ツイッター、半年で37万件のアカウント停止 テロ助長で

2017.03.22 Wed posted at 14:27 JST

[PR]

サンフランシスコ(CNNMoney) 米ツイッターは21日、テロ行為を助長するとの判断で昨年後半の6カ月間に停止したアカウントが37万7000件近くに上ったことを明らかにした。

2012年から毎年2回、各国政府からの削除要請などを公開している「透明性報告書」の中で言及した。同報告書に過激派対策の情報を盛り込んだのは初めて。今後も情報公開を続けるとしている。

計37万6890件のうち、政府の要請を受けて削除したアカウントは2%にとどまった。不特定多数に悪質なメッセージを送り付ける「スパム行為」を取り締まるため、ツイッターが独自に設けているシステムで見つかったケースが74%を占めるという。

ツイッターは15年に過激派対策への取り組みを表明し、昨年2月には外部組織との連携や監視チームの養成、政府主催の会議への出席などを柱とする強化策を発表した。

15年8月から昨年12月までに停止したアカウントの合計は、63万6248件に達したという。

インターネットへの投稿などでテロを助長する行為に対しては、ほかの米ソーシャルメディアも対策に乗り出している。その一例として、フェイスブックとグーグルは過激派の動画などを自動的に検知し、削除する技術を導入している。


CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • ちょっと手ごわい、でも効果絶大!