男子トイレのドアが開けっ放しだったり、ガラスで透けていたり、アレが見えなくなる範囲だけのドアだったりと、『男子トイレなら中が見えてもいい』という風潮はなんなんだろうか。トイレに行くと「あぁ...ここの男子トイレも外から中が見えるじゃん」と思う。
カラオケに行った時なんて悪意を感じた。男子トイレに行くとドアが開いているじゃないか、だから締める。出るときはもちろん締める。1時間後にトイレに行くとまた扉が開いている。また、締めて時間が経ってから行くと開いている。なぜ、閉まっているものをわざわざ開けるのだろうか?そんなに男子トイレの中が見えるようにしたいの?開けっ放しにするならドアを付ける意味wwwって思った。
防犯のために中が見えやすいようにしておくの?犯罪をするのは男性だけなんですか?防犯の為なら、女子トイレのガラスで透けていない、きっちり閉まっているドアを男性トイレと同じような作りにしなよ。そうしないのは『中が見えるようにしてはいけない』という認識があるからだろう。
男子トイレだけ中が見えるようになっているということは『中が見えても平気』と認識しているのではないだろうか。壁や便器でアレが隠れていても、衣服からアレを出している姿を他の人に見られるのが嫌な人だっている。男女差別がどうとか言うのであればこういう所もちゃんとして欲しい。アレが見えないから言い訳ではない。アレを出している空間を外に見られるのが嫌なんだ。