« 2017年3月25日 | トップページ | 2017年3月27日 »

2017年3月26日

2017年3月26日 (日)

中核派を捨てていろいろ仕事入れて、4月はUBUGOE2回と田野1回は行くかな。

中核派の関係がなくなって、中核派からビラ配りとか細胞会議とか集会とかで、労働力を搾取されていたモノを、これから労働と、AKBメンバーの応援に使ってこう。

中核派の、労働運動前提の"労働"ではなくて、いろんな労働を身につけて、仲間を増やしたいとも思うし。


そんで、伊達娘の行きたいけど公安が待っとるからアカンやろ。

私が気にしとるゆかるんとさっきーがUBUGOEに出るから2回観るのと、田野を、カネ高いから1回になってまうと思うけど観るかな。

ひらりーも観たいけど、2月にいっぱい観たし、今回は勘弁して。


中核派は諦めて、党派によらずに、人々の思いをひとつひとつ汲み取っていきたいと思う。

それは別に、創価学会ともバッティングしないと思うし。

創価学会のほうからクレームが来たら考え直すけど。

”吉野元久”で画像検索したら、もう30個目くらいから私とか、私が引用したAKBメンバーとかが増えてくるなあ。そんでそこから変なのみっけた。

工作員が作ったコレ

http://pa-nicchan.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/post-48dc.html

なんかバカ過ぎて笑える。

こんなヒマあったらもっと生産的なことしろよ、と思うけれども、工作員は私に対して工作することを目的にして契約しとるとか、上司から命令を受けとるんやわなあ。

中核派的にいうと、吉野元久が動労東京の委員長やから、私に対する以上に吉野元久に対して、様々な工作活動があって然るべきやねん。

けど、吉野元久に対してはなんも工作活動ないやろ?

まあ中核派は、私の追及こそが工作活動なのだ!と言うとるかもやけど。

けど、どっからどう考えても、こんだけ工作活動を受けるスパイなんておらんやろ。

日立製作所から懲戒解雇されるほど身を削って、ドイツに亡命して1年強後に強制送還されて、そこからさらに法廷闘争とかして、そこまでして中核派に対して工作活動をする必要があるか?

・・・・・・いやなんか、中核派のイカレポンチどもは、

「中核派はそれだけ怖れられているのだぁぁぁぁ!」

と、ガチで言い切ってまいそうで、違う意味で怖い。

いやべつにヘルメット被ってもええと思うけど → 斉藤郁真の私的サークル「全」「学」「連」、三里塚集会でもヘルメット被るのをやめたようだね

中核派全学連37©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1481902809/209

209 : 革命的名無しさん (ワッチョイ 931f-LcR4)2017/03/26(日) 21:07:35.29 ID:6ZyH/zV10
斉藤郁真の私的サークル「全」「学」「連」、三里塚集会でもヘルメット被るのをやめたようだね



ふとみつけたからコメントする。

私は中核派を批判してはいるけれども、別に三里塚集会でヘルメット被るというのはやめんでもええんちゃうの?

いやこの書き込みが真としてやで。

私も、ブントとかから聞いたのでは、機動隊が出てきて殴られたりするから、こっちもヘルメットで武装するとなったとか、そんな理屈じゃなかったっけ?

