どうも南田です。
ぼちぼち入社式のシーズンですね。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今日は、ちょっとした空き時間を潰せるアプリを見つけたので記事にしました。
- はじめに
- なぜインストールしたのか
- このアプリ見たことあります?
- いいところ
- いまいちなところ
- 簡単にタイトルの紹介
- 僕が読んでいるマンガ
- 今が旬シリーズ
- 注意点
- ポイント
- 気になるアプリはこちら
- まとめ
はじめに
転職してぼちぼち経ちますが会社に新入社員だけ早く来い的な雰囲気って、どこの会社も一緒でしょうか。
何なんですかあの雰囲気。
早く来ても特にすることはありません。
ヤフーニュースみたり、携帯触ったり…。
ただ、上司より早く来なさいと言う雰囲気。
早く来たら早く帰らせてくれますか?
最近は慣れてきたのか、朝の空いている時間にマンガを読むようになりましたけど(どんな会社だよw)
と言うことで、早速本題に入ります。
なぜインストールしたのか
いきなりですが、僕がインストールした理由を最初に書きます。
正直、僕はマンガ通でもなんでもありませんw
ドラゴンボールとか、ハンター×ハンター、ワンピースとかなら知ってますが、あまりマンガは知らないタイプだと自分では思ってます。
そんな僕がなぜインストールしたのか…。
それは基本無料で懐かしいタイトルをささっと読みたいからです。
とは言いながらも、通勤の時間などにも気軽に読めるという部分ではいいかなと思い簡単な記事にしました。
このアプリ見たことあります?
いいところ
まずはいいところの紹介です。
●基本無料
お金がない僕がインストールするくらいなので無料ですw
無料じゃないと、この手のアプリはインストールしないっす。
●マンガの数が多い(1000タイトル以上)
タイトルがとにかく豊富で(国内最大級)懐かしいタイトルが本当に多いです。
●各作品1〜3話はすべてチケット不要
各作品の1〜3話はすべて読めます。チケットの話は後述しますが、すべてフリーです。
●操作が楽
電子書籍と一緒のような感じで、簡単に見られます。
最近は古本屋に行くより、スマホで見る方が便利ですよね。
まとめ
- 基本無料
- マンガの数が多い
- 操作が楽
- 各作品1〜3話は全てフリー
いまいちなところ
●チケット制なところ
チケットには限りがあり、毎日配布されますがチケットがないと読めません(毎日8時と20時に4枚配布されます)
つまり、一気に読みたい!という人にはフラストレーションが溜まるかもしれません。
●読んでいると広告が出る。
読んでいると、たまに画面中央に広告が出ます(15ページに1回程度)
これが邪魔です。
邪魔ですが、無料なのでしょうがないです…。
まとめ
- チケット制なところ
- 読んでいると広告が出る
簡単にタイトルの紹介
一応殿堂入りのタイトルをささっと紹介します。
殿堂入り1〜3(僕は知らないシリーズ)
殿堂入りシリーズ(この辺から少し知ってる)
殿堂入りシリーズ
ナニワ金融道、今日からヒットマン、キャプテンは知ってるw
殿堂入りシリーズ(クロカン、カフス、食いしん坊知っているw)
僕が読んでいるマンガ
どうでもいいかもしれませんが、僕はゲットバッカーズ読んでます!
これ、全話(344話)読めるんですよw
確かムフフも…。
今が旬シリーズ
これが最近の流行りらしいですが、僕はゲットバッカーズ読んでいるので未読です。笑
注意点
前述しましたが読むときにチケットを使います。
毎日8時と20時にチケットが4枚もらえるので、それを使っていれば基本無料です(最大所持数も4枚)
チケットが待てない人はお金を払えばコインを購入して続きを読めますが、少し待てばもらえるので無料で十分です。
ポイント
参考情報です。
チケット制とは書きましたが、各作品の1〜3話なら全てチケット不要で読めます。
ですので、気になるタイトルは全て読んでみても大丈夫です。
気になるアプリはこちら
こちらです
まとめ
今回は、さらっと読めるマンガアプリの紹介でした。
これだけのタイトルが無料だなんて、最近は本当に便利になりましたよね。
古本屋に行かなくても手元のスマホでこれだけのマンガが読めるなんて…。
ちょっとした空き時間や通勤時間などにも読めるので本当にオススメです。
春から新社会人になる方、緊張せずマンガでも読みながらリラックスして通勤しましょうね!