次の記事が話題になっているから、勢いで書いてみる。あまり推敲はしていない。 英科学雑誌 日本の科学研究の失速を指摘 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170323/k10010921091000.html 40代。国立大...
ひどい惨状 みかねて参上 これが現状 どうにもならぬ現状 増田優秀 漂う憂愁 終わらない採点 モチベ最低
ここに書かれていることは概ね正しい.この方は自分のモチベーションが低下したことを嘆いておられる.そういう方々は大学に多くいる.しかし,日本の大学にはこのような劣悪の環...
文章が読みにくすぎんだよボケ もっと改行しろ
そもそも「教授」なんだから研究以外の業務が多いの当たり前。 研究だけしたいなら「研究員」だろ。馬鹿か?
教授を罵倒するのってストレスの解消になるん?
正論言われてイライラw
もっと偉い教授になって 改革してくれ
問題を作ったのも大学自身だしね 競争的資金にすれば業績評価が厳しくなるのは当たり前 任期制にすれば経験豊富な技術員なんざいなくなる 教授は研究者じゃなくてまず教育者なんだ...