どうも、みぃ〜太郎です!
突然ですが私、今月の初めごろ風邪をひいていまいました。
熱はそうでもなかったので、若干セーブしながら動いたりしていましたが、すぐ眠くなってしまってやりたいこともできないことが多かったです。
そんな中でも、色々と新しいことを取り入れようと思って、カエレバとか動画とかも導入してみましたが、カエレバはうまく作動しないわ、数秒足らずの動画編集でパソコンが悲鳴をあげて固まるわ、そしてとどめの風邪で思考は回らないわで、時間かけている割には全然ペースがあがりませんでした。
そんな、感じだったのでウグイ水槽の掃除をサボってしまって、水槽に苔が生えてきてしまいました!
これはいかん!と思って、大掃除を決行することにしました。
でも、なんだかんだ言って水質は悪くないです。
というか、悪いどころか良いぐらいです!不思議なもんですね。
でも、見た目は酷いので掃除しちゃいましょう。
ということで、今日は、掃除の工程と新しいレイアウトを紹介しちゃいます!
まずは、蓋とフィルターを取っていきます!
掃除の間、ウグイちゃんたちはバケツに移動です。
まずは、流木と石を取り出しました!
そして、今回は水草も抜いて植えなおすので、全部抜いてしまいました。
相変わらずアナカリスの長さが素晴らしいことになっています!(笑)
ここまで伸びて来たらどこまで長くなるかやって見たくなってしまいますね。
他の水草も、根がしっかり生えて来ていて、ちゃんと成長してくれていたみたいです。
さあ、苔をこの黄緑ドーナッツみたいなタワシで取っていきます!
砂利の掃除もしました。サイズを間違えて買った水槽掃除用のポンプです。
私の使っているのはジェックスの、おそうじラクラク砂利クリーナーパワーという商品です。
パワーは60センチ水槽からそれ以上の水槽で使用と書いてあったので、大きい方が良いかな??と思ってコレにしましたが、ちょっと大きすぎました。(笑)
使えないことは無いので、我慢して使っていますが、60センチ水槽の方はパワーじゃない方の商品をおススメしたいと思います。
砂利クリーナーで砂利の中のごみを吸い出した結果、こんなに汚れがたまっていました!
まぁ、この汚れが水草の栄養の元になるとも、考えられますが精神衛生的には最悪です。
さあ、3分の2ほど水を抜いたあとは、流木などを配置して水草を植え直して行きます。
なんか、適当に思いつくままに流木やら水草やらを植えて見ました。
だいたい完成!!
次に、この水槽の底面は大磯砂で水草に必要な栄養があまりないので、栄養剤を追加していきます。
特に多くの栄養を必要とする、アマゾンソードの周りに重点的に埋めて行きます。
さあ、水を入れていきましょう!
水流により、レイアウトが崩れないように、フィルターの蓋を使って水を拡散です!
GEXフィルターの蓋は、このためにあるんじゃないかと思うぐらいこの仕事にぴったりです!(笑)
▲暴れるウグイたち。
さあ、水も入れ終わったのでウグイたちを移していきます。
水温が違うので、ウグイたちを移していたバケツの水をポリ袋に入れて水槽のなかに入れて水温の調整をします。
こんな感じ!
残念ながら、ポリ袋がなかったので、ワカサギ釣り行くときに使ったジップロックで代用です。ジップロックに入れると、かわいそうに…なんか食べ物に見えてしまう…。
20分ほど経ったのでウグイたちを水槽に放していきます。
このときも、水槽の水とジップロックの中の水が徐々に混ざるように、ゆっくり水の中に沈ませていきます。
無事、ウグイたちを放すことができました!
まだ、呼吸が荒いウグイたち。
あとは、再び蓋とライトを戻して終了です。
さあ、どんな感じの水槽になったかお披露目ですよ!
じゃーん。こんな感じになりました!!
個人的には、前のレイアウトの方が良かったかな〜。
でも、このレイアウトは泳げるスペースが多いからか、ウグイたちの力強い泳ぎが見れて、これはこれでいいかもしれません。
さて、次こそは新しい水草植えましょうかね~!
全然何植えようか考えてないけどね…
と、ここまで書いて、何日か前にこの記事を下書きに保存してたんですが、さっきホームセンターに行ったら、なんかよさげな水草を見つけたので買ってきちゃいました!
赤いほうが、ロターラロトン ディフォリアという水草で、短い方がコブラグラスという水草です。
2週間ほどこのバケツで、雑草と水草についている小さな巻貝を除去してから植えていきたいと思います。
是非、楽しみにしていてください!!
それでは、今日はこの辺で!(^^)/
今回、みぃ~太郎が使った商品はこちらです!
60センチ水槽なら下のリンクのサイズのクリーナーがおススメですよ。
こんな記事も書いています!