシチュエーションも多々。
それくらい食べて、歩いて、食べて、時には「もう歩けない」と嘆き、そしてまた食べてるイメージがあったのかもしれません。
※コメント力の乏しさは顔と体を全力で使いカバー
それにしても新潟の冬は本当に寒かった。今までの人生で経験したことの内容な寒さでした。
でも新潟のみなさんは本当に暖かかったです。こちらも今まで経験したことのないほどの暖かさです。
手前味噌ではありますが同僚、先輩、後輩が素敵な方たちで大好きでした。
私が3年間がんばれたのは会社の人たちに支えられたからです。
そして取材で出会ったみなさんは親戚のように話をしてくださいました。
テレビで映っていないところでも我々スタッフに優しく接してくださってたんです。
新潟のおいしいもの、美しい景色、人情・・・つい最近まであたりまえだったものが
じつは貴重だったんだなーと新潟を去る日が近くなるたびに感じるようになりました。
そして私事ですが、退職だけでなくアナウンサーという仕事自体を引退します。
夢が叶い、やりきったといえる3年間を過ごしたからです。
でも、またどこかでみなさんと会えるかな・・・?
そのときはお声掛けください。
ではではーーー!!!





