RSSボタン
NHKオンラインラジオ第1R1ブログNHK ジャーナル > 【ジャーナルスポーツ】7月28日放送「体操王国ニッポン 金メダルの可能性は!?」/次回7月28日は「あす初戦!リオ五輪サッカー予選リーグ展望」
NHK ジャーナルバナー

【ジャーナルスポーツ】7月28日放送「体操王国ニッポン 金メダルの可能性は!?」/次回7月28日は「あす初戦!リオ五輪サッカー予選リーグ展望」

  
投稿者:番組スタッフ

 毎週木曜日に放送する「ジャーナルスポーツ」。28日の放送は間もなく開幕するリオ五輪の体操について。ゲストは日本体育大学副学長でロス五輪体操の金メダリスト、具志堅幸司さんでした。

「NHKジャーナル」具志堅幸司さんと

 具志堅さんの注目は内村航平選手。内村選手が3歳だった頃から知っていて、大学時代には直接指導にあたっていました。具志堅さんは内村選手を天才と評価し、身体能力はもちろん、失敗したときに切り替える修正能力の高さ、それを可能にする精神的な強さなど、いろいろな長所を備えているといいます。内村選手は世界選手権で6連覇中と充実した時期にあり、リオ五輪での個人総合の金メダル獲得の可能性は高いと言えそうです。ただし具志堅さんが指摘したのは、「音」が演技に影響する弱点があるということ。言われてみれば、体操競技は、静寂の中にあると思うと突然歓声が上がる競技です。それで集中力がそがれるということでした。
 その内村選手は個人よりも団体での金メダルを熱望しているようです。団体は2大会連続の銀メダルで、いずれも中国に敗れています。今回は前回のロンドン大会とほぼ同じメンバーで臨むだけに、「今回こそ!」という気持ちが内村選手はもちろん、他の選手も強いのでしょう。男子の団体予選は日本時間の6日、土曜日に行われます。
 そして、女子体操。団体で8位だったロンドン大会の時とはメンバーが大幅に入れ替わっています。五輪の舞台を経験しているのは寺本明日香選手のみ。若い選手が多いだけに、4年後の東京大会を見据えて活躍を期待したいです。女子の予選は日本時間7日、日曜日です。

 今回は写真をもう一つ。

「NHKジャーナル」松本一路アナウンサーと握手する具志堅幸司さん

 写真左は松本一路アナウンサー。今では「ラジオ深夜便」でおなじみですが、ある年代以上のリスナーの方は、スポーツ実況の印象もあると思います。実は具志堅さんが32年前に金メダルを取った時の実況が、松本アナウンサー。具志堅さんが現役引退後は、実況・解説で何度もコンビを組んだ仲です。この日、松本アナウンサーが夜のニュースを担当していたため、偶然、出会うことができました。
 次回は8月4日、「あす初戦!リオ五輪サッカー予選リーグ展望」です。この放送の翌朝、日本サッカーは最初の試合、ナイジェリア戦を迎えます。果たして日本は、予選を無事突破できるのか!?NHKサッカー解説者の山本昌邦さんが、実際に五輪の舞台で指揮を執った経験から、その可能性を分析します。

番組情報
NHKジャーナル番組HP
平日 午後10時00分〜11時10分 生放送
キャスター:永井克典アナウンサー、奥村奈津美
ニュースデスク(隔週):池光敏弘、岩本 裕
気象予報士:福田寛之