no title




他サイト様記事紹介   
1: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:15:50.10 ID:6U48lUdP
FEみたいなの
 
4: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:17:07.41 ID:DJq6mODx
サモンナイトの3と4のpsp
no title

8: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:17:35.85 ID:augK5XCj
シャイニングフォース

9: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:17:42.18 ID:HCBJ5mP3
ティアサガ
ベルサガ
no title

11: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:17:49.34 ID:+k+Who7y
戦場のヴァルキュリアはちょっと違うか
no title

14: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:18:21.78 ID:augK5XCj
ユグドラユニオン
なお、続編は・・・
no title

15: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:18:46.80 ID:bChBnCvf
スパロボぐらいしかしらん

18: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:19:12.67 ID:Fpyj1qwg
アークザラッド2

20: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:19:22.99 ID:jzHXuAlc
FEみたいなのがいいならティアリングサーガしかないな
no title

22: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:19:36.96 ID:C7YcFE3Y
ティアサガは面白かった
ベルサガは凝ってると思うけどついていけへん

26: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:20:20.95 ID:m9Jz/shW
マゾならベルサガおすすめ
攻略サイト見ないで進めて詰まったら最初からやり直せば楽しめる

21: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:19:34.97 ID:v7jfzbI7
伝説の王がバトル
no title

24: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:19:52.70 ID:Tc2KsVZH
オウガシリーズ順番に遊べば数年遊べる

23: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:19:37.49 ID:mKbTqiKA
ヴィーナス&ブレイブス
no title

27: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:20:33.78 ID:W0LgUvMh
最近タクティクスオウガ始めた
クッソ難しいやんなんやこれ
no title

96: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:35:13.53 ID:y2vVGwgH
>>27
タクティクスオウガはほんま面白いからな
あのゲームはSFCでのエポックメイキングやからね

28: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:20:34.91 ID:jzHXuAlc
ブリガンダイン
ゼルドナーシルト

30: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:20:44.62 ID:AxN53Zko
斬魔超奥義ヴァルハリアンだな、オススメできるのは、ちょっと難易度高いが
no title

31: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:20:56.39 ID:Oz7mZVJF
お祭り系はスパロボ、育成系はディスガイアみたいに分類して欲しい
と言っても残りはストーリー系と戦術系しかないか

33: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:21:27.70 ID:kjQRpR3d
大戦略

36: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:21:38.71 ID:C7YcFE3Y
フリープレイでラングリッサーやったけど思ってたよりムズかった
no title

37: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:22:24.73 ID:W0LgUvMh
>>36
ラングはやりこみ要素がないのが残念だが、かなり面白かったわ

38: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:22:37.24 ID:i4439q0m
ブリガンダイン、ドラゴンフォース、スペクトラルフォースみたいなのを最新のグラで楽しみたい
no title

43: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:23:26.63 ID:augK5XCj
>>38
SRPGは無駄にグラよくしてもいいことないで
ソースはFE暁

66: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:27:58.57 ID:i4439q0m
>>43
2部まではええ感じやったやん!
特に2部終章はすごくいいバランスやったと思うが

72: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:30:04.03 ID:augK5XCj
>>66
グラの話や
蒼炎ほどじゃないけど違和感ありまくりやろ
ミカヤとかりかちゃん人形やんけ

47: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:23:54.91 ID:AxN53Zko
>>38
ブリガンダインっておもしろいの、前から気になっていたんだが
どういう系のゲーム?

68: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:29:02.57 ID:y2vVGwgH
>>47
ブリガンダインのグランドエディションは高評価やな
俺もアーカイブスにあるのに未だに手出せずに悩んでる
手出すならGEらしいが

89: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:33:14.19 ID:hecZLqQL
>>47
育成型・国取りシミュ
面白いよ、システム的には文句なしだわ

41: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:23:09.37 ID:00TtzEAz
三国志とか信長の野望も一応
シミュレーションRPG

46: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:23:53.84 ID:zGz0XBdU
デビサバ

49: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:24:53.40 ID:TfokWjPv
惜しいゲーム
バッケンローダー
エナジーブレイカー
no title

50: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:25:24.21 ID:TfokWjPv
ドマイナーなの
エクサフォーム