それで、いまも機動隊は出てきとるんやし、防衛のためにヘルメットをするというのもあるし、先輩に経緯を表してヘルメットを被るというのはあると思う。


しかし、先輩がいろいろやってきたとしても、革命をできてない事実があって、そこは先輩であろうがなんだろうが弱いと、そこを突き抜けるチカラのほうが欲しいよなあ。

ヘルメットをやめるとかいう消極的な解釈ではなくて。

私も中核派とそこそこ付き合ってきて、どうも事実に向き合えてなくて、”言行不一致”が派是なのではないか?と思うてまうところがある。


そこをどう直して、自分たちで言行一致した社会を作っていくか?を考えるのが、オトナだけではなくて、全学連の課題でもあると、私は思うよ。

訂正。猫にはマーキングがないと書いたけど、調べたらある。

ウソ書いとったらアカンと思って調べたら、あったよ。

猫もマーキングするんやな。

なんか犬みたいに、オスだとどの犬でもするわけではなくて、個体差があるっぽいけど。

まあ人間だって”居場所”が欲しい人間とそうでないのがいるのとの違いがある、のと同じなんかなあ・・・

伊達娘がリツイートしとるけど、私は「俺は昔ワルだった自慢」なんてしたことない。

コレ。

https://twitter.com/rerulili/status/845157036673318912

180


私なんてワルもなにも、悪いことなんて一度もしたことがない。

けど、〇〇イチのワル、とか言われても、しょせん警察に対してはへーこらしとったんやろが、とか内心思うてまう。

私はだいたい、世界ではじめてとかいうのが多いよなあ。

ドイツに亡命したのは世界ではじめてとか。

そもそも、自慢というのは、相手が「すげー!」と理解してくれてはじめて自慢になるのであって、ホンマにすごいことを成し遂げるときは、相手の理解の範疇を超えるから、自慢できんねん。

たとえば、アインシュタインが相対性理論を唱えたとして、それを理解できる人間ってそうそうおらんやろ。

アインシュタインは、ノーベル物理学賞を受賞したことは自慢できたかもやけど、相対性理論を唱えたことについてはそうそう自慢できんかったやろなあ。

だから、自慢とか卒業とかそういうのではなくて、誰にも理解できんモノをなんとか説明したいと思う、そこに至ってはじめて人間として成るように私は考える。


まあそういう意味では、中核派だって、しょせんマルクスについてどんだけ理解したか自慢を、前進社の内部でし合うとるんやから、知れとるよなあ。

自慢ってようは、犬のマーキングと同じやねん。

ヤクザのシマ抗争も同じやけどな。

犬のマーキングを見て、あんなのは人間のすることではない、と言えてはじめて、自分は人間足り得るねん。

ヤクザのシマ抗争に加担しとっては(中核派と革マルの抗争だってそうやな)、やっとることは犬とカワラン。

・・・・てか猫はどうしてマーキングせんのかなあ・・・・・

伊達娘が

長井聡がウソばっか書いてきとる。日立製作所が焦っとる証拠やな。

コレかなりウソやな。

http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/post-2d92.html#comment-114579546

大西さんの問題なのはこもれび退会後の行動ですよ。
運営の方針が気に入らないと言う理由で退会するのは自由ですが
誹謗中傷を外部に書くのは問題です。
刺し違えるとまで書かれた方もいますし、
見方を変えたら立派な脅迫に該当します。

投稿: 理論武装 | 2017年3月26日 (日) 16時13分



こもれび退会後の行動が問題とか言うのであれば、退会前にこんな資料作るなよということになるなあ。



個人情報の不当収集の確たる証拠資料(トップページに掲げとるんやけど、中核派も誰もガン無視やし・・・)

https://drive.google.com/file/d/0B1zRzD_3tvlRSUx3RjhBTU9pNTA/view?usp=sharing



私がいくら長井聡に関して刺し違えてもと書いたとしても、それは4月のことで、この資料を作っていい理由にはならんよなあ。

私は、この資料について内部通報だけでなく公益通報をしてさえもガン無視してくる、社内ならびに経済産業省の腐敗も含めて、敢えてコッチから仕掛ける目的で、「長井聡と刺し違えても」とは書いた。

ええよ、別に、そんなの。
公の場で討論したら。


ただ中核派も、吉野元久みたいにバカばっかやから、JR東日本と闘っている自分偉い!と思えるのはよくて、ガチで闘って勝ってまうようなのは遠慮してまうんやなあ。

てか中核派って、私から見たら、ポーズだけ取って体制に迎合するという意味において、日本共産党となんも変わらんねんけど。

違うところは、自分でカッコイイと思っているポーズの取り方の違いでしかない。

まあだからこそ、私から見たら”中核派スターリン主義”になるんやけどな。

中核派は日本政府とJR東日本を徹底糾弾するけれども、日立製作所なんて国策企業で、どうしてそこを問題視せんのか、事実が理解できんのか、不思議で仕方がない → 東電の新経営陣固まる 川村会長、小早川社長

東電の新経営陣固まる 川村会長、小早川社長 2017/3/26 2:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC25H10_V20C17A3MM8000/

東京電力ホールディングスの新たな経営陣が25日、固まった。会長に日立製作所の川村隆名誉会長(77)が就任。広瀬直己社長(64)の後任には電気の小売部門トップの小早川智明取締役(53)を起用し、大幅な若返りを図る。福島第1原子力発電所の廃炉など難題が山積する中、社外取締役も含む経営陣を刷新して事業再編・統合などの改革を推し進める。

