関東地方 27日にかけ山沿い中心に大雪のおそれ
k10010925341_201703261851_201703261856.mp4
上空の寒気と低気圧の影響で、関東地方では27日にかけて山沿いを中心に大雪となるおそれがあり、気象庁は積雪や路面の凍結による交通への影響などに注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、関東地方の南の海上にある低気圧の影響で、関東地方は広い範囲で雨が降っているほか、北部の山沿いなどで雪が降っています。
午後5時の積雪は、栃木県の奥日光で8センチとなっています。
低気圧は発達しながら北東へ進み、上空に強い寒気が流れ込むため、関東地方では27日にかけて山沿いを中心に雪が降り、大雪となるおそれがあります。
27日夕方までに降る雪の量は、いずれも多いところで、北部の山沿いで30センチ、神奈川県西部の山沿いで15センチ、北部の平地で5センチに達すると予想されています。
一方、東京23区では雪が積もる可能性は低い見込みです。
気象庁は大雪が予想されている地域では、積雪や路面の凍結による交通への影響や雪崩に注意するよう呼びかけています。
午後5時の積雪は、栃木県の奥日光で8センチとなっています。
低気圧は発達しながら北東へ進み、上空に強い寒気が流れ込むため、関東地方では27日にかけて山沿いを中心に雪が降り、大雪となるおそれがあります。
27日夕方までに降る雪の量は、いずれも多いところで、北部の山沿いで30センチ、神奈川県西部の山沿いで15センチ、北部の平地で5センチに達すると予想されています。
一方、東京23区では雪が積もる可能性は低い見込みです。
気象庁は大雪が予想されている地域では、積雪や路面の凍結による交通への影響や雪崩に注意するよう呼びかけています。