- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
- junmk2 隔週でいいから尾田を含む殆どの週刊連載漫画家はもうちょっとマシなものを描いて欲しい。コンテンツが無限に供給されている現代において多産に価値なんて無いよ。
- kinoko429 自分の意見を冨樫に言わせてるブコメが不快だなあ
- shinonomen 週刊少年ジャンプに応募するなら年間900P描く覚悟が必要だと言っているだけで、そんなに描けない人は月刊誌とかに応募すればよいだけでしょ。
- uturi 一方で、ワールドトリガーの作者のように無理して身体を壊すケースもある。事前に自分が作れるページ数/月を知っておくのは必要かもしれない。
- myogab 逆算して理解すれば、新人賞で求める人材は、ちゃんと絵を仕上げる能力でも、凝った設定練る能力でもなく、そのペースでネームを切り続ける能力~なんだろうね。絵はアシが埋め、設定や資料集めや脇の小ネタは担当が
- prdxa 手塚賞の話→週刊連載の話→手塚賞の話→週刊連載の話。と行ったり来たりするからこんなに短い文章なのに非常に読みづらい。この人の描く漫画と同じ。
- kori3110 創作物全般とにかく一度完成させないとそもそも舞台に上がりようがないってのは真理で、あとは誰のどんな言葉でその気になるかだ。ただ、尾田氏を筆頭に週刊作家が睡眠時間削って描くのは正直やめて欲しい。夭折する
- idealstream 長編1編書くより、掌編10本書くほうが大変なんだぞ。星新一のすごさはそこにあるんだ。
- newwaytodie これから6日で16ページ描かなきゃいけなくて絶望してたけどがんばろうと思います。
- syouhi id:theatrical ご指摘ありがとうございます。的外れなコメントで失礼しました/想像で書いて大外れだったのでコメントは削除しました。スターつけてくれた方にも申し訳ないです
- TM2501 大体の応募作品に言える気がする。時間制限がないからこそ、最も仕上げやすいのは応募する時であって、応募作品も仕上がらない人はその後にやってくる仕事量はこなせない(理論上はね
- rusemoly 生存バイアスだぞ。
- Balmaufula 一話完結読み切りと大長編は違う才能だとは思うが書ける能力体力は必要だなあ
- ikumisawakuchi 量産も特殊な才能のひとつなんやで
- shira0211tama 高度マネジ力・運営経営力がなく人間を辞めたくないなら煽りに乗ってはいけない。てゆーか正論か?超人(異常者)のマウントじゃ?/昔のインタビュー記事でも思ったが作品以外あまり表に出てこない方がいいタイプ
- nitsuite 長期連載が決まった作品については「第○部」とかで分けて、部が終わる度に最低3ヶ月以上休んで話を練ってほしい。ワンピースとか引き伸ばし酷くて…。最長で休載4週だっけ、短すぎ。どうしても無理があるよ。
- hiduki001 個人差があるし、漫画家になったら編集とアシがいるじゃない……
- teebeetee ワンピースは最近だと2ヶ月に一回くらいのペースで休載してて偉いよね
- luxsuperpoor えらい!!でも見ない!!(ドン)
- aht_k 漫画に限らず、上達のためには練習するしかないので、賞を目指しているようなスタート前の漫画家志望に対してはこのくらいのアドバイスがちょうどいいと思う。
- kk6 年間900ページがどれくらいの仕事量なのかわからないんだけど、ぱっと見の印象だとワタミと同じこと言ってると思った
- IGA-OS 手塚賞に応募するんだがら、そりゃ年間900ページの覚悟がいる。クオリティと枚数のバランスが違うなら、違う賞を選ぼう。
- zettaimuri さすがに今のジャンプを引っ張ってるだけあるわ
- jumone ワンピースつまらないって吠えている方々、ぐ~チョコランタン見ても文句言いそう。
- syouhi id:theatrical ご指摘ありがとうございます。的外れなコメントで失礼しました/想像で書いて大外れだったのでコメントは削除しました。スターつけてくれた方にも申し訳ないです
- theatrical id:syouhi 特定の誰かに向けたメッセージというわけではないです。投稿者全体に向けた激励って感じです。そもそも、まだ審査始まってないどころか投稿の締め切り前ですからね。t
- kojiKing 東村アキコみたいな人もいるわけだし、言い訳しなければ確かに出来る気がする
- mobile_neko それくらいの自信と覚悟と気楽さで仕上げて応募しちゃえって事だね。良いことを言うなあ。それはさておき、週刊連載はローテーションで4回に1回くらいの休載はあって良いと思うぞ。
- puffy_nipples 激励がメインの言葉なので悪い方向に真に受けないように。これを読むのに必要なのは冷静な分析ではなく熱い魂なんだよ!
