- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
sakuya_little 「友人に会うこと自体が非日常」なんだよ。 それも一年ぶりに会えたのに、金を消費しないと実感を得られないのは心が貧しいよ。
-
kmiura 金使う遊びしか考えつかないところに人生の貧しさを感じる。まあだけど、日本にいっていつも思うのは、金使わないあそびってのがないんだよな。ドイツだと代表的なのが散歩。友達と散歩いって延々とおしゃべりする。
-
sds-page 白木屋コピペのリライト感ある
-
kidspong その友人に合わせてお金のかからない遊びを提案するのか、そこまでして遊ぶ価値のない相手と切り捨てるのか。相手と寄り添いたいのか否か。断絶って持ってる物の差異じゃなくて、心の問題なのかもしれないなと思った
-
kaionji 家で遊べば
-
TakamoriTarou
自分はお金のない人の方に共感を覚えるけど、増田の感覚も理解できる。 ただ、純粋に、無い袖は振れないんだよ…。お金のかからない方法でつきあってあげてください。
-
narukami 都内に出てくるにも交通費が惜しい感覚の人と都内で会わなくていいでしょ最寄り駅行ってやれよって思うのでまあもともとそこまで好きじゃないというかもう増田側から見たら話が合わないのだろうね
-
underd 男だったら値段に関係なくお互いが好きな服屋を見に行くし付き合う。カフェも飲みも奢ってやるよオラァ→あざーすで済んだりする。気がする
-
hanajibuu 金持ちの友人が、公園でバトミントンしようぜと誘ってくる。水筒持参でだよ。心の友よ。
-
kuniharu_k なんだか作り話っぽい。勤務形態で給与に倍ひらきがあるという書き方のせいだと思うけど。
-
matudoku 見ていて本当に気が滅入るマウンティング。でも、世間では、例え相手が誰であろうとマウンティングして越に浸る人間が多数派なんだよなぁ…
-
ghrn 飲み食い程度の友人ならそういうこともあるだろうけれど、恩のある友人にはこちらが払いたいと思うぐらい。友人は大事にした方がいいのでは。
-
iyashi33 ドトールが嫌だとか楽しめないとかではないのに勝手に妄想している人が多い。たまにはいつもと違う楽しみ方というのは現実にあるし、それは金の無駄ではなく心の余裕の問題。一方に合わせるだけはつらいでしょ。
-
mementm0ri 典型的な増田。 勉強になる
-
totttte 子供産まれたら、ファミレスとフードコートしか選択肢なくなるのに。/かわいそうなところは相手を下流、自分を上流と思っているところかな…。本当に上流なら周りに奢る余裕あるはずだから、この人は中流だろうに。
-
hryshtk 「一緒に」遊ぶってのは同一の価値観を持ってないとひたすらお互いが辛い。そこで、諦めて「一人で」遊ぶか、相手の価値観を受け入れて「一緒に」遊ぶか、自分と同じ価値観の人を探して「一緒に」遊ぶか、を選ぶ。
-
heaco65 お医者さんと結婚した友人が、ランチ3000円ぐらいのところ提案してくれたりするので気が引けて二人で遊ぶことはなくなったな 彼女から見た私はこんなんだったんだろうな…
-
ustam 「わざわざ都内に出てきてくれたんだから」とか理由つけてお前が出してあげればいいだろ。こういうことにセコいやつの人生は貧しいぞ。
-
miyadai454 小町なら実は金持ちが友人で貧乏が自分というオチがくる
-
cbrsf993 1年ぶりに友人と会ってこんな寂しいこと思いつくかよ… 一生お金と過ごせばいい。
-
shinoppie それでいいと思う。棲み分けましょう
-
wonderword22 昔は気を使わなかった友達に、気を使わないといけないってのがお互いに辛いんだろうなと思った
-
fuji_haruka 実際にいるからなこういう人。
-
sorano_k ふえ〜〜。私も大概貧乏だけど、いつも遊んでくれる友達心広くてありがたい…。でも友だちと会うときぐらいいい店行きたいの、わかる。あ、本屋で変な本とか話題の本とか見てワイワイするの楽しいよ。
-
mrchipig どちらの立場かでブコメが変わる案件。反増田派に圧倒的なスターの数。やはりはてなは派遣の巣窟だ。
-
iku-sawa11 向こうも同じこと思ってるよ
-
fumikef 大は小を兼ねる。友人の人間としての器の大きさの話だけどな。
-
atashi9 また横取りのだ
-
WAIKURAkent 世の中は金だ。金が悲劇を生む。ってか?気持ちはわからなくはないけど、工夫する力が乏しい気もする。そもそも、友人に合わせるって能力はないんだろうか
-
vmc それって友人と言えるのだろうか。金使わなくても、友人とは話すだけで楽しいと思う。
-
noborun63 木綿のハンカチーフを思い出してしまった。
-
death_yasude 結婚で再逆転の目があるから女って怖い
-
smoothtooth 都会の「遊び」はハードルが高い。住環境のせいもあるだろうが。誰かの家でダラダラDVD見たり、延々散歩したりしてた若き日が懐かしい。
-
Pgm48p 俗世にまみれた価値観は齢を重ねれば否が応でも移ろうものだ。旧友と過ごす時間の意味はこれから先幾度と変わる。不確かな地位に驕り一時の感情に流されて旧友と向き合う努力を怠る者と長期的な関係を築くのは難しい
-
zakusun 友達とは、そういうものだ。
-
gentafron 遊ぶという事を実質的な部分に持っていきたすぎじゃない?なんか、心狭く感じる文でした
-
sys-cys わかる。リアルに似たような友人(10年来くらい)いるけど無職期間長くていつもお金ないって言っててさすがにこちらも気を使うしそもそも普段会わないとどんどん話も合わなくなるしでなかなか会わなくなっていく…
-
nunota 男同士でも飲みに誘ったら、ファミレス提案されたことある。奢るような関係性でもないし、自然と連絡取らなくなったな。