51: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:25:42.88 ID:y2vVGwgH
やっぱりタクティクスオウガがナンバーワンやろ
あんなに重厚な物語、雰囲気あるSRPGはないわ
セリフ回しが雰囲気あり杉内

86: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:32:44.94 ID:H4v1A7Ds
>>51
めちゃくちゃ面白かったな
個人的に運命の輪も嫌いやない

57: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:26:20.87 ID:00TtzEAz
ファイアーエムブレムの聖戦にハマってた俺が言うには
スパロボは面白いよ
プレステ1のヤツで
スーパーロボット大戦αは面白かった

最近のPSPとかは知らんが

63: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:27:20.61 ID:QP8b+06/
ヴァンダルハーツ
神で草生える
no title

67: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:28:15.12 ID:TfokWjPv
魔神転生
魔神転生2

輪舞曲は絶対に許さない

73: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:30:04.79 ID:L02B4YjF
マジレスするとユグドラ・ユニオンとブレイズ・ユニオン
no title

78: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:31:08.33 ID:iHKGddK9
ベルサガやな
ティアサガよりだいぶFEのシステムから離れてるけど
SRPGの最高傑作だと思っとる

88: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:33:12.81 ID:i4439q0m
>>78
倉庫のUIを修正したら間違いなく最高傑作やね

82: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:32:26.61 ID:y2vVGwgH
SRPG初心者におすすめはFFTとラングリッサー
ラングリッサーはマジでおすすめ
とりあえずPS3持っている奴は45をおすすめ

121: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:42:25.43 ID:wcBR3P6A
>>82
時系列やネタ的にⅠ&ⅡやってからⅣ&Ⅴが一番ええんやけどな
Ⅰがやっつけ移植すぎてうーんこのバランスになってもうとるからそこまで薦められん
純粋に楽しむならⅠはMD、ⅡはスーファミPSSS、ⅢはSS、ⅣはPS、Ⅴはストーリーうんことハードバラけ杉内

84: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:32:37.28 ID:Z9qnPTi3
伝説のオウガバトル
SFCより64版の方がやりやすいかな

85: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:32:41.85 ID:q6KisFwu
サモンナイトって話繋がってるらしいけど
どれからやるのがいいん?
最新のやつからやっても話分かる?

91: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:33:21.50 ID:Su62FIqA
>>85
2と3やれば十分やで

99: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:36:16.03 ID:DJq6mODx
>>85
3は本編だけなら
おまけは2やってないと全然わからん
オススメのpspでは2でてないからほかのハードにまたがるんだよなぁ

92: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:34:08.50 ID:TH/u+sGZ
XCOMしかないやろ
名作やで
no title

100: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:36:22.05 ID:hecZLqQL
シミュRPGなら、アドバンスド大戦略かなあ
ユニットの育成と持越し、シナリオ分岐(RPG要素)

歯ごたえもボリュームも充分
つか相当に上手い人でも、まともにやっては征服エンド無理だけどw

104: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:37:11.59 ID:TfokWjPv
タクティクスオウガが偉大すぎたからなあ。
未だにあれをこえるゲームがないと断言できてしまう。

115: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:39:31.65 ID:fb6+yPUG
ジャストブリードやろ
未だにあれを超えるSRPGに出会えていない

119: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:40:17.99 ID:GtBquqqf
工画堂スタジオが好きやった
シークエンス・パラディウムとか
no title

129: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:44:25.47 ID:oUPd12n/
ティアーズ・トゥ・ティアラとアガレスト戦記が出てないとか…

140: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:47:54.78 ID:bin8+hCm
キングオブキングス

お前ら知らないだろ

143: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:48:32.10 ID:GtBquqqf
FCなら
キングオブキングス
未来戦史ライオスあたりが心に残ってるな

162: 風吹けば名無し 投稿日:2014/05/23(金) 01:53:22.30 ID:0V1MCKQA
タクティクスオウガ以降ゲームの進化は止まったんだよ
誰もあれを超えるものが作れないから

引用元

                  



