業界最安値!交渉次第で他の携帯ショップ以上のキャッシュバック額に!

2017年03月22日

ソフトバンクiPhone6Sを月額3000円くらいで使う方法!パケット5G、5分以内通話カケ放題でこれは激安!

ソフトバンクiPhone6Sを月額3000円くらいで使う方法!パケット5G、5分以内通話カケ放題でこれは激安!

iPhoneは高い!というイメージが付いていて、格安スマホを契約する人が増えているようです。
が、上手く契約すればiPhoneも安くなります!
しかも、大手キャリアのソフトバンクでできちゃいます!
その方法とは?

端末はソフトバンクのiPhone6Sの32Gです。

オンラインショップのおとくケータイでこんなプランをやっています。
キャッシュバックがあるのは今だけなので、今3月中がチャンスです!

詳細の月額料金はこんな感じ。

通話定額ライト 1836円
端末代金    0円
WEB使用料  324円
データ定額パック1G 3132円
のりかえ下取り  -900円/月(24か月)※機種によって異なります。
合計 4392円


これにキャッシュバックが30000円だとすると、24か月計算で1250円割引/月に相当するため,
月額3142円で利用できることになります!

安い!

キャッシュバックは交渉次第でまだまだあげることもできるとのこと!
詳しくはまずはWEBお問い合わせからメールしてみてください!その後電話にてもっとキャッシュバックくれたらすぐに契約するのになーみたいな感じで話せば、キャッシュバック増額もありますよ!
お試しを!






posted by 携帯MNP徹底攻略 at 22:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトバンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最新スマホiPhone7を選ぶ理由とは?iPhone6Sとどう違うのか比較してみた!料金差の価値はあるのか?

最新スマホiPhone7を選ぶ理由とは?iPhone6Sとどう違うのか比較してみた!料金差の価値はあるのか?

最新のスマホで一番人気のスマホといえばiPhone7です。
どこにいってもiPhone7をメインで販売しています。

が、iPhone7よりiPhone6Sのほうが安いです。
携帯乞食的にはiPhone6Sを一括0円で買ってキャッシュバックももらいたいところ。
iPhone7もキャッシュバックは付いていますが一括0円にはなっていないので、その分毎月の料金が高くなってしまうんですよね。

そこで、iPhone6SとiPhone7のスペックを簡単に比較してみました。

違う点は大きく分けて4点に絞れました。

・インカメラの画素数がアップ
・防水機能が搭載
・Felicaが搭載(Suicaが使える)
・軽量化

主に「防水」と「Suica」というのがiPhone7の特徴です。
これらが必要かどうか、が判断基準になると思います。

iPhone6Sの場合、毎月2000円くらい料金が安くなるので、その差額をこれらのスペックで補う価値を感じるかどうか、ですね。

さあ、どうでしょうか。

ちなみにiPhone6Sを一括0円+キャッシュバック付きで買うならネット店舗のおとくケータイが日本一安いです。キャッシュバックは最高額を保証していますので、どこよりもお得ですよ!
iPhone7は一括0円ではありませんが、キャッシュバック額には自信を持っているようですので、詳しい金額等知りたい人はWEB問い合わせしてみてください!

裏技ですが、交渉すると1万円以上はキャッシュバックをプラスできるので頑張ってください!








タグ:iPhone6S iphone7
posted by 携帯MNP徹底攻略 at 10:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする