iPhoneの契約詐欺
友人が詐欺の被害に合いました。
お金がなかった時期に「いいバイトがかある」とある男を後輩から紹介されその人に会うために他県から東京に出向きその人に会いました。
その人は「自分はiphoneを販売する仕事してんだけどお金とかじゃなく契約本数が欲しい。イニセンティブ契約で、歩合制だから携帯電話を六台契約したらその場で60万円をあげる。しかも携帯も裏でクーリングオフするから後々お金は事務手数料以外はかからない。」
と言われたそうです。そして友人は五台のiPhoneを契約してしまいました。しかしお金はその場で貰えず「クーリングオフするから会社に持っていく。」といわれ本体を奪われてSIMカードだけわたされたそうです。(友人はその日に貰えるはずのお金で実家に帰るつもりでした。)
その日にお金がなかった事を相手に漬け込まれ、知り合いを紹介するまでは実家に帰さないと言われ、ホテルに二日間監禁され許可がなければ外に出ることも風呂にも入れなかったそうです。
その後私が紹介されるふりをしてその男と友人と合い、話を聞いた後に「私は友人とごはんを食べたいと」と言ってその男から友人を引き離しました。
iPhone本体は2台男が持っていたのを回収しましたが残りの3台は結局返されておらずお金も振り込まれず、三ヶ月、毎月の5台分の使用料の支払いをしなければいけないらしく合計の被害額は60万円になるそうです。
後々、インターネットで調べたところその男は友人以外にも何件も同様の詐欺を繰り返していました。なかには200万円の被害にあった人もいるみたいです。
そこで質問ですが
1、その男を友人が警察に被害届を出した場合、契約した友人も詐欺に荷担したことなってしまいますか?
2,その男はiPhoneを質屋に売っていたそうですがそれは質屋が特定された場合、後々、回収できますか?
3、男が逮捕された場合は、監禁、詐欺、脅迫の罪に問われますか?実刑の場合刑量はどれくらいになりますか?
1について 携帯電話契約をしたこと自体を、詐欺とはされないかも知れませんが、携帯電話会社の承諾を得ずに、業として、携帯電話を有償で、他人に譲渡したとして、携帯電話不正利用防止法違反として、処罰の対象とされるかも知れません(20条1項)。
2について 携帯電話不正利用防止法違反を組成する物件として、回収できないかも知れません。
3について 男が逮捕された場合に、監禁、詐欺、脅迫の罪に問われる可能性はありますが、実刑になるかどうか、量刑がどうなるかは、男が行なった携帯電話の詐取の件数、被害額や、男の前科等によりますので、何とも言えません。
関連度の高い法律相談
みんなの回答
2015年04月03日 12時12分
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
関連度の高い法律ガイド
詐欺罪の成立と逮捕された場合の流れ、刑罰や執行猶予について
詐欺罪とは、人を騙してお金や貴重品を差し出させることを言います。詐欺と言っても手口は様々ですが、詐欺罪の容疑で逮捕された場合には、刑務所に入...
ワンクリック詐欺の対応は無視や放置でOK?連絡がきた場合の対処とは【弁護士の回答まとめ】
ワンクリック詐欺とは架空請求詐欺の一種ですが、被害の数は増えていくばかりです。ここでは実際の相談例からワンクリック詐欺への対応や手口、実際に...
この相談に近い法律相談
-
iPhone5詐欺
このサイトでiPhone5を購入しました。 http://skstelecom.com/ しかし届くと言われた期間を過ぎても商品が届きません。 メールで問い合わせをしても返事がなくなりました。 他にも被害にあわれた方がいるようです。 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1351521012/ 騙されたのは自分が悪いのでいいのですが未だに普通に買え...
-
訪問買取り詐欺 クーリングオフについて
母のことなのですが、本日(9/5)貴金属などの訪問買取り詐欺にあったようです。 クーリングオフが出来るようなのですが、お金ではなくて、貴金属を返してもらう場合、書面にどのように書けばよいでしょうか? 買い取られたものは貴金属3点と皿が1点。 皿は返してもらわなくて良いものなのですが……。
-
おれおれ詐欺。1日も早く帰してもらう方法はないでしょうか?
知り合いがおれおれ詐欺とは知らず、父親が娘さんに書類を取りに行ってくれるように頼んだところそれはおれおれ詐欺でした。 娘さんは書類だと思って現場に行ったところ、相手に領収書を請求されました。何もわからない娘さんは電話で犯人に相談して別名で領収書を書いたそうです。日本全国おれおれ詐欺がある中で領収書を請求した話な...
-
白ロム詐欺 助けて下さい。
白ロム詐欺にあいました。 大手携帯会社3社からiPhone6s・iPad Air2各1台づつ契約してしまいました。 SIMカードは抜いて郵送しました。 正直今の状況では6台分の支払いができません。 どしたらいいですか。
-
これって詐欺では?
友人の先輩からバイトをしないかと連絡が来ました。 内容は携帯電話を数台を契約して一週間後にクーリングオフをしないかというものでした。 そうすれば本体が手元に残りローンを払わずに転売できると言われました。 契約が終わったら現金で12万払うと言われました。 これって詐欺に該当するのではないでしょうか? それとも私が詐...
法律相談を検索する
弁護士に依頼することを検討中の方はこちら
複数の弁護士にまとめて見積り依頼
費用と対処方針で比べて選ぶことができます。
- 弁護士費用がいくらかかるか知りたい
- 弁護士の選び方がわからない
- 弁護士が何をしてくれるか知りたい