こんにちは。「ざっきぶろぐ」です。
新しい記事を更新することは大事ですよね。でもそれよりも重要と言われているのが過去記事のリライトです。正直僕は過去記事なんて全く気にも留めてませんでした。でも最近、気が付き始めたんです。
過去記事がしょぼいと検索順位も下がるんだな、ってことに。
良い記事を更新しても・・・
どんなに良い記事を更新しても過去記事がしょぼいと意味ないんですよね。過去の記事が足を引っ張ってGoogleからの低評価に繋がるんです。このブログ、ふざけてるな、と。
なので検索を意識したいならリライトは必須なんですね。で、僕は今までリライトはしたことありませんでした。その前にリライトって何?というレベルだったんです。でもリライトの仕方を学んでアクセスが増えるのを感じて気が付きました。
やっぱりリライトって大事だな、と。
ブログのリライト方法
ブログのリライト方法は主に「追記・削除」で成り立っています。情報を足せるところは追記します。逆に必要のないものは削除します。じゃあ具体的にどうリライトすればいいの?って話ですよね。
1 記事下に関連記事追記法
これ実際にやってみて効果が高かった方法です。過去の記事下ってなにも書いてないと思うんです。ただ本文のまとめがあって終わり、みたな。それだと直帰率があがってしまいもったいない。
なのでその続きに「関連記事」と書いて最近の関連した記事を貼るんですね。かなり効果が期待できます。僕も実際に試したんですが、直帰率が全然減りました。閲覧者がその関連記事に進んでいくので。
すごく小さな方法なんですがやってみる価値ありです。
2 最新の日付追記法
2つ目の方法は最新の日付を追記する方法です。過去に書いた記事って結構適当なこと書いているんですよね。(僕だけ?)
今は違う考え方なのになあ~と感じる部分も読み返すと結構あります。その部分に最新の追記をすればいいんです。例えばこんな感じ。
「僕はブログは嫌いだ。ブログは疲れるから。ブログなんてもうやりたくない」
※2017年3月追記
「今は違います!おかげさまでこのブログも何だかんだ続いてます。今はブログ更新楽しいですよ!(笑)」
これを書くだけでブログ全体に統一感が生まれるんですね。過去記事と最新記事で書いてること違うじゃん!っていう違和感を避けられます。ここは僕もまだリライト中なので努力してるとこです。
この方法のもう一つの良いところが、「最新感」が出るってとこ。最新の日付が追記されているだけでブログ全体がしっかり更新されている感を出せるんです。だって2年前の記事よりは最新の記事のほうが読み手も読みたいですもんね。
3 いらない部分は削除
3つ目の方法は、結構勇気がいりますが削除です。自分が書いてきたブログの一部を消すのは勇気がいります。でも長い目で見ると削除したほうが良い場合もあるんです。
たとえば「どうでもいい世間話」。検索側からすると「ブログ管理者の世間話」なんて本当にどうでもいいです。ブログのファンなら別ですが。
検索する人は答えを求めているので、世間話で答えが遠のいているなら、その部分は丸々カットしたほうが良いですよね。文字数が少し減りますが、検索のニーズに答える意味ではカットしたほうがGOOD。
ただ、問題はここから。一体どの記事を中心にリライトすればよいか、ですよね。
Googleアナリティクスでリライト記事を見つける
主にGoogleアナリティクスでリライトできる記事を探します。片っ端からリライトしていくとキリがないので、効率よくリライトしていくのがベスト。まずアナリティクス画面を開きます。
行動の概要を押すと自分のサイトのよく読まれているページが
表になって出てくると思います。
右下の「レポート全体を見る」を押すと・・・
自分の全ブログのレポートが表示されます。直帰率や平均滞在時間、ページビューを確認できるんです。で、この検索のところに自分のリライトしたい記事のURLを入れると、記事単体の詳しい情報が表示されるってわけ。
そこでその記事をリライトするかどうかを決めます。
「アクセスが徐々に増えているなら、もう少し待ってみようかな?」
とか、
「一定の数、検索されているけど離脱率80%…これリライトする価値ありだな」
とか、
「半年前の記事だけど一度もアクセスされてないじゃん!しかも内容薄!これは丸ごと削除だな」
などなどです。
多分他にもリライトする記事を見分ける方法はあると思います。今のところ僕はこの方法でやってます。
で実際にやってみた。
というわけでこの3つを重点的に最初の頃のブログ記事をリライトしてみました。
まあ、適当な記事が多過ぎること。
しかもよく分かんない文章ばっかりだし。(それは今も)
で、色々変えるんですよね。
こここう書き替えようとか、ここはカットだな、とか。
そんな事続けたら、その記事どうなったと思います?
丸々新しい記事になってました。(笑)
もう普通に記事書いた方が速いんじゃないかっていう・・・。
こういう場合はすぐ削除した方が早いみたい。
というわけでリライトに悩んでいるかたはぜひ試してみて下さい。
僕はこれからリライトしまくります。以上。
こんな記事も書いていますよ。