無駄に本を買っていて行動できていない人は、多いんじゃないか?
ノウハウコレクターは本だけ買って、勉強している気になってしまって行動できてないなんて勿体ないよ。
僕が考えるに本は、入門書1冊で十分。
本を多く買ってしまう人は、情報に受け身になってしまっているような感じがする。
スポンサードリンク
?
情報弱者は、カモられる
本を買って情報得ているとなぜダメだと僕が思うかというと
情報がアンバランス。
ググる事を強くおすすめする!
本だけでは、本当に知りたい情報が少なかったりとあまり本では、足りなかったりする。
以前独学でプログラミングを勉強していました。
その時の勉強方法は、「極論本は、買わなくていい。」
大型の本屋さんに行き、プログラミングの本を10冊程度ざっくり読む。
↓
10冊読んで、プログラミングは、どのように勉強した方がいいかという
プログラミング全体をイメージする。
↓
図書館に行ってプログラミングの入門書を数冊借りる。
↓
本の内容で分からない用語があれば、理解するまでググる。
こんな感じで、コストも削減できます。
本を買って満たされたいという人は、別ですがこんな感じで勉強は出来ると思っています。
スポンサードリンク
?
ググり力を鍛えろ!
ググれば答えの9割は、出て来る。
僕が、プログラミングを勉強していたときはググりまくっていた。
日本語サイトでいい情報が無かったら、海外サイトを調べてグーグル翻訳しながら調べていました。
プログラミングから教わったググり力のお陰で今は、ほとんど問題がGoogleさんによって解決されます。
Google検索のやり方は、大丈夫ですか?
例を上げて、自分のGoogleさんの使い方を紹介しています!
「アフィリエイトで稼ぐ方を知りたい。」としたら、どう調べますか?
「アフィリエイト 稼ぐには」「アフィリエイト 稼げる」とかではないでしょうか。
正直、これでは自分が本当に知りたい「アフィリエイトで稼ぐ方法」には、たどり着かないと思います。
Google検索では、検索ユーザーと情報発信者がいます。
「アフィリエイト 稼ぐには」「アフィリエイト 稼げる」という検索ユーザーは、情報発信者からしたらカモになる。
アフィリエイトを始めたときに僕は、そういった詐欺くさいサイトに出会いました。
「アフィリエイト 稼ぐには」「アフィリエイト 稼げる」と調べたのに、出てきたサイトがFXなどを最終的に紹介している。
情報発信者は、FXなどの高額案件を情報弱者を利用してそういった詐欺くさいことをしてきます。
漠然とした検索では、本当に知りたい情報も出できませんし、自分(検索ユーザー)が情報に操られたりするんです。
スポンサードリンク
?
ググるには、どうしたらいいの?
情報弱者のほとんどが、検索する時のキーワード選定が抽象的なんです。
「アフィリエイトで稼ぐ方を知りたい。」ならまず、アフィリエイトはどういった仕組みで稼げるのかを知らないといけないです。
「アフィリエイトの稼げる仕組み」を知りたい場合の検索する時のキーワード選定は
「アフィリエイト 稼げる 仕組み」「アフィリエイト 仕組み」などでいいです。
そして、検索する時のキーワード選定が抽象的だったが少しづつ具体的なキーワード選定にする。
「アフィリエイト 稼げる 仕組み」
↓
「アフィリエイト GoogleAdSense」「アフィリエイト ブログ」
↓
「トレンドアフィリエイト ブログ」
↓
「トレンドアフィリエイト 実践」「トレンドアフィリエイト 口コミ」
といった感じで抽象的なキーワード選定を具体的にすることによって、自分が知りたい情報にたどり着きます。
さいごに
本もいいですが、ググり力を鍛えて情報弱者から情報強者になることで得をすることが多くなります。
僕も情報弱者でした。最近では、スマホのシムフリーなど情報弱者の僕は毎月3000円ほど損をしていました。
少しのことですが、少しのことが積み重なれば大きくなります。
少しづつでいいので、ググり力を鍛えて見てはいかかでしょうか。