219/219
下賜
前回のあらすじ:皇帝からプレゼントをもらった
皇帝は、俺にエナメルのハイヒールブーツを押しつけると、すぐに身を翻した。
え?
なんか用事があったんじゃないの?
「本日はお忙しい中お越しいただき、ありがとうございました」
「世話になった」
セバスチャンと挨拶を交わし、扉の外に帰っていく。
どうやら本当にエナメルのハイヒールブーツを渡すためだけに来たらしい。
暇人め。
スタッフ一同総出で見送った。
付き合わされるほうも大変だ。
「今日は運よくガイウス様がお越しになられたので、直接お渡しすることができてよろしゅうございました」
「そ、そうね」
いやいや。
絶対そのために来たよね。
つまり呼んだよね。
まあ、皇帝がプレゼントを贈るために動いたとか公言できないのかもしれないが。
贈るものがあれだし。
あれだし。
「ミチオ様はご存じないかもしれませんので、申し上げておきましょう。皇て、いや、ガイウス様から装備品の下賜があった場合、下々の者には一度だけこの装備品にモンスターカードを融合してみるチャンスがあります」
「はあ」
それはまあ、融合するチャンスは一度あるだろう。
どんなものだろうと。
その前に、下賜とか下々とか言っちゃってるけど大丈夫なんだろうか。
皇帝はともかく。
「いえいえ。そういうわけではなく、ガイウス様から下賜のあった装備品の現品に限り、モンスターカードの融合に成功した場合にそれを献上することが認められているのです」
献上せよ、ということか。
さすがは皇帝。
一度下げ渡したものでもスキルを融合できたら返せと。
おまえのものは俺のもの。
つまり、確実に融合に成功するこのハイヒールブーツは……。
「取り上げられるのか」
「もちろん献上すればそれに倍する新たな下賜がございます。そのために、献上することのできる品が下賜された装備品の現品に限られているのです」
昔の中国の朝貢貿易では夷狄から貢ぎ物が贈られるとそれを上回る財物が下賜されたと聞いたことがある。
それと同じようなものか。
皇帝という立場からいっても、取り上げてばかりというわけにはいくまい。
献上すればそれを上回るお返しがある。
献上してそれ以上のものが返ってくるのなら、献上したがる人は多いだろう。
だから献上できるものには制限がある。
具体的には下賜された装備品の現品に限りモンスターカードの融合に成功した場合に献上できると。
俺はストッキングを献上してしまったのだが、いいのだろうか。
あれは許されるのだろうか。
最悪は……。
「……な、なるほど」
い、いや。きっと大丈夫だったのだろう。
皇帝は喜んでいたのだし。
大丈夫たったに違いない。
ノーカン! ノーカン!
「献上できるのは下賜されてから十日までというのが慣例です。その間、ミチオ様の周囲では多くの人が目を光らせているとお考えください」
「はあ」
「貴族というのは相手の足を引っ張り、貶め合うのが仕事です。ミチオ様はブロッケン様やエステル様とも親しいご様子。足を引っ張りたい人は数多いでしょう」
別に俺は貴族じゃないし、と答えようとしたら、先回りされた。
ブロッケンというのはハルツ公爵のことだ。
公爵ともなれば敵も多いだろう。
先日も某伯爵家でクーデターもどきのことをやってたし。
俺を貶めればハルツ公爵を貶めることになる、という理屈は分かる。
そんなに簡単ではないだろうが。
エステル男爵とは親しいわけではないが、わざわざ指摘することでもない。
「いやな世界だ」
「それが貴族という生き物ですから。そういうわけで、ミチオ様もしばらく行動には注意されてください」
「うへぇ」
なんでこんなことに。
しかし、貴族批判はまずいかもしれないので、あまりおおっぴらに文句をいうわけにもいかない。
考えてみれば、いやな世界だというのもまずかったのではないだろうか。
ノーカン! ノーカン!
