SNKプレイモアの看板ゲームシリーズ、「ザ・キング・オブ・ファイターズ」のスマートフォン用ゲームに訴訟の動きが持ち上がっています。
【問題のガチャ画面】「出現率3%」と表記
問題となっているタイトルは「THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH Online(KOF98 UM OL)」。SNKプレイモアのライセンスを受けて中国OURPALM社が提供しているゲームで、最近ではテレビCMも大量に投下されており、ストアのランキング上位に並ぶことも多い人気タイトルです。
今回提訴されようとしているのは、その日本法人であるOURPALM株式会社。同作のガチャに確率表記の誤解を招く表現があり、それを指摘したプレイヤーが「景品表示法」の「有利誤認」にあたるとして提訴しようとしています。ところがその過程で、景表法違反だけでなく別の法律違反の可能性も出てきたことで話題になっています。
●「出現確率3%」のウソ
そもそもの発端は、人気キャラクター「クーラ」が出現するガチャキャンペーンで、ゲーム内の説明では「出現確率3%」と表記されていました。
しかし、その確率に疑問を感じたユーザーの1人・Tomasさんが運営に問い合わたところ、運営からは「ガチャを引いて格闘家が出てきたときに3%の確率でクーラが出現する」という意味の回答があったとのこと。
同作のガチャでは、格闘家(キャラクター)やその破片、成長アイテムなどがランダムで排出されますが、単発で引いた場合、格闘家が出現する確率は10%程度といわれています(※詳細な確率は非公開/10蓮ガチャだと格闘家1体確定)。クーラが出現する確率は“そこからさらに3%”ですから、実際は3%よりもはるかに低い確率ということになります。
●OURPALMの“虚偽”回答が火に油を注ぐ
これを知ったTomasさんは、この「出現確率3%」という表記が、景品表示法の“有利誤認(実際に提供されている商品より有利であるかのように誤解させる表示)”にあたるのではと指摘し、返金を求めます。
これに対しOURPALM側は「キャンペーンページに記載があった」と反論。しかし、Tomasさんがあらかじめ保存しておいた説明ページを確認しても、そのような記載はありませんでした。
これに怒ったTomasさんは、OURPALMに対し「一週間以内に返金に応じなければ訴訟を起こす」と内容証明を送ります。もともとTomasさんはOURPALMが謝罪し、その後の運営を正してくれれば訴訟までは考えていなかったのですが、結果的に、OURPALMの不誠実な対応が火に油を注ぐことになりました。
●さらに斜め上の対応も
Tomasさんはこれで謝るか……と考えていましたが、OURPALMの対応はその斜め上を行きました。OURPALMの返答は「Appleに『課金したけど反映されなかった』と伝えて返金を求めるように」――つまり、虚偽の報告による返金をすすめられたとのこと。Tomasさんがそれを拒否して訴状を送ると、今度は秘密保持契約を結び、訴訟を取り下げることを条件にダイヤを補填すると提案されたそうです。
しかし、この対応がTomasさんの怒りにさらなる火をつけることに。Tomasさんは「裁判して事実関係を明らかにして、プレイヤーをだましたら処罰される前例を作ろう」と徹底抗戦を決意します。Tomasさんが個人の返金を求めて裁判で勝てば、同じ状況にある他のプレイヤーも、同じように返金を求められるようになるためです。
●訴状が届かない!→特定商取引法違反も発覚
ところがその後、訴訟の準備をすすめる中で、さらに驚くべきことが起こります。送ったはずの訴状が「宛先不明」で戻ってきてしまったのです。
通常、オンラインで品物を販売する会社は、住所、代表、電話番号、メールアドレスなどを正確に掲載することが「特定商取引法(特商法)」で必須とされています。そこで、Tomasさんは特商法の記載のある住所に存在するビルに問い合わせましたが、ビル側によればそのような会社は入居していないとのことでした。
編集部でも消費者庁に問い合わせてみたところ、これは明確に「特商法違反」との回答を得ました。現在、アプリ市場では海外のメーカーなどを中心に、特商法表記の違反が多くなっていますが、そもそも連絡先を正しく表記していないため、消費者庁側も指導ができない状況になっているのだそうです。消費者庁でもこの問題は認識しており、是正を促すように動いているとのことでした。
●サイトの住所表記は更新されたものの……
結局、Tomasさんは会社代表の自宅に訴状を送り、ようやく訴状は受理されます。
その後、OURPALM側は公式サイトを更新し、現在は別の住所が表記されていますが、今回も該当住所のマンションに対して、フロアなどが明記されていない「届かない住所情報」になっており、特商法違反になっています。
また更新に伴い、現在は代表者の表記も削除されています。
Tomasさんは現在も提訴の準備を進めており、自身のサイトでも詳細な経緯を報告しています。
なお、編集部でもOURPALM側にメールで問い合わせを行っていますが、いまだ回答は得られていません。
Yahoo!ニュースからのお知らせ
-
1
日本人が趣味で作った「台湾鉄道路線図」が台湾で大人気! 高速鉄道や地下鉄も ねとらぼ 3/23(木) 10:14
-
2
ミニリュウを期待して行った目黒川で出会ったレアポケ【みんなのポケGO写真】 ITmedia Mobile 3/26(日) 6:10
-
3
スマホ版「KOF」景表法違反の疑いで訴訟問題に発展か さらに特商法違反も発覚 ねとらぼ 3/26(日) 10:13
-
4
「まどマギは涙なしには見れなかった」「コスプレは奥が深い」 岩下食品社長に聞く、ほむほむコスプレの真意 ねとらぼ 3/25(土) 12:10
-
5
「ファミコンあるある」からバーチャルボーイまで 魅惑のレトロゲーム特集 ITmedia PC USER 3/26(日) 6:10
-
1
私が1カ月間、毎日腕立て伏せをして学んだこと ライフハッカー[日本版] 3/25(土) 23:10
-
2
ソニーもサムスンも…スマートTVに個人情報を収集されないようにする方法 WIRED.jp 3/26(日) 12:30
-
3
「笑い声」で明るい感情が伝染すると判明、NZの希少オウム、哺乳類以外で初 ナショナル ジオグラフィック日本版 3/24(金) 7:30
-
4
<目撃>6本足の子ウシが見つかる ナショナル ジオグラフィック日本版 3/23(木) 7:21
-
5
世界で1000万台以上売れているスマホ『HUAWEI P9』の後継機『P10』の4つの進化 @DIME 3/25(土) 18:10
読み込み中…