アビスパ福岡FWウェリントン、ブラジルメディアが報じたJリーグ批判のインタビュー記事を否定
これは17日のブラジルメディア「globo」のインタビュー記事のことで、記事でウェリントンは日本人選手との接触による怪我や、判定の不平等さを理由に、Jリーグへの不満を募らせていると報じられていました。
[ゲキサカ]「ブラジルの人が興味を持ちそうな部分を誇張」福岡FWウェリントン、母国報道にコメント
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?211853-211853-fl
アビスパ福岡に所属するブラジル人FWウェリントンが自身の『インスタグラム』を更新。ブラジル『グローボ・エスポルチ』での報道内容について言及した。
同メディアでは「傷や破れたシューズに苦しむブラジルの点取り屋」とのタイトルでウェリントンに関する記事を掲載。
「日本人は爪を切らない。ほとんどの試合で引っかき傷をつけられている」といった内容や、レフェリーには英語が通じないことに関して「みんな平等というわけではないし、外国人がプレーするのは簡単じゃない」というウェリントン本人のコメントを載せていた。
これを受けて、ウェリントンは「アビスパサポーターの皆さんへ。昨日インターネット上で取り上げられた私に関する記事ですが、残念ながらブラジルの取材者の方の表現が、誤解につながるものであったことを非常に残念に思っています。ブラジルの人が興味を持ちそうな部分を誇張し、私が話していない表現で記事にされてしまっています」とコメント。
「私が日本でタイトなマークを受けているのは事実ですが、決して日本のレフリーの方々を批判するつもりはありません」
「さらに、私が日本でこうして長くプレーしているのも日本という国と日本の人々が大好きだからであり、自分の意志で大好きな日本でプレーすることを選択しています。サポーターの皆さんには改めて誤解のないようお願いするとともに、これからもご声援よろしくお願いします!」と呼びかけた。
同メディアでは「傷や破れたシューズに苦しむブラジルの点取り屋」とのタイトルでウェリントンに関する記事を掲載。
「日本人は爪を切らない。ほとんどの試合で引っかき傷をつけられている」といった内容や、レフェリーには英語が通じないことに関して「みんな平等というわけではないし、外国人がプレーするのは簡単じゃない」というウェリントン本人のコメントを載せていた。
これを受けて、ウェリントンは「アビスパサポーターの皆さんへ。昨日インターネット上で取り上げられた私に関する記事ですが、残念ながらブラジルの取材者の方の表現が、誤解につながるものであったことを非常に残念に思っています。ブラジルの人が興味を持ちそうな部分を誇張し、私が話していない表現で記事にされてしまっています」とコメント。
「私が日本でタイトなマークを受けているのは事実ですが、決して日本のレフリーの方々を批判するつもりはありません」
「さらに、私が日本でこうして長くプレーしているのも日本という国と日本の人々が大好きだからであり、自分の意志で大好きな日本でプレーすることを選択しています。サポーターの皆さんには改めて誤解のないようお願いするとともに、これからもご声援よろしくお願いします!」と呼びかけた。
こちらが元になった「globo」のインタビュー記事。
[globo]Artilheiro no Japão, brasileiro sofre com pisões, arranhões e chuteiras rasgadas
http://globoesporte.globo.com/futebol/futebol-internacional/noticia/artilheiro-no-japao-brasileiro-sofre-com-pisoes-arranhoes-e-chuteiras-rasgadas.ghtml
現在、ウェリントンが釈明したインスタグラムの投稿は削除されているようです。

ツイッターの反応
ウェリントンより、自身のインスタアカウントで日本語でのメッセージです。 https://t.co/S0N5clpXYM
— lubitanaka (lubitanaka) 2017, 3月 20ウェリントンはそんな事言いませんもん。ウェリはアビスパの宝です! https://t.co/oMuImmfRZx
— まみりん (mami117) 2017, 3月 20そうだったのか。 ウェリントンごめんよ、誤解してた。 湘南にいた時はそんな審判のせいにする奴じゃなかったもんな。 <RT
— ろくろーべる (greenblue6960) 2017, 3月 20火消しのためにこんな丁寧な日本語投稿するとはウェリントンええ奴や
— 蟹 (kani18Ufafas) 2017, 3月 20ウェリントンが本当に言ったのかわからんけど日本人が爪を切らないのは割かしマジなんじゃないかと思うけど
— 蟹 (kani18Ufafas) 2017, 3月 20ウェリントン、 インスタ日本語ありがとう(*^^*)
— каиа:) (leilealino) 2017, 3月 20ジュニアサッカーだと公式戦で爪のチェックがあってチャンと切ってないと出られないのに。Jリーグはスルーなのか?大人が手本示さないと。|「日本人よ、爪を切ってくれ」福岡FWウェリントン、母国メディアにJリーグでの苦悩明かす | ゲキサカ https://t.co/DQ2UPoUEHk
— OKADA Tomoyuqui (iTomoyuqui) 2017, 3月 20昨日のウェリントンの記事はちょっと誇張されてたみたいやね すぐに反応してくれるのは素晴らしいね
— shunsuke (cerezo10diego) 2017, 3月 20ウェリントン、好きなブラジル人FWの一人だから、今後とも福岡で頑張ってほしいね
— Tsuru-tic (AmalaoFctokyo) 2017, 3月 20ウェリントンのコメントは ただウェリが博多の男であることを証明しただけ。 信じとったよ、ウェリ!