関係者によると、政府側から会長就任を打診されていた川村氏は同日までに要請を受け入れ、政府・与党も新体制の人事案を了承した。月内にも東電の取締役会で正式に決め、6月の株主総会を経て新体制に移る。

小早川氏は現在、電力の小売事業子会社の社長を務める。日立をリーマン・ショック後の危機からV字回復させた川村氏と改革を主導する。

広瀬氏は副会長に就き、賠償など福島関連業務を取り仕切る。新たに三井物産の槍田松瑩顧問(74)と経営共創基盤の冨山和彦最高経営責任者(CEO、56)を社外取締役に迎える。小売り、送配電、発電の3子会社の社長も刷新する。

東電は送配電や原子力事業の他社との再編・統合を柱とする新たな経営再建計画を4月にもまとめる予定で、新体制で具体化に取り組む。

川村 隆氏(かわむら・たかし)62年(昭37年)東大工卒、日立製作所入社。99年副社長、07年日立マクセル会長。09年日立製作所会長兼社長、14年相談役。16年に退任。北海道出身。




上にもあるとおり、川村隆って日立製作所の経営を回復させたと言われとる。

けれども、社内の開発体制を変えたとか、そういうのはなかった。

社内だけでなく社外からも使えるSNS”なんの木”というのが、社内SNS”こもれび”以外にあって、”なんの木”で社員だけでなく家族とかOB・OGも含めて触れ合えるのはええなあと思うとったんやけど、川村隆に潰されて、私は社内でめちゃくちゃ抗議した。
09年のハナシになるのかなあ。

そのときめっちゃ抗議したから、川村のバカとか言うとるか、いやさすがにそこまではやってないかもやけど、そういう意味のことはハラ立てて主張した記憶がある。
そこでも私は経営陣からマークされとったかもワカラン。

とにかく、川村隆って個人的にはいい思い出がない。

前田亜美よりもまゆげボーン!やろ。


そういえば、辞めさせられる前の2011年12月の、デザイン本部での研究発表会で、私は川村隆らが居並ぶ前で3回質問して、川村隆らは( ゚д゚)ポカーン としとって、コイツらアホかと思った。


1件は、JR東日本のグランクラスのデザインの発表。
コレは特に文句も言わんかった。


それでその週末にふと思い立って、試しに仙台までグランクラスで往復してきた。

そこで、飛行機のビジネスクラスと比較してどこがいいとか悪いとか、感じた内容を日立製作所社内の鉄道のメーリングリストに出した。

そしたら、上司の横須賀靖も、その上司の川端敦(最近クラリオンの社長になった)もええ顔はせんかったんやけど、技師長の岩滝さんに話したときに、

「あれ、よかったから、笠戸工場に転送しといたよ」

と言われた。

そんなこともあったなあ。

だからグランクラスの内装で、初期のU編成と、後期のUやHFWで、もしなんか違うところがあったら、私が指摘したところもあるかも知れん。


もう1件は、都市のシステムについてで、もうだいぶ忘れたけど、上海市に導入したスマートシティのハナシと、仙台市で震災の経験から災害にどう対処するか、みたいなノウハウを集めてナントカと言うとったなあ。

そんで、2つともよくできた発表やと思ったんやけど、いやココでデザインで、トータルなデザイン(設計)を考える場所やろ?

そうすると、どっか別の都市に行って、別々の営業が別々の提案をしているのであれば、それって別会社でもええわけになるわけやん。


私もそのときは、日立製作所という巨大企業にある、いろんなノウハウをどうやって整理したほうがいいか?とか関心あったし、そんなら、”あるべき都市”というのをイメージして、トータルソリューションとして都市に全体像を提案して、その中で都市がそのいくつかを採用する、みたいなイメージがあってもええんちゃうか?と思った。

それで、具体的には、

「どっちのシステムもいいと思います。そこで、上海市に災害に関するシステムが必要かというと必要でしょうし、仙台市にスマートシティのシステムはやはり必要でしょう。
そうすると、”あるべき都市”を考えたときに、トータルソリューションとして考えたほうがいいと思いますが、そのように考えられていますでしょうか?」

と質問したら、回答者はいろいろと説明したあげくに、「考えてません」と言った。

ココでデザイン本部の有吉本部長が、私に礼をしてくれたんや。

けど川村隆とか他の重役連中とか、( ゚д゚)ポカーン やったぞ。


もう1件は、既にイギリスに納入しているCTRL案件で、現地の工場で、作業者が、日本のように工具を元に戻さないという問題があって、それに対して工具をいまどこにあるかトレースして、それを大画面だかで見れるようにしました!とか発表しとった。

