読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

広告

普天率土(ふてんそつど)

詩経

f:id:KAERUSAN:20170322224942j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20170310185136g:plain 今回は普天率土(ふてんそつど)です。

 

f:id:KAERUSAN:20170310185136g:plain 世界中、全ての土地のこと。

 

f:id:KAERUSAN:20170310215701g:plain お、なんかかっこいいねぇ。でも字からこの意味は感じないけど。

 

f:id:KAERUSAN:20170310185136g:plain 昔の中国の言葉です、天の続く限り、地の続く限り、全ての土地が、王の土地である、という言葉の中から出てきた言葉です。

 

f:id:KAERUSAN:20170310215701g:plain また、大きく出たね。でも、こんなに言うなら皇帝の言葉かなんかかな。

 

f:id:KAERUSAN:20170310185136g:plain いや「詩経」の言葉なんで「詩経」は、周の時代に、それより前からある歌や詩を孔子がまとめたもの、と言われています。

 

f:id:KAERUSAN:20170310215701g:plain じゃあ、始皇帝より前だから、たいした王様いないじゃん。

 

f:id:KAERUSAN:20170310185136g:plain 中華思想ってそういうものです、中国の中心が世界の中心ですから。中華皇帝は、世界を征服していなくても、中国の支配地以外は、あくまでも貸している、という考え方です。

 

f:id:KAERUSAN:20170310215701g:plain すごいねぇ。すごい。

 

f:id:KAERUSAN:20170310185136g:plain 出典は「詩経」でした。

 

f:id:KAERUSAN:20170310185004g:plain お詫び、3月25日の記事、倒行逆施の記事に誤字がありました、それを聞いた伍子胥の敵の使者が、と書くべきところを、使者を死者、と書いてしまいました。大変判りにくく、誤解を与えてしまう間違いでした、お詫びして訂正いたします。

 

今日は、タロットカード「皇帝」おひつじ座のカードです~☆

www.kaerusan01.com

f:id:KAERUSAN:20161126211425g:plainプライバシーポリシー

f:id:KAERUSAN:20161126211425g:plainお問い合わせフォーム

f:id:KAERUSAN:20161126211425g:plain星占いらぼらとりー12星座まとめ

f:id:KAERUSAN:20161126211425g:plainかえるさん ブログ・自己紹介・メール占い(FC2)