三連休初日。
この三日間は天気も良くて暖かく、絶好の行楽日和になりそうです
でも特に予定はなし。とほほ。
今日は、台所の模様替えをしました。
家事作業用のテーブルの下に、ネットで買ったスチールラックを置き、愛用の電気ロースターをそこに移動。
あまり使わない備品を「押し入れ」や「床下収納」に移動した結果、空きスペースが広がり、すごく快適になりました
ほんとは壁をぶち抜いてもっと空間を広げたいのですが…
夕食は、これからがシーズンの「南蛮海老」から。
やっぱ最高
100グラム200円くらいと、ちょっと高いのですが、やはり最高に美味しいです。
トロトロネットリの食感と、官能的な旨み。
今日はちょっといい日本酒と合わせてしまいました。
みよしの炒め
一昨日のジンギスカンで余った野菜は、みよしの餃子と一緒にCさんが炒めてくれました。
奥に見えるのは、友達から頂いた「函館イカめし」。
禁断の炭水化物ですが美味しかったです。
手抜き総菜が最近好き
そして、手抜きお総菜「チキン南蛮&白身フライ」コンビ。
お総菜だと、どうしても揚げ物が多くなるし、ちゃんと料理を作らないといけないと思うのですが、やはり手抜きは好きです。
Cさんが寝た後は、シークヮーサーチュウハイを飲みながら吉田類さんの「酒場放浪記」をぼんやりと観ました。
新しい映画を観るのも、本を読むのもしんどい時はこの番組が一番いいです。
こんなんじゃいけないと思う気持と、まあこれでいいかと思う気持ちが相反する中、夜は更けて行くのでした。
この記事へのコメント