26日午前6時45分ごろ、千葉県我孫子市北新田の排水路脇で女児が死亡しているのが見つかった。千葉県警によると、女児は同県松戸市立小3年でベトナム国籍のレェ・ティ・ニャット・リンさん(9)=松戸市六実5。24日から行方不明になっていた。首に絞められたような痕があったことなどから、県警は殺人・死体遺棄事件とみて我孫子署に捜査本部を設置した。
捜査本部は近く司法解剖して詳しい死因などを調べる。
捜査本部によると、釣りに来ていた近所の男性会社員(49)がリンさんが倒れているのを発見、我孫子署に通報した。リンさんは衣服を身につけておらず、排水路に架かる橋の下の草むらに、体の左側を下にして横たわっていた。付近から衣服や靴、荷物などは見つかっていないという。
リンさんは24日午前8時ごろ、小学校の修了式に出席するため松戸市内の自宅を出た後、行方が分からなくなった。26日夜に記者会見した松戸市教育委員会などによると、24日は午前8時20分までに登校する必要があったが、リンさんが来ないため、同30分に学校側が父親に連絡。父親が午前11時半ごろ、松戸東署に捜索願を出した。
リンさんの自宅と小学校までは直線距離で約600メートル。通学路の中間地点付近で見守り活動をしていた地域住民は、24日朝はリンさんを見なかったと話しているという。遺体が見つかった現場は同校や自宅からは約12キロ離れ、周囲には田んぼが広がっている。
捜査本部や松戸市教委によると、リンさんはいずれもベトナム国籍の父親(34)と母親(30)、弟(3)の4人家族。父親はソフトウエア開発業を営んでいる。一家は2015年12月に川崎市から松戸市に転居してきたという。リンさんが行方不明になった24日は、母親と弟はベトナムに帰省中だった。
リンさんが自宅を出る際は灰色のパーカに茶色のセーター、ピンク色のズボン姿で、赤のランドセルを背負っていた。