Q | 勝手にマナーモードになる |
質問ID:1403040041
公開日時:2014年3月4日 9時55分
エバさん |
マナーモードにしていないのに
勝手にマナーモードになっていて
着信に気がつかない時があり困っています
宜しくお願いします
補足
補足
機種はAQUOS PHONE SERIE SHL22です
回答日時:2014年3月5日 13時26分
auサポーター |
②は、設定の中に、節電時に音を消す設定があれば、それをOFFにすると良いと思うのですが、私が使っているのは違う機種なので、
その機種には無い可能性があります。
それから、もう1つの可能性として、
ホーム画面や、ロック画面のときに、音量のを下げるキーを長押しすると、自動的にマナーモードになるのですが、案外それが原因かもしれません。
片手で持ったときに、指が当たり易い位置に、音量下げるキーがありませんか?
前に、友人がその機種を使っていて、
「指がようあたって、マナーモードにしてしまうんよ~」
とぼやいていたことを、思い出したので・・・。
回答日時:2014年3月4日 15時58分
auサポーター |
①節電や省エネ系アプリの設定が原因
②本体の、節電系の設定が原因
③ダウンロードした音楽系アプリの悪影響または、設定が原因
まず、①②③の設定をご確認ください。
③に関しては、使用して無いなら、アンインストールもご検討ください。
これら全て実施して不明なら、最後の手段はデータのバックアップを取ってから、オールリセットです。
この回答へのお礼
早速ありがとうございます。
①は使用していません。
②は設定を どのようにしておけば良いのでしょうか?
③はヤマハの着信音設定を使用しています。
同じ機種で同じアプリを使用している私は影響がありません。
主人の方だけ影響が出るので、以前アンイストールをしてみましたが
同じように勝手にマナーモードになりました。
宜しくお願いします。