ブリーダーのアルバイトをしています。
ID非公開さん
2015/2/300:54:15
ブリーダーのアルバイトをしています。
動物の専門学校を卒業しています。
しかし、いざ仕事をして精神的に参ってしまいそうです。劣悪な環境で犬が可哀想でなりません。
そのブリーダーのオーナーの自宅の一階が飼育室になっていて、窓も塞がれており、換気扇もオフになっており(住宅街のため騒音、匂いの苦情を防ぐため)昼間はほとんど日が当たらず、湿気と排泄臭で空気は最悪です。換気のため窓を開けようとすると注意されてしまいます。
オーナーは忙しいのか犬の世話をせず毎日どこかに出掛けています。
飼育管理はバイト、売るなどの接客はオーナーが行ってます。
他のバイトの人達とも相談していますが、自分達で少しでもワンちゃん達が快適に過ごせるように頑張ろうと努力しているのですが。。。環境面など根本的な問題が解決されず、どうしたものか?と悩んでいます。
何もしようとせず、犬さえ産まれりゃいい、売れれば良い、面倒臭いことは全てバイト任せという感覚のオーナーに怒りすら感じます。
ブリーダーがこんなに惨い職業だとは知りませんでした。犬はただの商売道具に過ぎません。
雇われの身なので強く発言できず、悩んでいます。動物愛護団体などに相談すべきでしょうか?乱文失礼しました。
ご助言いただけたら幸いです。
補足皆様、親身にお答え頂きありがとうございます。
私も、そのオーナーからお給料を頂いている訳ですから同罪だと思います。辞めたい気持ちは山々ですが自分達が辞めてしまったらワンコ達はどうなってしまうのか?あの子たちを見捨てるのか?と自問自答の毎日です。オーナーも告発を恐れてか、バイト全員に守秘義務の書類を書かされました。今すぐに辞めて保健所に告発しようかとも考えています。
ベストアンサーに選ばれた回答
2015/2/308:48:44
私も専門学生時代あなたと全く同じ体験をしました。
実習先のブリーダーがそんな感じでした。カーテンを閉め切った部屋で、犬たちが狭いケージにひしめき合って、ひたすら食餌の時間が来るのを心待ちにしているようでした。
あの犬たちにとって、餌を食べる事、その瞬間に人と触れ合う事だけが生きる喜びだったんだと思います。数年後そのブリーダーは潰れたようです。
あなたはその犬たちの為だけにずっと頑張って来られたのだと思います。しかし、それは犬の為にはなってないのです。あなた含め、働く人がいるから虐待は繰り返されるんです。
そういう悪徳業者をどんどん摘発していかないと、いつまでもいつまでも、その犬たちは来る日も来る日も交配出産交配出産を繰り返し、使えなくなって捨てられます。
オーナーには黙ったまま、できるだけ携帯でもいいので動画や画像を撮り、愛護団体や保健所に通報して下さい。本当に犬たちの為になることは、その状況から抜け出させてあげることです。
そして、他のバイトの人たち共々、そんなバイトは辞めて下さい。
今まで学校で学んできた事はそんなことをする業者に加担する為ではないはずです。
動物病院でも、トリミングサロンでも、学んだ事を活かせる仕事はいくらでもあります。
お世話になってるとか、雇われているからとかいう事は考えなくていいですよ。
-
2015/02/0323:07:44
犬たちを心配する気持ちはとてもよくわかります。しかしどこかでその流れを断ち切らないとまた新しい犬がきて永遠に虐待が続いてしまいます。愛護法が改正され、現在は業者による保健所への持ち込みは禁止されています。もちろん山に捨てたりする業者もいるとは思いますが…
そうならない為に事前に愛護団体へ相談してください。もし本当にパピーミル崩壊になれば業者もリスクを冒して山へ捨てるよりは、愛護団体に犬たちを預けると思います。
私はあなたが今の状況で働き続ける事で、正常な感覚を失い麻痺してしまう事が心配です。
どうか、勇気を持って行動してください。今後犠牲になる犬たちが増え続ける事だけは阻止しないといけないのです。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
質問した人からのコメント
2015/2/5 20:51:12
皆様の回答を読ませていただき、勇気が湧きました。本当にありがとうございました!
