岩沢志気、広島敦史
2017年3月23日17時54分
JR西日本の来島達夫社長は22日、朝日新聞のインタビューに応じ、乗客が少ない地方路線のバスなどへの転換が、「避けては通れない」と話した。将来の人口減を見通し、ローカル線の整理を検討する考えを示したものだ。
旧国鉄が分割民営化されJR西日本が発足した1987年4月から、まもなく30年を迎える。
JR各社は、国鉄から引き継いだ赤字ローカル線を廃止する場合、鉄道事業法により国の許可が必要だった。2000年の同法改正で、廃止が届け出制になったものの、路線はそれほど減っていなかった。
だが、JR西は昨年、島根と広…
残り:569文字/全文:811文字
トップニュース
新着ニュース
あわせて読みたい