子どもたちの幼稚園登園。
いつもは妻が連れてってくれてるんですが、妻が用事があるときはぼくが連れて行くんですよ。
今日はある日連れてったときにぼくが驚いたことをご紹介。
幼稚園児たちにナイキ(Nike)のスリッポン(スリップオン)シリーズって大人気なんだね!
- 幼稚園登園後、パパに起きるルーティン
- 園庭靴(外履き)が同じスリッポンばかり
- 我が家がナイキ(NIKE)のスリッポンを履かせている理由
- 幼稚園児にナイキのダイナモが大人気な理由
- ナイキのダイナモを卒業するタイミングとは
- まとめ:ナイキの子どもマーケットへの食い込み具合がすごい
幼稚園登園後、パパに起きるルーティン
まずはよもやま話から。
幼稚園登園後、園舎が子どもたちを受け入れてくれるまでの数分間にパパに起きがちな状況をシェアしておきましょう。
行く頻度は多くないにしてもだいたいいつもこんな感じよw
- 遅刻をしないよう少し余裕を持って出発
- 到着するや否や、息子はお友だちとキャッキャし始め、放置プレーを喰らう
- そして、ママさんが圧倒的に多いアウェー状態のなか一人ぼっち
- 会話相手もいないので、仕方がないから、五感をフルMAXに
- 普段ほとんど見ることはない幼稚園の友達と遊ぶ息子の様子を目で追いかける
- 幼稚園が子どもを吸い込み始めたら、息子の手を取り幼稚園の中へ
さて、では本題w
今回びっくりしたのは幼稚園で靴箱を覗いたときの話ですよ。
園庭靴(外履き)が同じスリッポンばかり
幼稚園の園庭用の靴置き場っていうんですか?
靴箱があったんですけど、そこを覗くと見事に上下左右同じ型ばっか。
いや、ここまで同じような靴ばかりかと思いましたよ。
国民靴かとw
もちろん、自分の子どもも例には漏れず・・・。
その名もナイキ(NIKE)のダイナモという商品。
巷ではナイキのスリッポンって言われてるんですって。
みなさんの幼稚園でも同じ感じですか?
#ちなみに、正しくはではなく、スリップオンっていうみたい。
毎日履けるスリップオンスタイル
ナイキ ダイナモ フリー ベビー&キッズシューズは、遊び場などの場所で、キッズアスリートに快適でサポート力のある履き心地を提供します。
特長
耐久性に優れた合成皮革とテキスタイルのアッパーが快適な履き心地を提供
柔らかいオーバーレイで安定性を確保
スリップオンでフィットし、容易な着脱が可能
Phylonフォームソールで軽量のクッショニングを実現
フレックスグルーブ (アウトソールやミッドソールにある溝) が自然な動きをサポート
我が家がナイキ(NIKE)のスリッポンを履かせている理由
ちなみに、他の家庭は分かりませんが、我が家がこのナイキのスリッポンを子どもに履かせてるのは理由があって。
あるとき妻が言ってたんですよ。
妻)「子どもって、外で遊びたいときすぐに靴履けないとストレスじゃん。周りのお友だちがすぐに靴履いて駆け出して行くのに、自分だけ取り残されるのって嫌だろうしさ。だからすぐに履けそうなナイキ(NIKE)のスリッポンがいいと思うんだ」
まあ、まっとうな理由だよなー、なんて思って。
我が家は、こればかり買ってました。通算何足買っただろうw
幼稚園児にナイキのダイナモが大人気な理由
とはいえ、気になったんでね。
ある日、某シューズチェーン店に行ったときに店員さんに聞いてみたんですよ。
ぼく)「子どもたちが、みんなナイキのこのシューズ履いてるんですけど、何であんなに人気なんですか?」
店員さん)「そうですねー、スリッポンスタイルなんですぐに履けるってのはもちろんなんですけど、軽くてカラーバリュエーション多いんですよね。みなさん、子どもが好きな色を買っていかれますねー」
そ、そうか・・・!
確かに色多いな!
Amazonさんももう手に負えてない感じがw
んでもって確かに軽い!
気のせいか靴を洗ったあとも乾くのが早いような気がするもんなあ。
・・・
まとめると、
- すぐに履けるスリッポンスタイル
- 子どもたち人気のカラーバリュエーション
- 軽量
- 洗ったあとすぐに乾く(気がする)
あたりがナイキ(NIKE)のダイナモシリーズの人気の秘密みたいですね。
ナイキのダイナモを卒業するタイミングとは
と、こんな記事をしたためていたら、妻から衝撃の情報がもたらされました。
妻)「上の子(長男:6歳)は最近ナイキのダイナモは嫌みたい。なんか小さい子が履く靴って思ってるみたいで。だから最近『俊足』とか好きなのよ。」
なるほど、だから最近あんなギラギラしたやつを・・・
こうして子どもはナイキ(NIKE)を卒業して行くんだなあ。
まとめ:ナイキの子どもマーケットへの食い込み具合がすごい
まとめましょう。
いや、ほんと幼稚園に行くパパたちに伝えたい。
園庭用の靴箱、一度覗いてみてください!
ナイキのスリッポンばっかりですから笑
毎年、子どもたちにあれだけダイナモシリーズが売れるって・・・なんというか、ナイキってすごいなーって思いましたよ。
ほんだらのー!