コレはなんか日立研究所で作っているシステムを無理やり適用したっぽかった。

私はコレはアホか!ツッコミ入れなアカン!と思って、

「そんなのは、上に立つ人が、『工具はここへ戻せ!』と言ったらいいだけのハナシと思いますが・・・それで、そのシステムを入れて、当初の目的は達成されたのですか?」

と言ったら、これまたなんかボソボソと説明したあげくに、

「・・・できてません!」

と言って、会場内大爆笑になった。


それで、後で川端敦(クラリオン社長な)が私に対して、

「オマエ、質問で発表者が回答に窮する質問をしただろう。」

と言って叱ってきた。

そんなん知るかよ。

だいたい労働者がよけいに作業しづらくなるモノにカネを使うなよな。
それをまた労働者が削られる理由にされて減らされたら、労働ってもっとおかしくなる。

けど、こういうハナシを動労東京のバカ委員長の吉野元久に向かってやったら、アイツも技術とかよく理解していないにもかかわらず、委員長だからなんか偉いフリをせなアカンと思うのか、

「それは、言っちゃいけないことを言ったからだよ。みんなわかっているよ」

とかしゃあしゃあと言うねん。

そのくせ吉野なんて、保線屋のくせしてレールのことも大して知ってないくせになあ。




「それは、言っちゃいけないことを言ったからだよ。みんなわかっているよ」

なんて、労働組合の委員長が言ってはダメで、みんなわかっていることについて迎合してしまうのではなくて、じゃあわかっているならばそこで反旗を翻す、それが労働運動やろが。


吉野元久がやっとるのは、たとえば動労千葉の組合員が不当解雇されて、それに対して

「それは、言っちゃいけないことを言ったからだよ。みんなわかっているよ」

と言って、解雇は妥当だと判断して、闘わないことを意味しとるねん。

労働運動をやっている人間にとって、言っちゃいけないことなんてないねん。

それが労働者の持つ、ホンマの意味の誇りや。

言っちゃダメ、なんていうのは、誇りの侵害や。

吉野元久はそれが全く理解できてなかった。




そんで、川村隆のハナシまで戻ると、私が3回発言したのは、その前にデザイン本部の発表展示を見て回っていると、コバンザメめっちゃ引き連れたヤツが私の真横にきてん。

それが川村隆やった。

別に私は会釈もせんかったと思う。
上にも書いた通り、川村隆嫌いやったし。

そんで、川村隆をはじめとして、重役連中が如何にバカかを思わしめたろ、と思って、なんとかして発表に対して質問を考えていたら、ガチでいろいろと想像してもて、それで質問したというのもある。



まあまだまだ川村隆に対して私は反撃できてないけど。

しかし、日立製作所は、JR東日本以上の国策企業であることが、今回の東電への川村隆会長就任によってもわかるやろ。

当然のように日立製作所はこれまで以上に軍需産業への関与も広げるし、核兵器も製造するやろ。


てか原発において、三菱重工が日立製作所を提訴しとるけれども、アレは核兵器の製造を三菱重工ではなく日立製作所がやる、というサインなんかもなあ。

だから三菱重工ではなくて日立製作所から、東電の会長が送り出されとるのかもなあ。


日本政府というと雲の上と思うとるヤツらが多いけれども、そうやって、理屈について検討してったってええねん。

いっくら中核派が騒いでも、JR東日本には核兵器は作れんねんから、JR東日本だけにとらわれるのではない、大局的な判断が必要になってくる。

また"事実確認"と称してガセネタ書いてきとる。そこが日立製作所はいっちゃん弱いからや。

私はこもれびに歌詞を引用したのであって、それを削除しろと言うてきた日立製作所のヤツらに対してこもれびを脱退した。

だから、私は誰かの知的財産権を侵害してはいないし、上に上げとるように、日立製作所が個人情報を収集していい理由はひとつもなかった。


それが労働者について思想情報を勝手に収集していて大問題やのに、吉野元久ら中核派のバカどもは理解せんねん。

敵が問題と思うから執拗に攻撃してきとるのが、なんでワカランねん。


http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/post-527b.html#comment-114579253

