どーも。
なぎにゃぎです。
皆さんは春になったらお花見って行きますか?
僕は毎年、お花見に行ってますけど
桜ではなくて芝桜を見に行ってます。
僕が住んでいる愛知県内だと
茶臼山が有名ですけど
今回は埼玉県秩父市まで行ってきました。
天気にも恵まれて良い写真が撮れましたので
紹介したいと思います。
芝桜の写真
僕は4月中旬ごろに遊びに行きましたけど
桜と芝桜がめちゃくちゃキレイに咲いていました。
ちなみに見頃は4月下旬です!!
凄く色鮮やかに咲いていますよね。
後ろに写っている木々や山と合わせても
キレイに撮れた写真だと思っています(・´з`・)
羊山公園は広いのでゆっくりと芝桜を
見て回ることが可能です。
4月中旬だとちょっと時期が
早かったかもしれませんけど、
遠目から見ても充分キレイに見えました。
4月下旬が一番の見頃になるってことで
中心部が少し寂しいですけど
手前は充分咲いています。
芝桜の色としては赤、桃、白などありましたけど
僕が一番好きな色はこれです。
青紫色なのかなー?
あまり咲いていなかったけど、
その分、目立っていました。
次の2枚は遊び心があっていいですよね。
ニコちゃんマークと音符マーク♪
他にも色々なデザインを芝桜で作っていたので
皆さんも探してみてください。
広い公園の中にはベンチも用意してあるので
家族連れで行ってピクニックするのも
気持ちよさそうでした。
この雰囲気ってどうですか?
夏のバーベキューと違って
大騒ぎしている人もいないので、
すごく穏やかに過ごせました。
花・木・山と自然に囲まれて
食べるご飯は美味しそうです。
ビール飲めたら最高です。
そして桜も満開でした。
桜と芝桜どちらも見たい!!って方は
4月中旬くらいに遊びに行くと
どっちも楽しめると思います。
芝桜が見頃になる4月下旬だと
桜は散っていると思います。
羊山公園の情報
僕は車で行動しましたけど
徒歩でも西武秩父駅からですと
500メートルほどで着きます。
茶臼山と比べると非常に
アクセスが良かったです。
芝桜祭りの情報について
2017年は4月14日~5月7日までが
開催期間となっています。
入場料は一般が300円で中学生以下は無料となっています。
駐車料金が500円なので
子ども連れで行っても安心価格ですね。
4月25日以降は交通規制が入るらしいので
バスなどを利用する。
またはもう少し早めの時期に見に行くことをおすすめします。
まとめ
桜だけじゃなくて芝桜も可愛らしいので
今年は皆さんも見に行ってみてはいかがでしょう。
探してみると意外と多くの場所で
芝桜祭りをやっていますよ。
ではでは。