北海道は言わずもがな知れたライダーの聖地である
札幌のような都市部の街中は、走るとすぐに信号に引っ掛かり一方通行の道が多すぎて迷いバイクの駐輪場なんてほぼ皆無であまり優しくはない。それに私が住んでいる小樽は坂があまりにも多すぎて住んでいるだけで燃費が下がるオチだし・・・
けれど一歩外に飛び出してみれば、そこには信号のないまっすぐな道と視界を遮るものが存在しない雄大な景色が広がっている。溶けるの?溶けないの?え、また雪降るの?の無限ループ
北海道でもとっくに雪が溶けてる地域もあります
冬でも郵便屋さんと新聞配達のカブは走ってる
以前にこんな記事を書きました。 ここにも書いたんですけど、スノータイヤを履きタイヤにチェーンをつけたカブは雪道を普通に走ってます(ごく稀だけど普通にツーリングしてる人も居ます)冬が終わるのを待ち焦がれたライダーの末路
冬の間はバイクをお店に預けるのでいじろうと思ってもいじれません。でも待ち焦がれすぎてツーリングに向けて色々買ってしまいました。 今まで上着はスカジャンのような黒いブルゾンを着ていたのですが、夜走る事が多いもので正直危険かなーと思ったんですね。そこで買ってしまったのがこちらバイクグローブに防水スマホホルダーです・・・バイクがないからまだホルダーが取り付けられない・・・ そしてついには古いiPhone4をナビ専用機に仕立てようとポケットWiFiまで契約しようと思ってる始末です。アップデートもしてアプリも整えてツーリング用にiTunesのプレイリストも作りました。 ほかにも細かいものは色々買ってるんですけど、分かりますか・・・この悲しみが・・・バイク用品をここまで揃えてもまだバイクに乗れないんです・・・ わあああああいつになったらバイクに乗れるんじゃあああああ 北海道に居ると毎年毎年この生殺しを味わう羽目になるんだぞ!!!バイクの聖地に住んでるのにも関わらず!!!!!!ツーリング用品を新調したのにも関わらず!!! お前ら知ってるか!!!バイクは久しぶりに乗るとやたらめったら早く感じるんだぞwwwwwwwwwバビューンwwwwwバビューンwwwwwwwwww つらい・・・三日連続プレゼントが届きました。なんと言っていいのやら…本当に嬉しい限りです。今までバイクグローブもなかなかにボロボロだったし。笑
— ぱつこ (Ptk)@青緑クロスカブ (@ptk_08) 2017年2月23日
本当にありがとうございますー! pic.twitter.com/hVFEWKeq1Q