こんにちは、秋山です!

    このコンテンツは、ダメダメな雑魚アフィリエイター「アフィカス君」と「アフィカスちゃん」が、アフィリエイトの基礎を学ぶ物語です。

    今回のテーマは「モチベーションアップ」について。

     

    登場人物Aアフィカス君

    ダメだ。全然ブログの更新に集中できない。

    アフィカスちゃんアフィカスちゃん

    ウチも集中できない。
    パチスロでも行こうかな。

    登場人物B秋山さん

    ちょっと待ってよ。
    まだ5分も作業してないじゃん。

    登場人物Aアフィカス君

    5分もやったら大したものだよ。頑張った自分にご褒美与えなくちゃ!

    登場人物B秋山さん

    5分でご褒美なんて甘すぎるよ。

    登場人物Aアフィカス君

    でも、集中できないんだもん。

     

    登場人物B秋山さん

    よし、今日から集中力を高めるトレーニングをしていこう。高い意識で取り組むにはいくつか方法があるんだ。

    登場人物Aアフィカス君

    そうなの? 1番スゴいやつ教えてよ。

    登場人物B秋山さん

    うん、まずは環境を変えることが大事なんだ。例えばだけど、アフィカス君はテレビはよく見る?

    登場人物Aアフィカス君

    まぁね。国会中継見たりするよ。

    アフィカスちゃんアフィカスちゃん

    嘘ばっかり。萌え系のアニメしか見ないくせに。

    登場人物Aアフィカス君

    うるさいな妹!

    アフィカスちゃんアフィカスちゃん

    なによ!

    登場人物Aアフィカス君

    あれ? なんかセリフと表情が合ってない…。秋山さん、怒ってる顔も用意してよ。カッコいい感じで。

    登場人物B秋山さん

    カッコよく怒ってるって難しいね。
    それはそうと、ちょっと話を戻すよ。

     

    登場人物Aアフィカス君

    えっと・・・テレビを見たら何かあるの?

    登場人物B秋山さん

    うん。ブログを更新するときはテレビのない部屋で作業したり、スマホを手元に置かないなどの「集中しやすい環境」を作ることが大事なんだ。

    登場人物Aアフィカス君

    えー、いつでもモンストできるようにスマホは机の上に置いておきたいよ。

    登場人物B秋山さん

    そういうところをキッチリしないと成功できないよ?アフィリエイトはやらなくても誰にも怒られないから、自分で自分を律する必要があるんだ。

    アフィカスちゃんアフィカスちゃん

    お兄ちゃんはゲームやりすぎよ。モンストやめたら1日7時間も時間浮くのにね。

    登場人物B秋山さん

    7時間はやりすぎだね。てか、アフィカスちゃんもツムツムばかりやってる気がするけど?

    アフィカスちゃんアフィカスちゃん

    ウチは1日6時間だけって決めてるよ。節度を持ってやってるから大丈夫なの。

    登場人物B秋山さん

    6時間も長いよ。
    1日30分くらいにしよう。

     

    登場人物B秋山さん

    あ、家で集中できないときは、図書館やカフェなどの施設を利用するといいよ。家と違って誘惑もないし、みんなが頑張ってる環境の中に入るとやる気も出るから。

    登場人物Aアフィカス君

    なるほど、みんなが頑張ってる環境か・・・。よし、今日はパチンコ屋でブログの更新やろっかな!

    登場人物B秋山さん

    えー 違うよ。そんなとこ行ったら、アフィカス君も頑張ってパチンコ打つだけじゃん。

    アフィカスちゃんアフィカスちゃん

    お兄ちゃん悪いのよ。いつもお母さんの財布から万札抜き取ってパチ屋に行くのよ。

    登場人物Aアフィカス君

    お前だって抜き取ってるじゃないか!

    アフィカスちゃんアフィカスちゃん

    私は自分の信念に従って万札には手をつけないようにしてるもん。お兄ちゃんのほうが悪い!

