日本経済新聞社は20日、2018年春の新卒採用調査(1次集計)をまとめた。主要企業が計画する大卒採用の合計は17年春実績(見込み)に比べ9.7%増となる見通しだ。介護や陸運、外食など人手不足が深刻な労働集約型のサービス業で採用意欲が強い。人工知能(AI)などの技術革新に対応するため、理工系も14.8%増とニーズが高まっている。
8年連続でプラスとなった。非製造業が11.1%増、製造業は6.7%増…
日本経済新聞社は20日、2018年春の新卒採用調査(1次集計)をまとめた。主要企業が計画する大卒採用の合計は17年春実績(見込み)に比べ9.7%増となる見通しだ。介護や陸運、外食など人手不足が深刻な労働集約型のサービス業で採用意欲が強い。人工知能(AI)などの技術革新に対応するため、理工系も14.8%増とニーズが高まっている。
8年連続でプラスとなった。非製造業が11.1%増、製造業は6.7%増…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
大和ハウス工業、SOMPOケアメッセージ、陸運、コロワイド、東京海上日動火災保険、ヤマハ発動機、三井住友海上火災保険、大和証券、デンソー、日産自動車、日本電産、福山通運
日本経済新聞社は20日、2018年春の新卒採用調査(1次集計)をまとめた。主要企業が計画する大卒採用の合計は17年春実績(見込み)に比べ9.7%増となる見通しだ。介護や陸運、外食など人手不足が深刻な…続き (3/21)
OB訪問支援サイトを運営するビジッツワークス(東京・港、松本勝社長)は、学生の業界研究に役立つスマートフォン(スマホ)向けアプリの提供を17日に始める。企業の人事担当者と組んで作問したクイズを収録し…続き (3/17)
採用担当者が、インターネットの掲示板を見て一喜一憂しているなんて信じられなかった――。新卒採用の苦悩を描いた小説「あの子が欲しい」(講談社)の著者、朝比奈あすかさんは、激しい情報戦となった現代の「シ…続き (3/17)