 大西秀宣、社内SNSに歌詞を書き込む(知的財産権の侵害)
→社内で社内SNSに歌詞を書き込んだ奴が誰なのか調査
→大西秀宣、知的財産権の侵害を注意される
→大西秀宣、注意されたことに逆上して異常な行為を繰り返す
→大西秀宣、懲戒解雇

これに間違いはないですね
投稿: 事実確認 | 2017年3月26日 (日) 14時23分

"動労東京 支援共闘会議" というのができたんやな。

コレ私がいたときから言うとった。


動労東京 支援共闘会議が発足 民営化粉砕へ総決起誓う
Posted by: 32017年3月23日 12:54労働運動 | 国鉄動労東京, 支援共闘会議
http://www.zenshin-s.org/zenshin-s/sokuhou/2017/03/post-3257.html


私はその1回前の準備会に、吉野元久が出した資料にキレて、そっから動労東京や中核派とは会ってない。

万年変わらん主張の後退戦でどないするのか。

もちろん、歴史が示す通り、貧乏人が貧乏になって、死人がいっぱい出るようになったら、ガチで人々の怒りは爆発するやろ。

けど、いまは死人がいっぱいまでは出んようにできとる。


1.死人が出んから、悪いことをしてもいいのか、

2.死人が出なくとも、悪いことをしたらアカンのか、


人間はこの究極の選択にさらされていて、ほとんどのヒトが

1.死人が出んから、悪いことをしてもいい

という選択をしてしまう。


この現実を直視したら、単に「JRで結集を!」みたいなお題目ではなくて、具体的な言葉が出てくると思うんやけどなあ。


吉野は、前回も東芝の問題を発言していたし、今回も森友問題が問題と言うとる。

けど、それを国鉄闘争に結びつけて考えるところが短絡的過ぎる。


たとえば、中核派・動労で寄ってたかって調査したり、その結果のビラを配ったりして、森友問題を糾弾して、世の中で中核派や動労の名前を広めたら、

「この人たちは、日本の抱える問題の核心と戦っているから、いろんなことが見えるんだろうなあ」

と思われて、賛同者が増えるやろ。


労働者だから数を集めたらいい、ストライキすればいい、というわけではなくて、自分らはなにができるか、を、もっともっと考えなアカンと思う。

コレ秋元康ちゃうか?こういうのをちょくちょく書いてくるけど具体的過ぎるしなあ。若干違ってはいるからネタかもやけど。しかしどちらにしろ、以前の余裕はないなあ。

なんかどう見ても怪しい。
ちなみに”高井良斉”は秋元康のペンネームな。


【ブラック労組】首都圏青年ユニオン11【労働詐欺】©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1486716339/951

951 : 高井良斉 ◆hFCOvnJJXM 2017/03/26(日) 02:03:54.60
総選挙関連の色々な雑務に追われてこんな時間にしか書き込めないのが目下の悩みです。
大西君さあ、およそ、君の学歴にはそぐわない単純作業のアルバイトをとうとう辞めた、いや正確には辞めさせられたんだってねえ。

人づてに聞いたけど果たして賢明な判断というべきか・・

ぶっちゃけ僕のプロジェクトは全て2020の東京オリンピックを照準に合わせているのだけれけど
まだまだ、その要となるチーム8がいささか内実を伴ってないからね。
肝腎の安倍総理大臣がゴタゴタに巻き込まれてあれから音信不通だからね。

でも僕自身は755や近いブンヤさんを通じて自身の考えを発表し続けていく方針だからno problemですね。

乱文失礼。



”ぶっちゃけ僕のプロジェクトは全て2020の東京オリンピックを照準に合わせているのだけれけど ”とか、確かにそうやなあ。
けどオリンピックどころかAKB自体が2020年までカタチを保ってない可能性のほうが高い。

”総選挙関連の色々な雑務に追われて”もなんも、そんなのこそルーチンワークなんやから、コンセプトのイメージだけ伝えて、後は誰かにさせれば済むハナシで、全部自分で抱え込んどるところが、なんだかなぁと思う。

しかも、以前から同じトリップであった。

【動労東京】おーにっちゃん応援スレ【革命家】©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1475743177/475

475 : 高井良斉 ◆hFCOvnJJXM 2016/11/01(火) 00:27:26.10
大西くんさあ、やっとカラクリに気づいたんだね。
まだまだほんの一部に過ぎないけど。
そう、君が一応世界の企業ランキング50位以内に入る日立製作所社員だから我々としても慎重にならざるを得なかった。
けれども新月くんは万事上手くやってくれたよ。
大西くんが表向き精神疾患及び情報漏洩を理由に懲戒解雇されるようにね。
その見返りに彼にはそれなりのポジションを用意した。
新月くんの会社は実はOJSの主要な派遣元なんです。
これだけ言えばパズルのピースは揃ったかな?