    登場人物Aアフィカス君

    ボクは中途半端にお金取るようなズルいことはしたくない。正々堂々と万札抜くほうが偉いよね?

    登場人物B秋山さん

    どっちも悪いよ。お母さんのお財布からお金取ったらダメだよ。二度とそんな事したらいけないよ!

    登場人物Aアフィカス君

    えー。

     

    登場人物B秋山さん

    それと、もうひとつ伝えたいことがあるよ。パソコンに向かうことを「習慣化」させる必要があるんだ。

    登場人物Aアフィカス君

    習慣化?

    登場人物B秋山さん

    うん。例えばだけど、アフィカス君はどんなときにブログを更新してるの?

    登場人物Aアフィカス君

    うーん、気分が乗ったときかな。

    登場人物B秋山さん

    そうなんだ。気分が乗ったときにやる人が多いけど、それだと継続できないケースが多いよ。

    登場人物Aアフィカス君

    なんで?

    登場人物B秋山さん

    報酬が発生しない日が続くとモチベーションが下がるからね。そのうち気分が乗らなくなっちゃうんだ。

    登場人物Aアフィカス君

    そうなんだ。ボクは毎日楽しいけどね。友達の悪口書いたらスッキリするし!

    登場人物B秋山さん

    楽しむことは良いことだけど、ブログに友達の悪口なんて書いたらダメだよ。

    登場人物Aアフィカス君

    嫌だ!!

    登場人物B秋山さん

    まぁ、僕が伝えたいのは「やる」か「やらないか」を気分で決めちゃダメってこと。やることを毎日の習慣にすれば必然的に継続できるようになるよ。

    アフィカスちゃんアフィカスちゃん

    本当に習慣化なんてできるの?

    登場人物B秋山さん

    うん。毎日ツムツムやるのが当たり前になってるように、アフィリエイトの作業も当たり前にできるよ。

    アフィカスちゃんアフィカスちゃん

    そうなんだ。どうやったら習慣化できるの?

    登場人物B秋山さん

    そうだね、まずはパソコンの前に向かうことを習慣化させよう。面倒くさくても「1ヶ月」は毎日パソコンに向かってみて。

    アフィカスちゃんアフィカスちゃん

    分かった。時間はどれくらい?

    登場人物B秋山さん

    最初は少しずつだね。いきなり長時間やると疲れてしまって続かないんだ。だから、まずは「30分」を1週間続けてみようか。

    登場人物Aアフィカス君

    30分なら出来るかも!

    登場人物B秋山さん

    よし、早速時間を計ってやってみよう。

    アフィカスちゃんアフィカスちゃん

    うん!

    登場人物B秋山さん

    少しでも集中できるようにスマホは電源を切って別の部屋に置いておこっか。

    アフィカスちゃんアフィカスちゃん

    はーい。電源を切る前にメールの確認だけするね。

    登場人物Aアフィカス君

    よーし、頑張るぞー!

    アフィカスちゃんアフィカスちゃん

    あっ!!

    登場人物B秋山さん

    どうしたの?

    アフィカスちゃんアフィカスちゃん

    パチ屋からメルマガが来てた! 今日は「7の日」で感謝祭のイベントなんだって。

    登場人物Aアフィカス君

    なんだって!? こんなことやってる場合じゃない!

    登場人物B秋山さん

    え、ちょっと待ってよ。

    アフィカスちゃんアフィカスちゃん

    いってきまーす!

    登場人物Aアフィカス君

    行ってきまーす!

    登場人物B秋山さん

    ・・・。

     

     

    今回の要点

    どれだけ再現性(誰が実践しても結果が出ること)の高い手法を学んでも、アフィリエイトは継続しなければ稼ぐことができません。

    日々の作業を継続させるには「環境整備」や「習慣化」が大事になってきます。その日の気分で取り組んでいては、きっとどこかで挫折してしまうでしょう。

    今回お伝えしたポイント以外にも「高い意識」で取り組める方法はあります。詳しくは以下の記事をご参考下さい。