まあ期限が十日間というのなら、十日間何もしなければいい。
献上しなければ問題になることもないだろう。
まあるく収まるはずだ。
「もちろん、行動を見られているということは、何の動きもなかった場合も分かるということです。忠誠を疑われますのでご注意ください」
俺の思考を読み取ったかのように、セイバスチャンが忠告してきた。
そんなに分かりやすかったのか。
いや。分かりやすかったというよりは、誰でも考えることなのだろう。
「なる、ほど」
「過去には、余計な疑いを持たれないようにモンスターカードの融合を公開の場で行った者もおります。それくらい慎重さが要求される事態だとご理解ください」
「りょ、了解」
あの変態め、厄介なものを。
考えてみれば、ハイヒールブーツに踏まれて喜ぶやつがそのハイヒールブーツを他人に譲るはずがない。
俺に渡したのはあくまで戻ってくること前提だ。
与えたのではなく、貸したのだ。
いや。それはないか。
融合に失敗すればハイヒールブーツは戻ってこない。
それとも、融合に成功すると、このエナメルのハイヒールブーツに空きのスキルスロットがあると見抜いたのだろうか。
それもないか。
鑑定があって戻ってくること前提なら、空きのスキルスロットが五つある方を選ぶ。
俺ならそうする。
鑑定は持っていないだろうから、融合が成功するかどうかがなんとなく分かる程度なのかもしれないが。
疑えばきりがない。
おそらくそういうことはないだろう。
人間の欲望は進化するものだ。
あの変態もハイヒールブーツの刺激では飽きたらなくなったに違いない。
もっと強い刺激を。
もっと強い快楽を。
あるいは、さらなるブツをすでに手に入れているのかもしれない。
そうでなければこれを手放さない。
帝宮ではもっと恐ろしい事態が夜な夜な繰り返されているに違いない。
このエナメルのハイヒールブーツだってかなりすごいとは思うけどね。
こんなので踏まれたら……。
男でいられなくなってしまうのではないだろうか。
踏むならせめて素足にしていただきたい。
ロクサーヌなら優しく踏んでくれそうだ。
セリーは、小柄だし軽いし痛くないだろう。
ジトッとした目で蔑まれそうだが。
ミ、ミリアの方がいいかもしれない。
ベスタでは、大柄だから確実に潰れる。
何が?
ルティナでもいい。
わたくしのご主人様はとんだ変態さんだったのですわと。
鳥肌を立てながら踏んでくれそうだ。
我々の業界ではご褒美です。
いやいやいや。
待て。慌てるな。
これは皇帝の罠だ。
そんなことは無理だ。
最初は相手が絶対に受け入れられないような条件を出し、次に譲歩した形で本来の自分の要求を提示することで、これを飲ませる。
詐欺師などがよく使うテクニックだ。
ハイヒールブーツというシロウトの手にあまるものを提示し、素足ならと納得させる。
自分の仲間に引きずり込もうという策略である。
さすが皇帝。
皇帝めぇ。
「そういうことですので、ぜひともミチオ様の忠誠心をお見せください」
こっちもめんどくさい。
いろいろとめんどくさいことになっているな。
だから皇帝とか公爵とか嫌なんだ。
好きに生きられたらそれでいいのに。
「あー。それで、その、店に置いてあるほうのエナメルのハイヒールブーツだが。あれをもらうわけには」
「ミチオ様、私の話を聞いておりましたか?」
皇帝からもらったハイヒールブーツを皇帝に返すことになる以上、代わりのハイヒールブーツがほしいと思ったが、やはりそういうわけにいかないようだ。
空きのスキルスロットが五つある装備品を手に入れるチャンスなのに。
「やはり駄目か」
「下賜された装備品と同じものを購入したと分かれば、その装備品でも献上用に融合を行ったと批判されることは確実です」
まあそうなるわな。
「では、融合して献上するまで、取っておいてもらうというのはどうだろう。もちろん、融合に失敗した場合も買い取る」
「それでも同じことです」
最初のは駄目だろうと思ったが、その後要求を下げてみたのに、これも通じなかった。
おかしい。
最初に受け入れられない条件を出して次に譲歩すればいけるのではなかったのか。
「うーん。これも駄目か」
「店頭から蔵匿すれば足を引っ張りたい相手にも分かります」
「そこは店のほうで事実を公表すれば」
「当会がいくら否定したところで無駄です。事実がどうであるかなどとは関係なく、隙を作るような行動に問題があったとみなされるでしょう」