— ︎☺︎とっさん☻Next➥vs横浜FC (tossan_da_j) 2017, 3月 20ウェリントンええ奴や😭😭😭
— タクゾー (k_f_takuzn) 2017, 3月 20ウェリントンは何一つ間違ったことは言ってないと思うけどね。>RT
— oita@2017年も九州応援! (Wolfgang_227) 2017, 3月 20
今見たら爪伸びてたから切った
あ、おれ爪なげぇわ。切っとくか。
サッカー選手とか関係無く爪は切ろうな!
ウェリントンとの約束ばい!
詰めきります
ウェリントン日本語うまいんだな
カイケなら言いそう
爪切るの基本だよね
スパイクスポンサーさん
壊れたスパイクは自費だそうなのでお願いします
ん?なんで釈明のインスタ消すの?
爪切るのは大事だよね
記事の捏造とか誇張とかの問題は別として、
そもそも元記事ってそんな批判されるレベルなんかな?
外国人選手へのファールがとってもらえないとかは感じることあるし、
爪切ってないとかはスポーツする人間として論外
別に元記事が悪いこと書いてると思わないけどねぇ
そこで日本が嫌だとは言ってないわけだし
ウェリントンこそが至高
レフェリングは言って良いと思う
つ爪
※8 一応記事出した側のことも考えてってことでは?わからんけど
爪切ったわ
ごめんな
試合前に爪チェックあるはずなのにね
なんかこれでJリーグ貶しに利用していた人いたからホントどうかと思ったわ
批判されるって当たり前でしょ。すぐバレる嘘の内容だったんだから
しかも釈明消しているってのはどうなんだろうね
爪の噛み癖ある俺セーフ
日本の報道だって適当なの多いし、ブラジルだってヨーロッパだって誇張とか作為的なのとか多いんだろうね。何にしても鵜呑みにして良いことはないな。
ウェリさん良い人だと思うし、Jリーガーとしては審判批判と取られたら困るから説明したんだろうけど、インスタ削除したのはブラジルメディアとか代理人とかもいろいろしがらみあるんだろうか。なんか板挟みっぽくて面倒くさそうだし可哀そう(個人的印象ですが)。
爪のびてたわ…ごめんなさいウェリさん
まとめるとウェリントンはいい奴ってことね。了解した。
ウェリントン、本当に良い選手だし、あまりにフィジカル強過ぎて判定が逆に不利に働いてる時も多々あり。ジャッジは公平にお願いしたいね。
ウェリントン良い奴じゃまいか。長く日本に居て欲しい。
セレーゾもダウィに対するファールの基準が厳しすぎる的なこと言ってなかったけ?
確かにカイケなら言うだろうな。
おまえら!
遠征のついでにお店にいくときは爪を切ってやすりかけるのがマナーやぞ!
※26
遠征関係なくマナーだろ
実際体の強い外人が不利な判定受けてることままあるからね。ケネディもでかいから大丈夫みたいなノリで特殊な基準に判定されてたから最終的に腰痛めた。
ウェリントンもヨンセンやケネディと同じ悩み持つよなやっぱり・・・
元々の記事も日本批判というほどではないと思うけれど、色々しがらみとかあるし難しい所なのかな。
爪は観客席から見えるレベルでないから何とも言えないけれど、ファールはなあ…。ウェリントンのプレイは自チームとの試合しか見てないけれど、うちではダヴィが相手DFに当たったらファール取ってないか!?みたいな審判何回も当たったもんなあ。明らかに向こうの方が悪質な止め方してるのに。
そこらへんは批判でなく批評だと思って取り組んで欲しい。
翻訳の段階でミスが生じるパターンはよくあるけど、今回はそうじゃないみたいだな
冗談レベルで言ったことが、そのまま記事になったりしたのかな?
面白さのために事実を犠牲にする報道もある事は万国共通だしニュアンスだって書き手次第なので大変だなぁと
加藤鷹も男は爪切れって言ってたね
アルピーもやたらファール厳しくとられてたな
あと背の大きい選手はよじ登ってもおkみたいなのあるよね
爪は切り立ても鋭いから滑らかにしないとな
※33
俺、それで爪はいつも短くしておくようになった
別にあの発言自体が全部本当だとしても問題ない発言だとは思うけど丁寧やね
男は爪の長い女が好きではない。ネイルを飾るより短くて清潔感のある爪の方が好きな男は多い。
爪切ろう。
※26
どこの店なんでしょうねぇ(意味深)。
わかった!金(以下自主規制)や堀(自主規制)や飛(自主規制)。
爪切ったわ
地元の企業とコラボしてウェリントンの爪切りセットをクラブ公式グッズで発売だね。商品名「アビスパファンよ爪を切れ!」
爪切りはやめときんしゃい、割れやすくなるらしかよ
おいはやすりで削りよるよ
実際がたいのいい選手はファールとられやすくてかわいそうだとは思う、吹っ飛ばすくらいのパワーを見せつけたらよかよ
それに耐えられるようにならなきゃ
スパイク自費は本当なの?
福岡で自費ってちょっと信じられないんだけど