-
mikiz どっちもどっち
-
minoru0707 お休みに非日常感を味わいたいなら、公園行って、ダンボールしいて、カップラーメン食えばいいじゃん。遊び力が足りない。
-
matudoku 見ていて本当に気が滅入るマウンティング。でも、世間では、例え相手が誰であろうとマウンティングして越に浸る人間が多数派なんだよなぁ…
-
ghrn 飲み食い程度の友人ならそういうこともあるだろうけれど、恩のある友人にはこちらが払いたいと思うぐらい。友人は大事にした方がいいのでは。
-
iyashi33 ドトールが嫌だとか楽しめないとかではないのに勝手に妄想している人が多い。たまにはいつもと違う楽しみ方というのは現実にあるし、それは金の無駄ではなく心の余裕の問題。一方に合わせるだけはつらいでしょ。
-
mementm0ri 典型的な増田。 勉強になる
-
eAKASATANA
-
totttte 子供産まれたら、ファミレスとフードコートしか選択肢なくなるのに。/かわいそうなところは相手を下流、自分を上流と思っているところかな…。本当に上流なら周りに奢る余裕あるはずだから、この人は中流だろうに。
-
hryshtk 「一緒に」遊ぶってのは同一の価値観を持ってないとひたすらお互いが辛い。そこで、諦めて「一人で」遊ぶか、相手の価値観を受け入れて「一緒に」遊ぶか、自分と同じ価値観の人を探して「一緒に」遊ぶか、を選ぶ。
-
heaco65 お医者さんと結婚した友人が、ランチ3000円ぐらいのところ提案してくれたりするので気が引けて二人で遊ぶことはなくなったな 彼女から見た私はこんなんだったんだろうな…
-
ustam 「わざわざ都内に出てきてくれたんだから」とか理由つけてお前が出してあげればいいだろ。こういうことにセコいやつの人生は貧しいぞ。
-
miyadai454 小町なら実は金持ちが友人で貧乏が自分というオチがくる
-
cbrsf993 1年ぶりに友人と会ってこんな寂しいこと思いつくかよ… 一生お金と過ごせばいい。
-
cazxxx
-
ino0701
-
shinoppie それでいいと思う。棲み分けましょう
-
wonderword22 昔は気を使わなかった友達に、気を使わないといけないってのがお互いに辛いんだろうなと思った
-
gatya0830
-
sibase
-
fuji_haruka 実際にいるからなこういう人。
-
nstrkd
-
sorano_k ふえ〜〜。私も大概貧乏だけど、いつも遊んでくれる友達心広くてありがたい…。でも友だちと会うときぐらいいい店行きたいの、わかる。あ、本屋で変な本とか話題の本とか見てワイワイするの楽しいよ。
-
mrchipig どちらの立場かでブコメが変わる案件。反増田派に圧倒的なスターの数。やはりはてなは派遣の巣窟だ。
-
iku-sawa11 向こうも同じこと思ってるよ
-
kmkmoriura437
-
fumikef 大は小を兼ねる。友人の人間としての器の大きさの話だけどな。
-
atashi9 また横取りのだ
-
WAIKURAkent 世の中は金だ。金が悲劇を生む。ってか?気持ちはわからなくはないけど、工夫する力が乏しい気もする。そもそも、友人に合わせるって能力はないんだろうか
-
vmc それって友人と言えるのだろうか。金使わなくても、友人とは話すだけで楽しいと思う。
-
miiruW
-
sobirout
-
yotubaiotona
最終更新: 2017/03/25 21:07
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
このエントリーを含むはてなブログ(1)
関連エントリー
-
Article | Dentsu Lab Tokyo
- 3 users
- テクノロジー
- 2016/07/30 08:48
-
- dentsulab.tokyo
- 友人
-
鳥取県の闇…人工中絶数が日本一、その原因は?日本最低レベル賃金や「風土」...
-
「友人が減り始める年齢」は何歳? 独身者の生活が変わるとき - ネタりか
- 7 users
- 暮らし
- 2013/10/04 16:39
-
- netallica.yahoo.co.jp
- 友人
関連商品
-
Amazon.co.jp: ドトールコーヒー レアルブラック 400g×24本: Grocery
- 1 user
- 2016/09/26 00:22
-
- www.amazon.co.jp
-
Nゲージ 23-437 ファッションビル1
-
ドトールコーヒー ドリップコーヒー オリジナルブレンド 50P
-
ドトールコーヒー ドリップコーヒー オリジナルブレンド 100P
同じサイトのほかのエントリー
-
まあこういう人なんでそれ込みで見たほうが良いです
- 10 users
- テクノロジー
- 2017/03/26 10:08
-
- anond.hatelabo.jp
- あとで読む twitter
-
PlayStationStoreの
- 13 users
- アニメとゲーム
- 2017/03/25 23:18
-
- anond.hatelabo.jp
- PS 増田
-
高橋留美子と言えば
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 文房具
-
ぺんてるの3000円の高級シャープペンが売れすぎでまったく供給が追い付かない...
-
- 暮らし
- 2017/03/23 04:31
-
-
「軍手しながら瞬間接着剤を使わないで」セメダイン公式が警告 化学反応でや...
-
- 学び
- 2017/03/17 17:49
-
-
ホワイトボードマーカー選手権2017 - Cookpad Staff blog
-
- 学び
- 2017/03/16 14:17
-
- 文房具の人気エントリーをもっと読む