結局うまくいかないようだ。
空きのスキルスロット五つ入りのエナメルのハイヒールブーツを確実に手に入れることは難しいか。
皇帝に献上するまで売れないことを祈るのみ。
「かたがつくまで残っていればいいが」
「それも駄目です。ほとぼりが冷めるまで、半年くらいは同じものを買わないほうがいいでしょう」
「いやいや。献上した後に買えば。まあ失敗した後でもいいけど」
「相手の目的は事実ではなく足を引っ張ることです。事実などどうでもいいのです」
「理不尽だな」
そこまで駄目なのか。
これだから貴族同士の足の引っ張り合いは。
俺なんか、いろいろ隠し事が多いし、隙も多いに違いないのに。
「出る杭が打たれるのは最初だけです。実力を示せば、すぐにも態度が変わるでしょう。迷宮を倒せるほどの冒険者パーティーともなれば揉み手でにじり寄ってきます」
「それはそれで面倒な」
「それが貴族というものです」
ろくなもんじゃない。
俺は何も手に入れることなく、ほうほうのていでロッジから逃げ出した。
いや。皇帝からもらったエナメルのハイヒールブーツは持ったが。
家に帰ると、ロクサーヌたちはまだ掃除を行っていた。
それほど長い時間ロッジにいたわけでもなし。
「お帰りなさいませ、ご主人様」
「あー。そのままでいいから、聞いてくれるか。ややこしい話だが。新しい装備品が手に入った。ただし、これにはとっととスキルをつけて献上しないといけないらしい。だから使っていられるのは短い間だ」
「新しい装備ですか。どんなものでしょう?」
「そうなんですか」
セリーが微妙な表情をしている。
スキルをつけるとなれば、セリーの出番だからな。
「新しいそうび、です」
「短い間でもいいと思います」
「手に入ったのにスキルをつけてすぐに献上するなんて、まるで皇帝から下賜された装備品のようですね」
ルティナが正解だ。
さすがというべきかどうかは、別にして。
発想が偏っているとはいえる。
「手に入れたのは、このエナメルのハイヒールブーツだ」
「ほう。これですか」
アイテムボックスから出し、ロクサーヌに渡した。
「モンスターカードの融合については、心配していない」
「はい」
セリーの杞憂も解いておく。
不安を払拭できたかどうかは、別にして。
はいと返事をしたから、大丈夫だろう。
「いいもののようです」
ロクサーヌは、しばらくの間ためつすがめつ眺めていたが、やがて納得がいったのか、ハイヒールブーツをセリーに回した。
無事ロクサーヌのお墨付きを得た。
「魔法を強くする効果があるんだよな?」
「多分、そうじゃないかと思います」
ハイヒールブーツを見ているセリーにも確認するが、おそらくそうだろう。
だから皇帝はこれを送ってきたのだ。
まあ返さなければいけないとはいえ。
「魔法が強くなるなら、ルティナの装備品一択ということになるが」
俺がはくものではないだろうし。
全員を見回すが、誰も特に異論はないようだ。
「そうですね」
最後にロクサーヌが代表して返事をした。
セリーも何も言うことなくミリアにハイヒールブーツを回している。
「ただし、いずれなくなる装備品だ。これを当てにしてよいのだろうか?」
しかし俺には懸念がある。
エナメルのハイヒールブーツがあることを前提にして迷宮での戦いや戦略に慣れてしまってよいものだろうか。
杞憂だろうか。
他の装備品ならともかく、魔法が強くなるとそれに依存してしまう可能性もあるのではないかという気もする。
「大丈夫でしょう。どんな戦闘だろうと気を抜かなければいいだけの話です」
「確かに、可能性としては問題があるかもしれませんが、せっかくの装備品を使わないのももったいない話です。装備品が使える間に強くなればいいわけですし」
「当てにする、です」
「大丈夫だと思います」
「使えるものなら使いたいです」
やはり杞憂だろうか。
どんな戦闘でも気を抜かないのは、実際無理だとは思うが。
『月刊少年エース』で本作のコミカライズが始まります。正式掲載は来月からで、今日(3/25)発売の五月号には予告編としてプロローグが載っています。次号予告のロクサーヌが可愛いのでよろしくお願いします。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。
この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!
賢者の孫
あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。
世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全119部)
- 25329 user
-
最終掲載日:2017/03/10 07:28
とんでもスキルで異世界放浪メシ
※タイトルが変更になります。
「とんでもスキルが本当にとんでもない威力を発揮した件について」→「とんでもスキルで異世界放浪メシ」
異世界召喚に巻き込まれた俺、向//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全339部)
- 29439 user
-
最終掲載日:2017/03/25 22:51
ワールド・ティーチャー -異世界式教育エージェント-
世界最強のエージェントと呼ばれた男は、引退を機に後進を育てる教育者となった。
弟子を育て、六十を過ぎた頃、上の陰謀により受けた作戦によって命を落とすが、記憶を持//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全167部)
- 22904 user
-
最終掲載日:2017/03/13 00:00
境界迷宮と異界の魔術師
主人公テオドールが異母兄弟によって水路に突き落されて目を覚ました時、唐突に前世の記憶が蘇る。しかしその前世の記憶とは日本人、霧島景久の物であり、しかも「テオド//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全1058部)
- 23969 user
-
最終掲載日:2017/03/26 00:00
二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩む
魔王を倒し、世界を救えと勇者として召喚され、必死に救った主人公、宇景海人。
彼は魔王を倒し、世界を救ったが、仲間と信じていたモノたちにことごとく裏切られ、剣に貫//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全111部)
- 21529 user
-
最終掲載日:2017/03/26 10:52
Re:ゼロから始める異世界生活
突如、コンビニ帰りに異世界へ召喚されたひきこもり学生の菜月昴。知識も技術も武力もコミュ能力もない、ないない尽くしの凡人が、チートボーナスを与えられることもなく放//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全437部)
- 28013 user
-
最終掲載日:2017/03/12 01:00
ネクストライフ
山田隆司は雪山で命を落とした──と思ったら、見知らぬ場所にいた。
どうも、ゲームの中の世界らしい。
その割には知らない事が多いけど……困惑しつつも、最強クラスだ//
- 21900 user
-
最終掲載日:2017/03/18 20:59
理想のヒモ生活
月平均残業時間150時間オーバーの半ブラック企業に勤める山井善治郎は、気がつくと異世界に召喚されていた。善治郎を召喚したのは、善治郎の好みストライクど真ん中な、//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全92部)
- 25040 user
-
最終掲載日:2016/08/06 00:10
金色の文字使い ~勇者四人に巻き込まれたユニークチート~
『金色の文字使い』は「コンジキのワードマスター」と読んで下さい。
あらすじ ある日、主人公である丘村日色は異世界へと飛ばされた。四人の勇者に巻き込まれて召喚//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
完結済(全808部)
- 27382 user
-
最終掲載日:2016/11/16 00:00
ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた
ニートの山野マサル(23)は、ハロワに行って面白そうな求人を見つける。【剣と魔法のファンタジー世界でテストプレイ。長期間、泊り込みのできる方。月給25万+歩合//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全172部)
- 29527 user
-
最終掲載日:2017/03/20 21:00
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
完結済(全286部)
- 40067 user
-
最終掲載日:2015/04/03 23:00
転生したらスライムだった件
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた!
え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
完結済(全303部)
- 32617 user
-
最終掲載日:2016/01/01 00:00
フェアリーテイル・クロニクル ~空気読まない異世界ライフ~
※作者都合により後日談は隔週更新とさせていただきます。
※2016年2月27日、本編完結しました。
ゲームをしていたヘタレ男と美少女は、悪質なバグに引っかか//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全210部)
- 25926 user
-
最終掲載日:2017/03/25 07:00
黒の魔王
黒乃真央は悪い目つきを気にする男子高校生。彼女はいないがそれなりに友人にも恵まれ平和な高校生活を謳歌していた。しかしある日突然、何の前触れも無く黒乃は所属する文//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全602部)
- 21190 user
-
最終掲載日:2017/03/24 17:00
マギクラフト・マイスター
世界でただ一人のマギクラフト・マイスター。その後継者に選ばれた主人公。現代地球から異世界に召喚された主人公が趣味の工作工芸に明け暮れる話、の筈なのですがやはり//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全1475部)
- 23677 user
-
最終掲載日:2017/03/26 12:00
盾の勇者の成り上がり
盾の勇者として異世界に召還された岩谷尚文。冒険三日目にして仲間に裏切られ、信頼と金銭を一度に失ってしまう。他者を信じられなくなった尚文が取った行動は……。サブタ//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
完結済(全835部)
- 27423 user
-
最終掲載日:2015/05/28 11:00
この世界がゲームだと俺だけが知っている
バグ満載のため、ある意味人気のVRゲーム『New Communicate Online』(通称『猫耳猫オフライン』)。
その熱狂的なファンである相良操麻は、不思//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全238部)
- 24891 user
-
最終掲載日:2016/11/12 03:00
ありふれた職業で世界最強
クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えれば唯//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全257部)
- 37549 user
-
最終掲載日:2017/03/25 18:14
二度目の人生を異世界で
唐突に現れた神様を名乗る幼女に告げられた一言。
「功刀 蓮弥さん、貴方はお亡くなりになりました!。」
これは、どうも前の人生はきっちり大往生したらしい主人公が、//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全353部)
- 24853 user
-
最終掲載日:2017/03/22 12:00
デスマーチからはじまる異世界狂想曲
アラサープログラマー鈴木一郎は、普段着のままレベル1で、突然異世界にいる自分に気付く。3回だけ使える使い捨て大魔法「流星雨」によって棚ボタで高いレベルと財宝を//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全523部)
- 38844 user
-
最終掲載日:2017/03/05 18:00
進化の実~知らないうちに勝ち組人生~
柊誠一は、不細工・気持ち悪い・汚い・臭い・デブといった、罵倒する言葉が次々と浮かんでくるほどの容姿の持ち主だった。そんな誠一が何時も通りに学校で虐められ、何とか//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全96部)
- 22837 user
-
最終掲載日:2017/02/27 23:29
用務員さんは勇者じゃありませんので
部分的学園異世界召喚ですが、主役は用務員さんです。
魔法学園のとある天才少女に、偶然、数十名の生徒・教師ごと召喚されてしまいます。
その際、得られる力をとある生//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全134部)
- 21419 user
-
最終掲載日:2017/02/01 21:10
Only Sense Online
センスと呼ばれる技能を成長させ、派生させ、ただ唯一のプレイをしろ。
夏休みに半強制的に始める初めてのVRMMOを体験する峻は、自分だけの冒険を始める。
【富//
- 21217 user
-
最終掲載日:2017/03/09 21:00
蜘蛛ですが、なにか?
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全487部)
- 26525 user
-
最終掲載日:2017/03/18 22:46
聖者無双 ~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~
地球の運命神と異世界ガルダルディアの主神が、ある日、賭け事をした。
運命神は賭けに負け、十の凡庸な魂を見繕い、異世界ガルダルディアの主神へ渡した。
その凡庸な魂//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全359部)
- 21284 user
-
最終掲載日:2017/03/23 20:00
八男って、それはないでしょう!
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
完結済(全205部)
- 37826 user
-
最終掲載日:2017/03/25 10:00
レジェンド
東北の田舎町に住んでいた佐伯玲二は夏休み中に事故によりその命を散らす。……だが、気が付くと白い世界に存在しており、目の前には得体の知れない光球が。その光球は異世//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全1316部)
- 25765 user
-
最終掲載日:2017/03/25 18:00