トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

社会

伊賀のチェーンソー男に猶予判決 津地裁

 三重県伊賀市にあるヤマト運輸の配送センターの従業員をチェーンソーで脅したとして、暴力行為法違反(脅迫)の罪に問われた同市玉滝、無職長谷川和輝被告(27)の判決公判が22日、津地裁であり、高橋正典裁判官は「荷物が再配達になったことに腹を立てたという動機は極めて自己中心的で酌むべき点はない」として、懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)の判決を言い渡した。

 判決理由で、高橋裁判官は、被告がインターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」に犯行の一部始終を公開したことについて「予告動画を撮影していて計画的」と指摘。「公衆が閲覧できる状態で模倣する人が出る可能性があり、社会に与えた影響は大きい」と述べた。

 判決によると、長谷川被告は昨年12月3日午前5時45〜55分ごろ、同社配送センターのパート従業員の男性に「さっさと荷物出せ」「配達詐欺しやがって」などと叫びながら、チェーンソーの刃を向けたり、空ぶかししたりして脅した。

(中日新聞)

この記事を印刷する

中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井 読者の方は中日新聞プラスで豊富な記事を読めます。

新聞購読のご案内

PR情報

地域のニュース
愛知
岐阜
三重
静岡
長野
福井
滋賀
石川
富山

Search | 検索