こんにちは、うにです。
もうすぐ保育園の入園式です。
保育園の入園式ってどんな服装で行けばいいの!?ってめっちゃ悩みました。
幼稚園や小学校ほどかしこまらなくていいような。
でも式だし一応きっちりしておいたほうがいいのかな。
だけど子どものフォーマル服ってその日限りのものだし、もったいないよなぁ(;´・ω・)
うーん、どうしましょ。
入園説明会で聞いてみた
悩んだら保育園の先生に聞くのが一番いい!と思って、このまえ出席した保育園の説明会で園長先生に聞いてみました。
「入園式ってどんな格好できたらいいですか?」
うーん、フォーマルでも普段着でもどっちでもいいという回答。
「まぁ、普段着よりちょっとキレイな服装でいいと思いますよ^^」
とのこと。
親はフォーマル、子どもはプチフォーマル
夫はスーツで入園式に行くというので、それに合わせて私もフォーマルで行くことにしました。
私はもともと持っている黒フォーマルワンピースの上に着る明るめのジャケットを買い足しました。
あまりキラキラしているものじゃなく参観日にも着ていけるような感じ。
2歳の娘はきっちりしたセレモニー服じゃなくて、ちょっとしたお出かけ服を着ることにしました。
キムラタンのお店で一式そろえました。
かわいい(*'ω'*)
靴もちょっとかしこまった靴を購入。
やっぱりいつものスニーカーじゃちょっと合わないかなと思って。
もったいない気がするけど、仕方ない。
1回履いたらすぐメルカリ行きかな。
みなさんどんな服装でくるんだろう!?
10年ぶりに髪を染めた
ちょっと話はそれますが、このあいだ実家へ帰省しているとき、娘を母にお願いして美容院へ行ってきました。
ずーっと黒髪だったんだけど、思いきってカラーしてみました。
これでやっとブログやツイッターアイコンに近づいたかな(;´・ω・)
わたし基本的にダサいから、まず外見から変えていこうかなと思いまして。
今から保育園の先生や保護者さんに会うようになるわけだし。
ちょっとは身なりにも気をつけないといけないなと思いました。
そんな感じで入園式の準備は着々とすすんでいます。
だんだん桜のつぼみがふくらんできましたね。
入園式はお天気にめぐまれますように。
ではまた!
ランキング参加中です。