2017年03月21日

耳をすませば・・・

みなさまおひさしぶりです。



さくらです。



ここのところは特に何をするか決めずに
その日のなるがままに遊んでいました。


つい最近、
朝、軍の武器強化用の九十九集めしていましたら
一門の方がインし
一緒にやるかい?みたいな話になり
上田通常やっていましたら護符を見られたみたいで
なんで護符の価値が上がってるのかと激しく突っ込まれ
『それは大人の事情でゴニョゴニョ課金でゴニョゴニョ でも、今イベントやってるよ?』
と言うとナニソレどこで受けるのかと物凄い勢いで聞かれ

これが朝10時とかだったろうか・・・

そこから自分の外出(3hくらい)を挟みつつも夜中1時くらいまでかかって
破天荒全種コンプしました。

時間がかかってる?
当然です。
全て1~やってるのです。
桶も山崎も長篠も金色堂も
全部1~

確かに、物凄いハンパない作業量ではありますが
逆に、こんな機会でもないと
今 わざわざ長篠1とかやんないわな

そういう意味では 破天荒イベントは成功でしょうね。
自分は4垢 その一門員さんは1つ 途中からもう1名様一門の方が合流
都合6キャラ+家臣(または随行NPC)で進めました。

基本はアイドリング状態で出来ましたが
頼朝・真とか それなりにポイントを押さえて動かないとキツいところもあり
そこそこやりごたえのある貫通作業でした。

期間限定で対象を決めて +アルファの報酬を設定しそこにユーザーを運ぶ手法は
なかなかいいと思いました。

問題はその目的たる報酬面ですが どうも出現率が激低との事。
今回の目玉は護符の価値成長の為の筆との事

ある知人は金の箱を70以上開けてようやく1個出たとか聞きました。
70ってまたどんだけー という話は置いておいて
ちょっと確率低すぎかもしれませんね。
達人の集印帳とやらで確実にいくばくかの筆がゲットできるのかどうかわかりませんが
あまりにえぐいと破天荒ロスとかで休止者続出とかあるかもで恐いです。

その確率の問題とセットで話されるのが所謂アイテム課金の話。
先日のもののふの日に販売していたオトナノジジョウセット
それを使用すれば一瞬で護符は5も価値が上がります。
お値段は3000RM也
今回の出現率の低さは アイテム課金せざるを得なくするような神の力じゃないのかという声も
かなり多いように思います。

まあ、ある種のクレームですよね。

しかし、このクレームを しっかりと運営さんは聞いておいたほうが良いかもしれませんね。
自分も接客業をやっていて最近つくづく思うのですが
クレームを言ってくるお客様は クレームを解消さえすれば最上の顧客に化けてくれます。
ある意味ではものすごく簡単にお得意様を作る方法だったりします。
まあ、こんな事は昔から耳が腐るほど繰り返し言われている事なので何を今更とは思いますが
それでもあえて言いたいのは、クレームを言ってくるユーザーを大事にすれば、
このゲームも長生きできるのではという主の願いです。



出やすくし 獲得上限を決めるとか
逆に継続開催にしておいて 2週間でも1週間でもいいから撃破対象を変更し
例えば藤岡屋とコラボするのもいいんじゃなかろうか
旧Dを遊んで貰うという意味ではとても良い手法と思うし
様々な方の声を聞いて、臨機応変に対応してもらえたらなあと願います。

あと、付け加えるならば その筆は取引可にして欲しかったかも、、
このゲーム 色んな属性の方がプレイしています。
プレイ時間の限られた方 
お金はそんなに使えないけど時間は膨大にある方もおいでです。

例えば、出現率レアなアイテムがあるとする。

時間がある方ならノックして金策できる訳で、そういう夢も是非与えてあげて下さい。

自分は過去にとあるアイテム課金(月額無料)のオンゲに浮気した事あるので
ちょっとは理解しているつもりですが
今の月額を徴収しつつの派手なアイテム課金の流れは
将来的な不安を物凄く感じてしまいます。

ガチャやりだしたらステージⅣじゃね?とか私設では話が出ていましたが
月額を徴収しているゲームだという前提をくれぐれもお忘れ無き様お願いしたいです。

末期末期と言われてはいますが、
私の知人で1垢からいきなり4垢まで増やした新参さんもいます。
主の予想では再来週くらいには7垢になっているでしょう!
新規の方をまだまだ魅了できるゲームなのです。

あと、昨日和尚と話していて
安土チャレンジDの話になったのですが 
なんか毎回撃破履歴がリセットになるとかで
最後までクリアするのが至難の業との事。
龍泉洞3どころじゃないらしいですね。

もし主がそっちをやり出したらまた某板で叩かれまくr
まあその話はさておき

龍4の時の様に も少しこま切れにして欲しいものですね。

新実装のダンジョンなどで これはちょっと遊びにくいのでは
というユーザーの声を上手に吸い上げて
改良対応できる懐の深いゲーム創りを切に願っております。

それと同じく
上覧ボケした主もそろそろ目を覚まし、耳をすまして
自分に与えられた役目を思い出しつつ
とか言いつつもなーんも考えずにゆらゆらと
ケセラセラに遊んで行こうと思っています。
















櫻 パスワードみふぃ乙女








そうだったな

自分が当たり前に出来ている事
必ずしも
相手が当たり前に出来ている訳じゃない。
わかっていたつもりだったのに

そうだったな
この感覚 忘れていたな

ちょっと自分に集中しすぎちゃったかな

そんな 反省猿の 私設会話。




maimusakura at 08:38│Comments(0)

コメントする

名前
URL
 
  絵文字