他サイト様記事紹介

コメント

コメント一覧

    • 1. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 13:50
    • ID:ANcDiMXq0
    • FFTAは今でもリメイク待ってます
    • 2. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 14:05
    • ID:WNa3uZL.0
    • 隠れた名作としてフロントミッション・オルタナティブとか
      主人公側の男性割合100%(含ゲイ)を誇る男臭過ぎるSRPG
    • 3. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 14:13
    • ID:7B1DLD8y0
    • >>ラングはやりこみ要素がないのが残念だが、かなり面白かったわ

      ナンバーによるが隠しミッションあるし、面セレで周回プレイできるマルチエンドだからやり込み要素はかなりあるぞ。
    • 4. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 14:57
    • ID:CVHpVA.n0
    • フロントミッション1、2しかやったことないけど1は一度やった方がいい。
      ストーリーが秀逸。
    • 5. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 15:04
    • ID:g47szB1t0
    • シークエンス・パラディウムも面白いな。
      でもFEとは結構違う。
      SPは、隠密で敵から姿を隠し、看破で敵を発見するステルス系の戦術SLG。
      同社のパワードールズをファンタジーにしたような作品。
      武器の性能とか、魔法の特殊効果とか細かい。

      私は下手だからやられたりするけど、あのどきどき感は好き。
    • 6. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 15:13
    • ID:g47szB1t0
    • まあFE好きならFEシリーズだけで大分遊べそうですね。シリーズ作品多いし、VCでも何作かでているし。
      エナジーブレイカーは昔気になったが結局遊んでいない。
      フリーゲームやシェアウェアでFEに似た作品があった気がするが・・・思い出せません。

      リアルタイム系では羅刹オルタやブルーフロウお勧め。
      ミサイル乱射して、倉庫や司令塔を占領して、罠仕掛けまくるのが快感。
      味方を護衛したり、輸送したり、指揮車両倒したりの任務が楽しい。
    • 7. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 15:22
    • ID:xUUxAYyw0
    • シリーズファンだけど、ラプソディアは結局買わず終いだったなぁ。
    • 8. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 15:26
    • ID:xVEkMOk10
    • 隠れた名作ならドラゴンナイト4
    • 9. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 15:58
    • ID:YKWZJ7uy0
    • 長いけど、シャイニングフォース3はマジで面白い。
    • 10. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 16:12
    • ID:bmmeRwNH0
    • ドラゴンフォースとシャイニングフォースⅢとティアリングサーガはすごく楽しめた
    • 11. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 16:16
    • ID:jnC7npnc0
    • FEみたいなといったらティアリングサーガが一番最初に思いつく、PS3でPSソフトできそうだし
      他だとGB、SFCで出てたリトルマスターかな、今やろうとするとハード面で大変そうだが
      あと出てないので勧めるなら東京魔人学園シリーズ
    • 12. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 16:31
    • ID:jjrDl.ot0
    • 有名じゃないけどライアットスターズが結構面白かった
    • 13. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 16:53
    • ID:.ofsOY2m0
    • 斬魔超奥義ヴァルハリアンを薦めてる意見はちょっと否定したい
      シャイニングフォースⅢやラングVの頃だから余計つまらなく感じた
      初めの方だけムズくて最終面なんかヌル過ぎるバランスだしね
    • 14. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 17:12
    • ID:8fEJCFrT0
    • ラ、ランス…(小声)
    • 15. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 17:14
    • ID:dEac1oNK0
    • 初代PSの西遊記、封神演義もなかなか良かった

      PSPのワイルドアームズクロスファイアとTwelveに興味があるけど
      決定打が無くて未だに買うか迷っているなぁ
    • 16. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 17:24
    • ID:LVOVZe0C0
    • 懐古厨でもなんでもなく
      タクティクスオウガ(SFC・PS)>>>FFT>>>>>>国内版・運命の輪(黒歴史)
      何気にデビサバ1面白かった
    • 17. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 17:26
    • ID:gxr7UBaUO
    • タクティクスオウガはストーリーが尻すぼみなんだよな