- smallpalace 実家を出てから供給が途絶えて自分から買わないのでしばらくジャンプ見てないな。ワンピースだと雲の上で雷神ぽいの出てきたあたりまでしかわからないっス。
- yamadadadada2 レベルEは月イチなんだよね。井上雄彦のリアルも不定期連載だし。言わんとすることはわかるけど、量産が全てではない。
- shimokiyo 賞レースに出すようなページ数で苦戦してる場合じゃないと言う正論。ただし、漫画家は働き過ぎで寿命縮めてるから、水木しげる先生のようにちゃんと寝て欲しい。http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1511/30/news106.html
- alice-and-telos 週刊連載作家は、選ばれし者やからな
- notbychoice 誤解されてそうだけど、このメッセージはこれから手塚賞に応募する人達に対するエールであって、まだ受賞作品は決まっていない。締切は3月末。
- mionosuke 最近ブクマした「漫画家になりたい男の言ってることがよくわからない件。」へのアンサー。
- elephantskinhead よくわからんがなんでブコメは腐すのが多いんや
- enya_r 辛辣…? / 今のワンピ、ゾウ編からノンストップで面白いのに文句出るのよくわからない
- ntnajp605 週刊連載だから偉い、大変な思いをして生み出すから貴いって考えに漫画業界はいつまで囚われる気だ
- futsukayoi 辛辣?熱いエールとしか思えない…
- chuntanqui 辛辣でも正論でもなく「レトリックとしてよくできてる」だけでええやん
- TM2501 大体の応募作品に言える気がする。時間制限がないからこそ、最も仕上げやすいのは応募する時であって、応募作品も仕上がらない人はその後にやってくる仕事量はこなせない(理論上はね
- rusemoly 生存バイアスだぞ。
- kawashimapuni
- Balmaufula 一話完結読み切りと大長編は違う才能だとは思うが書ける能力体力は必要だなあ
- ikumisawakuchi 量産も特殊な才能のひとつなんやで
- shira0211tama 高度マネジ力・運営経営力がなく人間を辞めたくないなら煽りに乗ってはいけない。てゆーか正論か?超人(異常者)のマウントじゃ?/昔のインタビュー記事でも思ったが作品以外あまり表に出てこない方がいいタイプ
- blumentritt
- nitsuite 長期連載が決まった作品については「第○部」とかで分けて、部が終わる度に最低3ヶ月以上休んで話を練ってほしい。ワンピースとか引き伸ばし酷くて…。最長で休載4週だっけ、短すぎ。どうしても無理があるよ。
- hiduki001 個人差があるし、漫画家になったら編集とアシがいるじゃない……
- teebeetee ワンピースは最近だと2ヶ月に一回くらいのペースで休載してて偉いよね
- rikuzen_gun
- luxsuperpoor えらい!!でも見ない!!(ドン)
- aht_k 漫画に限らず、上達のためには練習するしかないので、賞を目指しているようなスタート前の漫画家志望に対してはこのくらいのアドバイスがちょうどいいと思う。
- hirogocco
- neo2184
- kk6 年間900ページがどれくらいの仕事量なのかわからないんだけど、ぱっと見の印象だとワタミと同じこと言ってると思った
- IGA-OS 手塚賞に応募するんだがら、そりゃ年間900ページの覚悟がいる。クオリティと枚数のバランスが違うなら、違う賞を選ぼう。
- zettaimuri さすがに今のジャンプを引っ張ってるだけあるわ
- speed_star_99
- nasu66
- h1romi
- jumone ワンピースつまらないって吠えている方々、ぐ~チョコランタン見ても文句言いそう。
- syouhi id:theatrical ご指摘ありがとうございます。的外れなコメントで失礼しました/想像で書いて大外れだったのでコメントは削除しました。スターつけてくれた方にも申し訳ないです
- theatrical id:syouhi 特定の誰かに向けたメッセージというわけではないです。投稿者全体に向けた激励って感じです。そもそも、まだ審査始まってないどころか投稿の締め切り前ですからね。t
- kojiKing 東村アキコみたいな人もいるわけだし、言い訳しなければ確かに出来る気がする
- swingwings
- mini3mini3
- aoi-sora
- mobile_neko それくらいの自信と覚悟と気楽さで仕上げて応募しちゃえって事だね。良いことを言うなあ。それはさておき、週刊連載はローテーションで4回に1回くらいの休載はあって良いと思うぞ。
- yasuhiro1212
最終更新: 2017/03/21 12:29
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - なんて辛辣で正論…。「漫画を描くのに何をウダウダやっ...
- 5 users
- アニメとゲーム
- 2017/03/21 18:40
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
「ディスる」「イミフ」「ぽちる」 どの言葉が生き残るか? 若者ことばの栄...
-
北海道の大学位置一覧作ったったwwwwwwwwww:哲学ニュースnwk
-
ワイ、南海地震が怖すぎて毎日震える:哲学ニュースnwk
関連商品
-
Amazon.co.jp: Wanted!―尾田栄一郎短編集 (ジャンプ・コミックス): 尾田 栄...
- 2 users
- 2008/06/21 21:06
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ONE PIECE 82 (ジャンプコミックス): 尾田 栄一郎: Book
- 1 user
- 2016/06/01 14:44
- www.amazon.co.jp
-
正論2017年4月号
-
COLORWALK 7 ONEPIECEイラスト集 (愛蔵版コミックス)
同じサイトのほかのエントリー
-
ミュシャ展に行って『スラヴ叙事詩』を観てきました。 - Togetterまとめ
- 14 users
- 暮らし
- 2017/03/21 18:58
- togetter.com
- ミュシャ アート togetter 美術・芸術・デザイン
-
若年層の離職の多発を役員が検討した結果導き出された三つの理由がどうしよう...
- 3 users
- 暮らし
- 2017/03/21 18:47
- togetter.com
-
古道具展にて手に入れた『鈴』夜になるとたまに不思議な現象が…そして鈴の中...
- もっと読む
おすすめカテゴリ - Nintendo Switch
-
任天堂「スイッチ」、17年度の生産計画を倍増 - WSJ
- アニメとゲーム
- 2017/03/17 14:46
-
「聖剣伝説3」をNintendo Switchでプレイ? 謎のムービーが聖剣伝説のTwitter...
- アニメとゲーム
- 2017/03/21 00:24
-
Nintendo SwitchのOSがすごい
-
Switchを一日触ってみていちばん満足感が高かったのはOSの出来だった。 まずゲームとそれ以外(ニュース、ストア、設定など)が区別され、 さらに基本的なお知らせはニュースに集約されている。 ニュー...
- テクノロジー
- 2017/03/14 00:07
-
- Nintendo Switchの人気エントリーをもっと読む