連休最終日もよい天気でした
日中は小一時間ほどCさんと二人で近所のゴミ拾いをし、その後写真を撮りに車で測量山へ
山の稜線越しに見える海がきれいでした。
クニュクニュ焼き生ダコから
昨日の「生ダコ」は塩を降って電気ロースターで焼きました。
クニュクニュとした食感と旨みがたまりません。
日本酒がどんどん減ってしまうーー
竹富島が懐かしい
昨日長崎屋で買った「沖縄もずく」は自家製ポン酢とおろし生姜で。
太くて歯ごたえがあってとてもおいしかったです
ずっと前に竹富島で「もずく獲り」をしたのを思い出しました。
あれも春でした。
あーー、竹富島に行きたいです。
豚バラ肉入ります
今日のメインは「蒸し豚バラ」。
カセットコンロの上に水を入れた鍋、蒸籠をセット。
蒸籠に野菜(もやし、きのこ、キャベツ、レタス、ほうれん草など)を敷いて一度蒸します。
さらに豚バラ肉を乗せて蓋をして、息子と…違う、蒸すこと1分半。
90秒待つのだぞ
美味しく蒸し上がりました。
豚肉の脂が下の野菜に染みこむという寸法です。
たっぷりのネギと柚子胡椒を入れためんつゆで
たっぷりの刻み葱と柚子胡椒を入れた自家製めんつゆで頂きました。
この記事へのコメント