このQ&Aで解決しましたか?質問する
閉じる
ベストアンサー以外の回答
1〜5件/5件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2015/2/311:55:42
おかしいと思うのが、ブリーダーの家の付近に家があるような環境でも
犬舎を作れば、
40匹、50匹、60匹、70匹、あるいは100匹、150匹、200匹と飼育できることが法律で通っていることです。
こういう環境ならば3キロ以下の超小型犬で15匹が限度だと思います。
つまりこのような環境でブリーダーとして長年続けられること自体おかしな話ですが
ポツンとした環境のブリーダーもまともではない思想の人が多く
今度は人の目がないだけに何やってるかわからない怖さがありますが
下の回答者さんのamaさんと同じ事を私も思ってました。
年中鳥籠のような下が金網で出来た肉球にくい込むケージに押し込められた犬達が
頑張って子供を生み続けるのも産んだ時に管理者である悪徳ブリがその時ばかりは喜ぶからそれを見たいために頑張ってお産し続け
用済みとなれば、水も餌も与えずに餓死させる、あるいは一昨年までは保健所にやる、あろうことかボランティアを装い自分の引退犬を悪徳ブリから引き取ったなどと嘘をつきネットで飼い主募集などひどいブリーダーばかりで呆れます。
犬もそうですが犬猫好きな人も繁殖はするでしょうけど
長年続けることはできないことだけはわかります。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2015/2/310:58:27
2015/2/306:07:18
私はブリーダーをしています。
文章を読み、あなたのアルバイト先はブリーダーではなく、俗に言うパピーミルというところです。
本当のブリーダーは適切な飼育環境・衛生環境を保持して、出産に関してもきちんと犬の健康状態等を考慮しながら繁殖させています。
私の所でも自宅でブリーダーをしていますが、朝晩の散歩は欠かしませんし(その犬の気分次第ですが)、昼夜問わず犬たちはケージなどに入れずにフリーな状態にしています。
>何もしようとせず、犬さえ産まれりゃいい、売れれば良い、面倒臭いことは全てバイト任せという感覚のオーナーに怒りすら感じます。
➡このオーナーの感覚が典型的なパピーミルの感覚です。
>ブリーダーがこんなに惨い職業だとは知りませんでした。犬はただの商売道具に過ぎません。
➡全てのブリーダーがそうではないということを理解してください。
ブリーダーと一言でも言っても真のブリーダーもいればあなたが今働いているようなパピーミルのような所もあります。
たまたまあなたのアルバイト先がひどい所だったということです。
>雇われの身なので強く発言できず、悩んでいます。動物愛護団体などに相談すべきでしょうか?
➡動物愛護団体ではなく、お住いの地域の動物管理センター、保健所等に相談ではなく、通報してください。
通報したとしてもあなたが通報者だとは分かりませんので。
通報したら保健所等の担当職員による立ち入り検査等があると思います。
また、厳重な指導などが入ると思いますので、犬たちの事も考えて通報されたほうがいいと思います。
私なら通報します。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2015/2/301:15:05
良い社会勉強ができましたね。
繁殖用の動物が用済みになったらどうなるかなんて想像もしてなかった事と思います。
そんな動物達を保護している任意団体や、NPO法人が全国にちらほらありますが、質問者さんには、できればそちらの仕事を手伝って欲しかったです。
内部告発になっちゃいますが、そんな団体に連絡して助言や指導してもらうしかないんじゃないですかね。
商売に口出しするわけですからハードルは高いとおもいますが…
事件にならないと行政も指導できないだろうし、精神的に辛かったらその職場から早めに離れたほうが良いと思います。
答えになってないかも知れませんが、もし何もできなさそうなら、その職場で質問者さんの感覚が麻痺して毒されてしまわないうちにそんな業者にてを貸すことから退いてください。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
あわせて知りたい
- 犬のブリーダー補助のパート について ブリーダー補助のパートの求人の 募集...
- 犬のブリーダー元で働くには… 私は昔から大の動物好きです。地元で犬のブリーダ...
- 社会人1年目の副業について<お礼500枚> 以下のような状況にある友人がいて...
- 難聴かもしれない犬を確定診断をできずにペットショップやブリーダーが売ってしま...
- 犬の里親サイトを閲覧していると、 いろんな譲渡に際していろんな条件がついてお...
- 保健所から犬を引き出し、専門学校でケアし、譲渡会を開催するプラン 専門学生時...
- 婚活したい。広島です。 最近よく見る、よく聞く『婚活』。私は36歳ですが、そろ...
- パピーミルで産まれた仔の血統書って、JKCが発行したものなのでしょうか? それ...
- ペットの仕事に関して質問です。この間、ブリーダーのアルバイト求人を見て思った...
- 犬の販売店でのアルバイトについて。 本日、犬の販売員のアルバイト面接を受けて...
- 犬のブリーダー その職業や業界はよくわかりませんが、友人が里親になるために何...
- ペットショップでの動物(犬)の環境について。 交通量の多い道沿いを通りがか...
- ひどく苦しみ絶望していることの中に、かえって、自分が生きている感じが する。...
- トイプードルの♂を飼おうと思っています。 そこで、ケイヒンミモトさんという...
- 子供の小学校・中学校の使い終わった教科書・ノートはどのようにされていますか?...
- 自転車用のスロープ&階段を安く作りたいです。 子供が大きくなったら、駐輪ス...
- ウーパールーパーの飼育について、友達に劣悪な環境だと怒られました。 ムカッと...
- うさぎが水を飲まなくなりました うさぎを飼った経験のある方に質問します。 憶...
- 酷い対応を受けました。セブンイレブンのサービスです。意見下さい。 私はたま...
- ドラマ「Mother」最終話の感想 ネタバレあり とうとう最終回を迎えてしまい...
専門家が解決した質問
-
マンションで飼える小型犬種類、その他ペットについて 婚約を機に、少し広い部屋に引っ越そうということで 1LDKのペット可マンションに近々引越しをします...
はじめまして。ホームインスペクション(住宅診断・住宅検査)を行っている建築士の山見と申します。 本来は建物専門なのですが(笑)、...
- 山見 陽一
- ホームインスペクター
-
75m2の3LDKの新築マンションを1人で購入しました。ペット可能なんですが、トイプードルは買えるでしょうか?
マイベストプロの高戸と申します。 ペット可であれば小型犬の飼育は問題ないと思いますが、管理規約でご確認ください。下記のような文言...
- 髙戸義和
- 不動産コンサルタント
気になる人がいます
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
彼女のお料理事情
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
[PR]お得情報