それでは大西くんの知らない中大文学部の後輩新海くんとの「君の名は」コラボプロジェクトも抱えてて多忙なのでこの辺で失礼するよ。


コレ眉唾やけれども、新月の勤務する関東電設(そこは私が特定済み)が、OJSを雇っているとすると、この書き込みの信憑性グッと上がるやろ。

http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/jr38-d13a.html


そうすると、AKB等々の内幕を考察できるやろ。

違うかもやけど、そういうのをチェックするべきやねん。

公安なんかそれをチェックできるんやけど、中核派はハナから「そんなことあり得ん!」としてチェックしてこんかった。

だから「前進」は”ハイエナ主義”で、ヒトの地を見て群がるしかない、と私は言うとる。

革命党を標榜するならば、ウソみたいと思っても念のために裏取りするやろ。

中核派は真実の確認そっちのけで、イデオロギーを念仏のように唱えることのほうが尊いことになってもとる。



【斉藤いくま】中核派全学連33【泡沫候補】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1477607238/324

324 : 高井良斉 ◆hFCOvnJJXM 2016/11/14(月) 00:37:29.77
大西くんさあ、これはあくまで中年男の哀しい独り言だけど
君の名はコラボプロジェクトは諸般の事情によりすっかり頓挫しているけれども
欅坂の件は尾内さんを筆頭にうちの関係スタッフをホロコーストセミナーに参加させるとのことで一件落着したと思ったら、
今度は一番若い新潟NGTで問題が起きてねえ。
何でも前々からスタッフより精神的な面で危なっかしいと聞いていた山口真帆さんという娘が、
showroomで性交為を連想させる動画が配信されてしまったとのこと。
しかもその相手が大西くんも知ってる前の敏腕チームB赤平マネージャーだから目下困っている所です。
そこで大西くんには直々にネットに拡散している動画を検証してブログに結果を報告してもらえないだろうか?
https://m.youtube.com/watch?v=tTnvQY8Ncpg
当該動画をいくら見ても前半からの吐息らしき音声は山口さんが発声する前の呼吸の音だし、
時折聞こえるパンパンという音声も若い女性の太ももを擦る音声としか聞こえないんだけどねえ。
無論大西くんには何のメリットもないけど例え小さなアクションであっても長いスパンで俯瞰的に見れば
AKBグループ全体の利益になると思います。
どうか宜しくお願いします。



そうそう、上にもあったけど、AKBと”「君の名は」コラボプロジェクト”のハナシ、コレ冗談かと思うとったら、結局その後なんかラジオでやっとったんやな。

それを見ても、コレはウソではないと思うようになった。

ただ私もマネージャーの名前をカンチガイしとったっぽくて、伊達娘の隣にいたのは赤平ではなくて違う名前のヤツっぽい。

顔はわかるけど顔と名前は一致してないけど。


私は何度も言う通り、ウソみたいなこと、フツーの人ならばそこまでやらんことの裏取りをキチンとする。

菅野完だってそれで有名になったし、安倍晋三を追い詰められたんやから。


私も”高井良斉 ◆hFCOvnJJXM”が秋元康か、ガチの秋元康から訴えられたらアカンから、秋元康に近しい者の書き込みと判断するけれども、なんせ、私1人では証拠が掴めん。

しかし、秋元康しか知り得ない内容とかを精査したり、秋元康の行動と照らし合わせることで、本人かどうかチェックできるやろ。

本人突撃できたらいっちゃんええんやけど。


そんな、”労働運動”からしたら全く関係ないように見えるけれども、違うところから脚を掴むことだって可能や。

チャンスってそうやって掴んでくもんやと思うし。

何べんも描くけど、安倍晋三がいま窮地なのは、背景に民意があるのは確かやけど、中核派の”労働運動”はなんも寄与してない。

菅野完らがちゃんと糾弾して、”労働運動”とは異なるところで(他党派の労働運動はあるやろけど)糾弾の声が増えとるからやねん。

« 2017年3月25日 | トップページ | 2017年3月27日 »

2017年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック