スタバ タッチザドリップ再販売!?

スポンサーリンク
スタバ大好きな筆者が激レアなタッチザドリップ使ってみた。
過去のスタバ記事はこちら。
販売されるやいなや、即売れ切れとなり、再販売が望まれるビームスとスタバがコラボしたタッチザドリップ。
私はオンラインで運良く購入できました。
商品が届いてから存在を忘れていましたが、ヤフオク、メルカリで高値で取引されているというニュースを見て存在を思い出しました。
さすがにこのキーホルダーに3万~4万は出しすぎではないでしょうか?
正直、取引されている額を見ると転売してしまおうかとも迷いましたが、周りに持っている人もいないことから、ちょっとした優越感に浸ろうと思い、使うことにしました。
購入したお色はブラウンです。
材質が革であることから、使い込むうちに汚れたりすると思うので、汚れが目立たない色を選択しました。
さて、タッチザドリップを何につけましょうか?
いざ使おうと思うと、何にぶら下げるかに迷います。
iPhone? 付ける穴無いし。。。
車のキー? 車持ってないし。。。
カバン? スタバ行くとき絶対カバンが必要になるし、重いし。。。
付けるところないじゃん!!
ちゅーことで、いつもスタバに行くシーンを思い出してみると、、、
・いつもスタバを飲むのは会社で
・持ち物は財布のみ
やっぱり付けるところが無い。。。。いや、あった。
社員証だ。ということで、社員証にタッチザドリップ君は収まりました。
オフィス近くのスタバでタッチザドリップで購入。
周囲からの羨望のまなざし。。。。気持ちいい。。。。
いや、見られすぎて何か嫌だ。そんなに見ないで~!
こんなに見られるのであれば、元のプリペイドでいいやと思う今日この頃。
スポンサーリンク
さて、タッチザドリップの再販売についてです。
今のところは再販売するという話はプレスされていないようです。
そもそも何個作られたのでしょうか?
販売されたお店は下記の通り。
スターバックス店舗(※)及びスターバックス オンラインストア
スターバックス コーヒー 表参道B-SIDE店
スターバックス コーヒー 北参道店
スターバックス コーヒー 代々木店
スターバックス コーヒー 明治神宮前メトロピア店
スターバックス コーヒー 神宮前6丁目店
スターバックス コーヒー 表参道 神宮前4丁目店
スターバックス コーヒー 東急プラザ 表参道原宿店
ビームス 原宿
買えなかった周囲の話や完売までの時間から予測すると、、、
1店舗各色20個。合計100個
オンラインでは各色40個合計200個
よって、店舗販売が8店舗×100個=800個。
オンラインの200個で、総合計1,000個作ったものと想定します。
1,000個のために革にスタバマークを付ける金型を作るとは思えません。金型作成は結構高額です。
ということは、再販売はあると見た。
現状は品薄で激レアという雰囲気を出すために敢えて少量販売をしたのだと思います。
市場の反応を見て現在量産体制に入っていると考えます。
あまりにも間が空きすぎると忘れられた感が出てしまうので、再販売の時期はズバリ3月上旬と予想します。
って、製造ラインの友人って言ってた。
詳細な情報が入り次第、追記しますね。
絶対欲しい人は本サイトをブックマークして定期チェックしてくださいね。
スポンサーリンク