      FFTAはロウさえなければ綺麗にまとまってる
    • 18. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 17:27
    • ID:H1beQgX60
    • ティアーズはまだわかるけどアガレストはないわw
    • 19. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 18:23
    • ID:98vMqVjz0
    • サモンナイト1、2はアーカイブがあるからPSPでナンバリング全部できるだろ
    • 20. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 19:11
    • ID:WNa3uZL.0
    • FFTは後半になるにつれ戦闘バランスが崩壊していくのがな…
      シド、算術、話術併用白刃取りあたりは最低縛らんとヌルゲー過ぎてどうにもならん
    • 21. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 20:07
    • ID:.0.9uj5T0
    • デビサバ1と2面白いぞ
    • 22. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 20:39
    • ID:tjfNo.aB0
    • うたわれるもの・・・
    • 23. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 22:49
    • ID:4z6Eoyuc0
    • スパロボと戦ヴァルかな、後は超ヒロイン戦記とドラゴンナイト4
    • 24. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月25日 23:15
    • ID:HoZs9OJe0
    • FFTとユグドラ・ユニオンを推す
    • 25. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月26日 00:01
    • ID:O5WfOuPi0
    • ベルサガは面白かったけど
      完全クリアにチクチク必須だと
      神ゲー認定は出来ないな
    • 26. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月26日 00:11
    • ID:BLRCIgw.0
    • FEしかやったことないから参考になる
    • 27. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月26日 01:42
    • ID:YekJAjWoO
    • ティアリングサーガが一番好きだな
      対戦モードの事を考えながらのプレイが楽しすぎた
      クリアして終了とならない所がいい
    • 28. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月26日 01:52
    • ID:dvEFE3trO
    • FE聖戦

      好きな作品が参戦しているスパロボ
    • 29. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月26日 12:18
    • ID:YvsPVkQW0
    • 萌え萌え大乱…ごふん!萌え萌え大戦争
    • 30. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月26日 13:26
    • ID:QTwAgeM00
    • この手のスレでまず名前が出ないゼルドナーシルト
      光栄の傑作SRPGですわ
    • 31. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月26日 13:36
    • ID:jDcHV7MB0
    • スパロボなんだけど、APかな
      α以降で多分一番難しいと思う
      ヌルイスパロボに飽きた人はどうぞ
    • 32. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月26日 21:41
    • ID:C2IsmxVH0
    • 3DグラでオススメできるのはスレにあがってるXCOM:EnemyUnkownぐらいか
      見た目から完全に洋ゲーだしストーリーも薄い上CS国内版ないからやる人少ないだろうけど
    • 33. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月28日 16:29
    • ID:GFOnp0.q0
    • タクティクス以降進化がないというか、エポックメイキングになるソフトがない
    • 34. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月29日 19:44
    • ID:rM55CXt50
    • ジャストブリードが出てておじさん嬉しい
    • 35. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月30日 09:41
    • ID:GXGY8f920
    • ターン性なら間違いなくR-TYPEタクティクスⅡが国内でシステム面最強
      あれほど戦略性のあるシミュゲーはない
    • 36. だらだらな名無しさん
    • 2014年06月02日 19:53
    • ID:.C5MrALp0
    • ラングリッサーⅡ
      やったのはPS版だけだけど、裏技でシナリオセレクトしたら台詞代わるのが細かくて良かった、やりこみし過ぎるとデータ壊れるのは残念だったけど
      「あ、あれ…無いわ、誰かにあげちゃったかも」 「そういえばもう貰った気がするけど気のせいかな?」とか
    • 37. だらだらな名無しさん
    • 2014年06月13日 00:55
    • ID:TXQpGlEA0
    • シークエンス・パラディウムやパワードールズはAP性だから結構細かい動きが出来るよね。
      敵のターンで敵を見つけたらどうするか選択できるし。

      でもSRPGで気楽に遊べるのはサモンナイトかな。タクティクスオウガやFEに挫折してもSNなら遊びやすいと思う。
    • 38. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月22日 00:36
    • ID:Qsvf.qXC0
    • タクティクスオウガは当時、情報が小出しにちょこちょこ出ててすごいわくわくしたなあ
      発売したらキャラ多くてめちゃくちゃおもしろいしストーリーもどろどろしてて最高だった
      ストーリーに影響するキャラがキャラロストするとか今考えるととんでもないけどそこがいいんだよね

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