ここから本文です

北朝鮮がミサイル1発を発射 空中で爆発、失敗か

朝日新聞デジタル 3/22(水) 12:02配信

 北朝鮮は22日朝、東部の江原道元山(カンウォンドウォンサン)付近から弾道ミサイル1発を発射した。機体は十分上昇せず、空中爆発したという。韓国国防省が同日、明らかにした。米韓は機体の種類などの分析を急いでいる。

 北朝鮮による弾道ミサイルの発射は3月6日に、中距離のスカッドER改良型(射程1千キロ)4発を日本海に向けて発射して以来。

 北朝鮮は1日から始まった米韓合同軍事演習に強く反発。18日には新型の大出力エンジンの地上燃焼実験を行った。北朝鮮外務省報道官は20日、「我々は米国が望むいかなる戦争にも喜んで対応する意志も、能力も全て持っている」と語っていた。

 軍事関係筋によれば、今月に入り、朝鮮半島の東西両岸で弾道ミサイルを搭載した複数の移動発射台が展開している事実が確認されていた。日米韓は北朝鮮が更に弾道ミサイルを発射する可能性があるとみて、動向を注視している。(ソウル=牧野愛博)


■菅官房長官「我が国への飛来確認されていない」

 菅義偉官房長官は22日午前の記者会見で、「我が国に飛来するミサイル等は確認されておらず、我が国の安全保障に直接の影響を及ぼす事態が発生しているという認識はない」と述べた。

朝日新聞社

最終更新:3/22(水) 13:01

朝日新聞デジタル

本文はここまでです このページの先頭へ

お得情報

その他のキャンペーン