919:2016/11/01(火) 19:40:38.52 ID:VbQg7fV20.net
>>918
そういやマッキーまだ泣いてないな
三日月よりロボットみたいだ
931:2016/11/01(火) 19:52:16.86 ID:xOrg1a440.net
>>918
ビスケット兄の気迫よ
ビスケット兄の気迫よ
982:2016/11/01(火) 21:53:49.52 ID:YdtLxuj+0.net
>>918
フミタン…
921:2016/11/01(火) 19:41:12.20 ID:dGSa1/eY0.net
>>918
三日月のとダンテのは精神的なもんじゃなくフィードバックがきつくて涙が出た感じか
ユージンが1話でべそかいてたのはすげえ印象に残ってるわw
あんなヘタレキャラだったのに二期では立派になったなあ・・・元々地力はあったわけだけど
910:2016/11/01(火) 19:19:01.46 ID:+66Sc2Oc0.net
1期1話見直してたけど三日月も涙出るんだな気付かなかった

912:2016/11/01(火) 19:22:14.21 ID:ZpsoUigpM.net
>>910
お前ミカさんを何だとwww
マジかよ
915:2016/11/01(火) 19:29:54.91 ID:g1Bp2Jox0.net
979:2016/11/01(火) 21:47:55.90 ID:1mnVH1YK0.net
>>915
あれ見て、泣きやすい奴だと思ったよ
CGS襲撃されて被害報告聞いた時や、海賊との戦いの後、死んだ方がマシだと泣いているシノに「そういうのは死んだ仲間に失礼だ」と言っている時とか
目元が見えてない時は泣いているんじゃないかなって
オルガ以外三日月の涙見たことなさげだけど
その後お葬式のセレモニーのおかげで、気持ちの納め方を覚えることが出来て、初めて泣かずに見送ることが出来たたのかなと思って見てた
984:2016/11/01(火) 21:58:12.25 ID:Pqksmgvxa.net
>>979
痛みで涙が出てくるのと悲しくて涙が出てくるのは別だろ
916:2016/11/01(火) 19:35:20.36 ID:gJZraK+Dx.net
初めてバルバトスに乗る(繋がる)シーンは2話だったけどね。
コメント一覧
1.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 20:31
-
今更。
2.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 20:33
-
三日月って容赦ないけど感情ないわけじゃないしな
機体にも愛着湧くタイプだし
3.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 20:46
-
どうでもいいけど、男性陣はほとんど涙目止まりで落涙はしてないのね
やっぱり堪えてんのかな
4.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 20:46
-
敵とみなした人間には厳しくて親しい人や仲間にだけは優しいミカさん
5.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 20:47
-
三日月は身内はとても大切にするけどそれ以外の人はどうでもいいって思ってるだけでしょ
冷血なわけじゃない
6.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 20:49
-
正直、気がつかなかった
俺もまだまだだなぁ
7.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 20:49
-
普通に笑ったりムッとしたりするしな
8.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 20:50
-
カルタちゃんがいねーじゃねーか
9.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 20:51
-
おやっさんから三番組の犠牲者数聞いた時に
ぐっと歯をくいしばってたのが印象的だったな
10.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 20:54
-
右側の上から2番目はダンテじゃなくてアーブラウで橋の上で散ったモブの方では…?
11.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 20:59
-
三日月は感情がないわけじゃなくて湧いてきてる感情が何かをよく掴めてない感じ
特に「楽しい」という感覚はあまり理解できてない模様
正直かなり直情的だと思う
12.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 21:06
-
アトラがヒラメにビビってた時も ミカ、顔が驚いてたし 感情が無いわけじゃないのよなあ
13.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 21:09
-
ビスケ兄貴とまさひろの存在感
14.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 21:17
-
三日月さんは単純に自分が大事だと思ってるもの以外には興味がないだけやろ
15.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 21:23
-
三日月泣いてたんだな・・・
ビスケット兄貴の顔見てまたつらい
16.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 21:24
-
※10
モブじゃなくてガットな
モノホンの特攻で鉄華団の活路を開いた英雄だよ
涙流しながらも怯まず、あと少しって言いながら死んでいったんだぜ
17.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 21:24
-
※5
仲間になる前のクーデリアに反論してたし
本気でどうでもいいと思ってたら反論するほど興味湧かないでしょ
18.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 21:28
-
※16
ありがとう、彼の名は覚えておくよ
19.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 21:49
-
ダンテはバルバトスに乗った時に涙を流してたかな?
20.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 22:02
-
※17
それくらい分かれって話よな
21.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 22:08
-
※16
それは名有りモブという物では……?
まぁモブだろうと何だろうと彼の活躍は胸に刻んでおくよ
22.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 22:29
-
バルバトスと繋がる度に感情や人間性が希薄になってる気がする
23.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 22:33
-
※19
慢心して乗り込んだ阿頼耶識一つのダンテが三日月使用のバルバトスさんの変態調整にドハマリしてアヘ顔トリプル阿頼耶識ダンテになってしまったな
24.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 22:44
-
三日月は、顔に出すのが下手なだけで本当は凄い感情豊か。場面場面で見てみるとそれがよく分かる。
25.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 22:46
-
まぁ人並みにはあるわな。
26.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 22:52
-
もちろん感情はあるけれど
絶対的悪魔を演じると決めてからは
立場上それを表には出せないんだよなぁ。
三日月って体はちっさいけれど
その中身はガンダムシリーズでは比較的大人な部類だと思う
27.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 23:01
-
※22
それなしですでに感情や人間性が希薄なマッキー・・・。
28.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 23:03
-
怒りの中で生きてきたからね…しょうがないね…
29.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 23:04
-
※17
単に三日月自身の仲間がバカにされたと感じたから反論したんじゃないの
クーデリアのことを思って反論したわけじゃないでしょ
30.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 23:23
-
※24
ドルトでアトラが暴行受けたとわかった時と憤怒の表情だったもんな
31.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月02日 23:30
-
双子に「もう三日月より難しい本読めるよ」とからかわれて むくれる時とか、バルバトスに乗ってる時に右手で火星ヤシ食べる時にちょっと嬉しそうだったり
見てて飽きないわwホント面白い主人公(褒め言葉
歴代主人公の中でもかなり好き
32.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月03日 02:33
-
>>984
俺もあくびで涙でることはあるけど悲しいとかそういう感情からくる涙は
生まれてから一度も流したことないや
33.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月03日 07:01
-
三日月は悲しみや恐怖で泣くタイプではないわな、痛みで涙を見せることはあっても
でも今後、不穏なOP映像よろしくバルバトスに乗れなくなる展開が来た時には、仲間の力になれない悔しさで泣く三日月が見れるかも?
34.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月03日 09:22
-
フミタンの死体見た時も一瞬、動揺してたしな
35.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月06日 13:05
-
バルバトスと繋がるのはそれだけ激痛だったってことだろうな
今はもう慣れっこになったぽいが
36.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月19日 19:13
-
ヤナギが結構男らしい泣き方で意外
37.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2016年11月21日 17:00
-
並べてみると、ガエリオの泣き方って凄かったんだなw
二期になってどう変わったのか楽しみではある
なんとなくだがミカヅキが一番無表情なのってオルガに選択迫るシーンよな
人間の形をしているが、分類的にはロボットなのかもって思う うまくいえんけど
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
※ の後にコメント番号(半角) で指定したレスがポップアップ表示します。
複数指定したい場合は分けて返信してください。 [ 例 ※1 ※2 ]
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」カテゴリの最新記事