2014年12月18日更新

ふんわり香水みたい♪シャンプーの香りを長持ちさせる方法

男性が好きな香りのNO.1はズバリ「シャンプーの香り」だということを知っていますか? 香水や柔軟剤の匂いも人気ではありますが少し匂いがきついと感じる男性も多いよう... ふとした時にふわっと香るシャンプーの匂いはさりげなく清潔感も漂い思わず男女問わずドキッとしてしまうのです♡ そんなシャンプーの香りを長持ちさせるポイントを伝授いたしましょう♪

【シャンプーの香りを長持ちさせて魅力的な女性になるために】

ポイント1:シャンプー前には必ずブラッシングをする

まず大切なのはシャンプーをする前にきちんと髪の毛をブラッシングするということ!!
そのまま洗っちゃっている人は、、、

髪にはホコリや皮脂の汚れ等が付着しています。それを落としてからシャンプーすることによってより美髪になり、香りも長持ちするのです!!また、ブラッシング時に頭皮を刺激することで血行が良くなるという利点もあります。
今日から「シャンプー前には必ずブラッシングをする」という習慣をつけましょう♪

ポイント2:シャンプーをする前にお湯で十分にすすぐ

シャンプーをする前にサッと髪を濡らすだけではなくしっかりと髪の汚れを落とすように丁寧に洗っていきます。髪に水分が吸収され髪が柔らかくなり、シャンプーの泡立ちも全然違ってきますよ♪

ポイント3:地肌をマッサージしながらしっかり洗う

シャンプーをするときに一番大事なのは「頭皮」をしっかり洗うこと!!毛先や表面を洗うだけでは頭皮の汚れが残ってしまいます。
まず、シャンプーを手に取り軽く泡立ててから地肌になじませます。
爪を立てず指の腹を使って優しく丁寧にくるくると頭皮をマッサージをするように洗いましょう。

ポイント4:よく洗い流して、保湿する

香りを残そうとすすぎを軽くしてしまうとかえって汚れが残り臭いの原因になってしまいます。
十分にすすぎを行い丁寧に洗い流すことが香り長持ちの秘訣です!!
その後、それぞれリンスやトリートメントを使用する方もいると思いますがその時の注意点は頭皮につけないということ!!
頭皮に何かの効果があるタイプのもの以外は髪の長さの中間から毛先にかけて毛先に向かって一方方向でなじませます。
リンスやトリートメントが頭皮についてしまうとせっかく丁寧にシャンプーで汚れを洗い流した意味がなくなってしまうので気をつけてくださいね!!

そしてもう一つ大事なポイントが「保湿」
髪が乾燥していると香りも逃げて行きツヤのないパサパサ髪になってしまいます。
香りを長持ちさせるためにはしっかりと保湿を行い髪にうるおいを与えてあげましょう!!

以上のポイントを抑えて試してみるとシャンプーの香りがグンと長持ちするはずです!!
是非、やってみてくださいね✩

【いい香りと評判のシャンプー】

シャンプーにもたくさんの匂いの種類がありますが、ここで特に男女問わず人気のある香りの商品をご紹介します♡

TSUBAKI

1 2 次へ

関連するまとめ

このまとめに関するキーワード

このまとめのキュレーター

カテゴリ一覧

新着のまとめ

最新のトレンドを知るなら、ここをチェック

2016冬♡しまむらで絶対買うべき冬アイテム8選とコーデまとめ

happy eraser

2016冬♡水色に合う7色ファッション♪モテデート服や通勤コーデ

MeeNa

2016冬♡ドレスの色に合うシンプル系ネイル集♪結婚式お呼ばれに

MeeNa

【最新】2016秋冬♪人気ヘアカラー20選セミロング・ロング編】

happy eraser

2016最新肌着比較♪ヒートテック、ファイバーヒート、GUウォーム

kijikiji

公式アカウント

いいね!して友達に知らせよう

話題のキーワード

いまmasimaroで話題になっているキーワード

キーワード一覧