全 22 件のコメント

[–]yukyra [スコア非表示]  (0子コメント)

ODは病院で迷惑かけるから辞めた方がいいし、リスカも15年経ってもしっかり跡残るから辞めた方が良いとおもう 寝れないんです連呼して、くっそ強い眠剤もらって、1日20時間寝ながら、ぼーっと脳みそ休ませるのがおすすめ

[–]sukebemanライオン [スコア非表示]  (0子コメント)

あっって思う頃には、もうなってるよな

[–]kenmoddit 1 ポイント2 ポイント  (0子コメント)

SSRI飲んでないわー。必要最低限しか処方しないように頼んで医者から無理しないで6錠までは飲んでいいんだよ?って言われるくらい飲んでないわー(逆張り)

[–]genaaa 1 ポイント2 ポイント  (0子コメント)

僕も絶対ならないとおもっていて、odとかみると、引くわー、て今は思っている。

この先どうなるかなんてわからないね

[–]daruihitoうんこ 1 ポイント2 ポイント  (0子コメント)

そういうもんだな

まあ少し休もう

[–]100yenlowsonkameido 3 ポイント4 ポイント  (0子コメント)

折れないって思ってる人は曲がるのも拒否するから折れちゃう

[–]kinmosa金髪同盟 1 ポイント2 ポイント  (1子コメント)

鬱ってどうやってわかったの?

[–]warawalu[S] 0 ポイント1 ポイント  (0子コメント)

バイトやってる時期に無気力状態になって

バイト辞めた後もそれが続いたから心療内科に言ったら

先生からバイトで不適応起こして鬱になってると言われた

[–]sanarara意識儚い 2 ポイント3 ポイント  (6子コメント)

なんで?

[–]warawalu[S] 2 ポイント3 ポイント  (5子コメント)

病まないと思った理由?

なんか根拠のない自信があった

[–]sanarara意識儚い 3 ポイント4 ポイント  (4子コメント)

いや病まないと思ってたのに病んだ理由のほう

[–]warawalu[S] 6 ポイント7 ポイント  (3子コメント)

ああそっちか ちょっと長くなるけど

俺発達障害あるんだけど最近まで自覚が全然不十分だったの

本来自分に向いてないバイトをやったのが原因

去年大学通いながらスーパーでバイトしてたんだけど

障害あるからミスを毎日繰り返すしコミュニケーションをうまくとれない、共同作業できない、指示がわからないから

周りから毎日毎日叱責されるし人間関係が物凄い悪くなったの

あと俺は順番とか時間に関するこだわりが沢山あって

それをいちいち守らないと気が済まないんだけど

それを周りの人に一つ一つ指摘されて周りと同じにするよう言われてきたの

毎日怒られるのよりこっちの方が辛かったな

それで精神的に限界がきて半年程度でやめた

去年の夏頃から無気力になってバイトを辞めてからも無気力が続いたから

心療内科にかかったら自閉症スペクトラムとadhdの二次障害でうつになってるとのこと

追記:なんか返信になってなかったから直した

[–]sanarara意識儚い 2 ポイント3 ポイント  (1子コメント)

たかがバイトのせいで病んじゃうのは無念だなあ
当然バイトやめても治らんのだろ?訴えたくなるな

[–]warawalu[S] 0 ポイント1 ポイント  (0子コメント)

実は鬱までは行かなくともこれまで何回も同じことを繰り返してた

バイトやっても仕事も人間関係も上手く行かなくて短期で辞めるっていうね

[–]im_tan 4 ポイント5 ポイント  (0子コメント)

僕から見れば、バイトしてたり、しようとするだけで凄いと思うよ。

[–]1zb0h8rvopライオン 2 ポイント3 ポイント  (0子コメント)

世の中に絶対はないという例がまた一つ

[–]MeatForSpeedアカカンガルー 2 ポイント3 ポイント  (0子コメント)

ゆっくりしてね

[–]minus20kgアルパカ・スリ 2 ポイント3 ポイント  (3子コメント)

そんなもんだよ

[–]warawalu[S] 1 ポイント2 ポイント  (2子コメント)

失礼だったら悪いんだけど

わかめさん周りの人と日々コミュニケーションが取れないって嘆いてるから

もしかして俺と同じで自閉傾向あるのかって思うことある

追記:自閉傾向云々は上に書いた鬱になったいきさつに関連してます

[–]minus20kgアルパカ・スリ 1 ポイント2 ポイント  (1子コメント)

ぼくも常々自分はなんらかの障害のせいでコミュ障なのかなと思うことがある

でも病院に行ってもそっち方面は特に何にも言われないんだよな

[–]warawalu[S] 0 ポイント1 ポイント  (0子コメント)

大人の発達障害見られる病院は少ないらしいよ

http://www5.atpages.jp/rabbitbelly/calc_aq.html

これやってみたら? 心療内科でこれと同じの受けた(AQ-jって名前だったかな)

50問もあってちょっと面倒だけど

33/50点が閾値で点数が高いほど可能性あり

[–]ram_butanヨーソロー! 2 ポイント3 ポイント  (0子コメント)

うむ