味噌ラーメンでございます(*'ω'*)b 普段あまり食べないけれど、たまに無性に食べたくなってしまう味噌ラーメンでございやす!(くどい)
先日はおとんと一緒に銭湯のサウナで二匹の蒸しチャーシューの境地を体験し失った水分を炭酸水で補給し塩分はどうすべきかと考え、味噌ラーメンを食べたいという結論に一匹の雄(おす)は至った訳ですが、おとんはお風呂あがりにコッテリーヌは勘弁してよ(´・ω・`)という顔をしているので、僕が何でも驕りますのでなにとぞと懇願してお付き合いいただいたとです☆彡
そしたら、うちのおとんも「驕りなら行くか(^ω^)b」と快諾いただき、今回は一匹でなく父親と食べて来ました♪
まずは卓上調味料は餃子もメニューにあるようなのでお酢に醤油に辣油やおろしにんにくなどスタンダードなサポート役が鎮座しております。
お酒も豊富ですし、おつまみやトッピングもたくさんあって地元の人に愛されるタイプのラインナップですね。
個人的に僕は味噌一のラーメンには思い入れがあって、今から10年以上も前に幼馴染と高円寺の味噌一さんにお邪魔して、せっかく自転車で僕につき合ってくれた愛すべき友のために一番良いものをご馳走したいと思い、「爆発らーめん」という、とりあえず一番値が張るし特製のようなものだろう。しかも爆発とは面白いネーミングセンスだな(^ω^)b と思いつつ、僕はチャーシュー麺を頼みました。
僕は自分のチャーシュー麺の美味しさに舌鼓を打ち、はるばる来て良かった(*´ω`*)と思い、遅れてやってきた幼馴染の爆発ラーメンを横目で見ると、そのラーメンは真っ赤に爆発していました。
どうやら激辛のようでしたね。
もともと我慢強さにかけては僕も敬意を持つほどの友人でしたが、顔色が面白いように変色して脂汗を流しながら食べている姿には胸がキュンとしたものです。
次の日に友人宅に合いカギで様子を見に行ったところ、トイレにこもって「黄門様が哭いておられる(´;ω;`)」と、とても苦しんでいたセピア色の思い出がフラッシュバックしたので、この日は父親には「味噌一野菜」で僕には「味噌一チャーシュ」をポチリ。
間違っても僕と僕の父親の黄門様を泣かせるような愚行を選ばない学習能力の高さを発揮したのであります(`・ω・´)b
で、らーめんのお味は…。味噌の風味が豊で甘味があって美味しいスープはお風呂上りなのに美味しくいただける素敵な一杯! 美味しいです(^◇^)b
チャーシューは若干脂身が多いけれど、スープに浸すととろける様な舌触りになりお肉単体で食べても麺と一緒に食べてもとても良い感じですね。
脂身の少ない部分は焼き色が男らしくて目でも楽しめるスタイルです。
そして味が深いスープのサポートにわかめとコーンは非常に「今、僕は味噌ラーメンを食べている」感を感じる素晴らしきトッピング♪ メンマも良かったです。
すっごく久しぶりに食べた味噌一さんの味噌らーめんでしたが、やっぱり美味しいですね! あと、上石神井店の店主さんは元光戦隊マスクマンという戦隊モノのレッドを務めていた方ですが、そのことについても書きたかったのですが、幼馴染の黄門様を哭かした爆発ラーメンの想い出が長くて語りそびれました(;^_^A
元戦隊モノのリーダーという子供に夢を与えていた方が今では一匹の雄を幸せにしてくれる一杯を作ってくれるという時の流れもスパイスの一種だなと思い腹太鼓を鳴らしつつお店を後にしました。
とても丁寧で穏やかな接客が心地よいお店でした。ごちそうさまです( ^)o(^ )b