happy-ok3の日記 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

2017-03-26 春の希望が生きた このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

3月26日(日)
東日本大震災から6年。熊本地震から11か月。
また台風の被害、イタリア・ニュージーランド
鳥取・福島沖地震に際し、心からお見舞い申し上げます。


『春の希望は生き続ける。

希望の春のお話しを!(#^.^#)

森のこえ

f:id:happy-ok3:20170325214721j:image:w360
文と絵:フェリドゥン・オラール 訳:遠山博
かたつむり文庫 ¥2000 (絶版になっているようです)

フェリドゥン・オラールは、友情って素晴らしいで紹介した
「あかいはねのふくろう」と同じ著者です。
http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170314



寒い冬に森には大雪が降った。

ちいさな、いちご爺さんが歩いていると

鳥の声が聞こえてきた。

「こんな雪の中、どこに鳥がいるのか?」

f:id:happy-ok3:20170325231828j:image:w360


いちご爺さんは声がする方向に急いだ。

すると、真冬なのに、青々と繁った

大きなカエデの木が見えた。


f:id:happy-ok3:20170325231829j:image:w360


葉に雪を積もらせないように、頑張っていた。


「よう来てくれた。実はな、夏に赤ん坊の鳥が

 木から落ちて羽を痛めたのじゃ。

 秋には親鳥も兄弟鳥も渡ってしもうた。

 何とか守ってやろうと、こうして

 わしが頑張っているんじゃ。」



f:id:happy-ok3:20170325231830j:image:w360


「それで、冬になっても葉っぱを繁らせて

 いるんだな。それなら、わたしが

 春まで小鳥の面倒を見てあげるよ。」


いちご爺さんは、木のてっぺんまで登った。


f:id:happy-ok3:20170325235040j:image:w360


そこには、小さな青い鳥が!

「こんにちは!怖がらなくていいよ。

 大カエデさんから、話は聞いた。

 春まで、私の家でゆっくり養生して

 元気になってくだされ。」



f:id:happy-ok3:20170325235041j:image:w360


大カエデも小鳥も大喜び。

大カエデとのお別れは悲しいが

小鳥はいちご爺さんの家に向かった。


f:id:happy-ok3:20170325235042j:image:w360


その時、強い風が吹いて、いちご爺さんの

三角帽子が飛んだ。

帽子を取ろうと後ろを見ると、大カエデは

葉っぱを全て落として、冬の眠りに。

「小鳥を守って頑張ったわしの仕事は

 ここまでじゃ。」
と。



f:id:happy-ok3:20170325235043j:image:w360


さて、3月になり、羽も治り元気になった小鳥。

いちご爺さんと一緒に、お世話になった

大カエデに会いに、森の奥へ急いだ。


f:id:happy-ok3:20170325235044j:image:w360


なんと、大カエデは、黒く焦げていた。

「かわいそうに、雷に打たれたようだ。」

青い小鳥もいちご爺さんも悲しんだ。


f:id:happy-ok3:20170325235045j:image:w360


ところが、青い鳥は大カエデの小枝を

大事に持っていた。

その枝を植えるとカエデはよみがえった!

「早く立派な大きな木になってね。」

毎年、青い鳥はこのカエデの木に

戻ってくる。

今年は、巣を作った!

新しい命がまた誕生する!!!



「命を大切に尊ぶ場所には

 新しい希望と喜びが

 また誕生していく

 命は天からの恵み

 (by happy-ok3)」


f:id:happy-ok3:20170326004902j:image:w360


命を大切にすると言う事は

陰でイジメや誹謗中傷ではなく

活かし守るために努力していきたい。


大カエデやいちご爺さんのように。


あなたというかけがえのない存在が

あなただけの素晴らしい光を今日も

輝かせて欲しいと祈ります!




子どものイジメなどの問題。
「24時間子供SOSダイヤル」☎0120−0−78310


一人で悩まず相談を。
http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/


大切なあなたが今日も

幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日3月26日がお誕生日の方、おめでとうございます。

f:id:happy-ok3:20170325212119j:image:w360

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい
贈りものだと思います。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

災害関連(立ち上がろうとしている方々を忘れてはいけない)

被災者に手書き新聞=毎月発行、手渡しで101号―能登半島地震10年
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170325-00000008-jij-soci

熊本地震で犠牲、阿蘇の大学生に「特別学位記」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170325-OYT1T50015.html

熊本地震、犠牲の姉に「卒業証書」 特別学位記、妹が受け取る 東海大農学部
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/315741

熊本地震で奇跡の救出の生後8カ月女児、捜索の消防隊員と再会へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170325-00000027-san-l43

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

(以前は「鳥たちは愛する家族」のブログに
鳥を書いていましたが、合体(#^.^#)しました。)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


みんな、素敵な笑顔を今日もありがとう!!!

f:id:happy-ok3:20161127175232j:image:w360

f:id:happy-ok3:20161126190402j:image:w360

f:id:happy-ok3:20161202183655j:image:w360

f:id:happy-ok3:20161204180828j:image:w360


今日も笑顔でファイト〜。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


※それから、お友達が飼っているハリネズミのハーリーちゃんが、
 ガンという病気と闘っています。
 どうか、頑張れるよう応援、お祈りお願いできたら幸いです。

ハーリーちゃん、ご飯が大好き。(#^.^#)
ハーリーちゃんの写真は許可を得て掲載。転載はご遠慮お願いします。
f:id:happy-ok3:20170326003138j:image:w360


昨日と同じ歌ですが、何万回聴いても素敵!
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
D


今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように!

GO!


Copyright2017実祝プランニング

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

sufuretansufuretan 2017/03/26 06:00 おはようございます。happy-ok3さん。スフレです。きょうのお話もすてきですね。カエデさんもまた、よみがえって生きるのですね。「命は天からの恵み」お互いを大事にする思いがたいせつですね。鳥さんたちハーリーちゃん、きょうもありがとう!!!

simple-kurashisimple-kurashi 2017/03/26 08:27 おはようございます!
良い話だな〜と思って読んでいると最後に・・・
雷に打たれた大カエデの小枝を挿し木して育てるとは!
今日も素敵なお話をありがとうございます。

happy-ok3happy-ok3 2017/03/26 09:49 sufuretan様、おはようございます。
いつも感謝します。この本は、訳が口語調なので、小さな子どもさんには、難しい?かもしれません。命を大事にさせて頂きたいですね。いつも本当にありがとうございます。

happy-ok3happy-ok3 2017/03/26 09:51 simple-kurashi様、おはようございます。いつも感謝します。もうだめだと思った、大カエデは、青い小鳥のお陰でよみがえりました。(#^.^#)
命って素敵ですね!いつも本当にありがとうございます。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170326