どうも南田です。
今回はCoke onというアプリを入れて、ジュース2本無料でもらったという話です。
- Coke on(コークオン)アプリって何?
- ドリンクチケット2枚が抽選で20万名に
- アプリの使い方説明
- もう1枚ゲットする方法
- 実際にドリンクを購入してみた
- ちょっとしたポイント
- アプリはこちら
- まとめ
Coke on(コークオン)アプリって何?
最近は、ジュースを購入するとスタンプがもらえる自販機があります。
その自販機でスタンプ15個ためると、もれなくドリンクチケット1個もらえる(つまり無料で1本飲める)といったアプリです。
引用:Coke ON(コーク オン) - コカ・コーラの自販機がおトクに楽しくなるアプリ
詳しくは上記のページでご確認ください。
ドリンク1本買うとスタンプが1つたまるので、15本購入すると1本無料になります。
基本的な使い方は上記となりますが、今回の内容は抽選でジュースがもらえるというキャンペーンがあったので、それに関連した話です。
ドリンクチケット2枚が抽選で20万名に
応募期間:2017年3月6日〜2017年4月9日
僕がアプリをダウンロードした時(2017年3月10日)は、抽選で先着20万名様にドリンクチケット2枚もらえました(2枚というのは自分用1枚、プレゼント用1枚で計2枚)
アプリの使い方説明
それではキャンペーンの内容も含めながら、アプリの使い方を説明します。
まずは、アプリを立ち上げると下記のような認証画面が立ち上がります。
これは、LINEが楽だと思います。
登録画面を進めるとLINEのお友達登録画面がありますが、友達登録はしなくて大丈夫です。
認証後、起動すると下記のような画面になります。
こちらの画面がキャンペーン情報の画面です。
そこから左下の「緑のお姉さん」を押してください。
前述しましたが、このキャンペーンは抽選で20万名様にドリンク1本と交換できる「お試しチケット」を自分用と友達用1枚(計2枚)もらえるという内容です。
お姉さんを押すとドリンク当たりましたか?
これでドリンクチケットゲットです(あくまで抽選です)
もう1枚ゲットする方法
プレゼント用に関しては書くと長くなるので、こちらをご確認ください。
そして「チケットをプレゼントする/もらう」タブに詳細があります。
実際にドリンクを購入してみた
本当に無料でドリンクが購入できるのか試してみました。
まずは近くの自販機を検索…。
これがアプリと連動している(Bluetoothが使える)自販機です。
自販機に近づくと、携帯が反応しました。
ただしアプリの位置情報とBluetoothのスイッチをONにしないと反応しません。
自販機「ここに携帯を近づけてくれ」
僕「わかった」
どうしたことでしょう。
携帯の画面が商品選択画面に変わったじゃありませんか。
(商品欄1)
(商品欄2)
このコーヒーに決めたぁぁぁぁ!
ガタガタっ
ちょっとしたポイント
今回のキャンペーンで当選した人の中で携帯が2台ある人は相互にプレゼントしよう。
そうすると4本無料でドリンクが購入できます。
あと、アプリを削除して再インストールしてもドリンクチケットがもらえたことがありました(必ずではありません)
これについは端末ID拾ってるはずですが、よく分からない事象です。
※アプリを削除するとドリンクチケット情報も削除されます。アプリを削除する際はよく考えてから削除ください。
アプリはこちら
今回のCoke on(コークオン)アプリはこちらです。
まとめ
ということで本当にドリンク購入できました!(当たり前)
あ、特にオチはありませんからねw
余談ですが、少し前までは無料で3本ドリンクチケットがもらえるキャンペーンもありましたが、どうやら終わってしまったみたいです。
随時キャンペーン情報は追加されると思うので、たまにチェックしてみてください。
耳寄り情報があったら追記します。