お立ち寄りいただきありがとうございます。でめさんです。
基本的に二日に一回朝8時くらいをめどに更新するという感じで更新をしていたのですが、私がすでに体感し、これはイイ!と思った「ココイコ!大還元祭」に「三井のアウトレットパークのスプリングセール」という、さらに良い条件が加わったので、急ぎお伝えしたく書いてみました。期間限定で2017年3月31日まで有効なお話です。
ココイコ!大還元祭とは?
以前もこう言った感じで記事にさせていただきました。検索流入もわりとある、ありがたい状況です。
なお、「ココイコ!」のサービスは特定のショッピングモールなどで、事前にVISAのページから申請をして初めて利用できるサービスです。たった、1分弱の作業なので、作業漏れのないようにお気をつけ下さいね。
ちょうど、2/24(金)にお買い物をしたポイントも無事還元されましたので、改めてシミュレーションをしっかりとしてみましょう。
- お買い物10万円
- VISA ボーナスステージはV3
- マイぺいすリボ登録
- ソラチカカード保有
- Gポイントの手数料5%はGポイントのサービスで何かしら案件をこなすことで手数料0%が前提
まず、VISAの通常のワールドプレゼントポイントとプレミアムポイント/ボーナスポイントとを分けて考える必要があります。
VISA の通常のワールドプレゼントポイントについて考える
まぁ、考えるまでもないですが、通常ポイントは ANA VISA ゴールドの場合1,000円で1ポイント付与され、このポイントは1ポイント10マイルに交換できます。
- これはわかりやすくて、10万円のお買い物で100ポイント、100X10=1,000マイルですね。
こういう式なのでANA VISA ゴールドカードのマイル還元率は1%還元になるわけです。
プレミアムポイント/ボーナスポイントを考える
プレミアムポイント/ボーナスポイントはちょっと厄介です。ちなみに言い方は二つありますが、マイルへの還元については全く一緒ですので違いは一切ないと捉えてください。
注意点は、通常のワールドプレゼントポイントは1ポイント10マイルに変えることができますが、プレミアムポイント/ボーナスポイントは「3マイル」にしか変えることができません。
ボーナスステージV3でポイントを考える
VISAのページに書いてある文章は以下のとおりです。
- 50万円で300ポイント以降10万円ごとに60ポイント
V3が前提なので、50万円は超えてる前提で、追加で10万円分のお買い物をしましたので、60ポイントをもらえます。
マイルへの変換は後でまとめて行うので、ここでは60ポイント分もらえるとしておきましょう。
「ココイコ!大還元祭」でもらえるポイントを考える
ココイコ!とは、「通常のワールドプレゼントポイント」でもらえるポイントのX倍の「プレミアムポイント」がもらえるVISAのサービスです。
ココイコ!のページを見ると、普段の三井アウトレットパークは「3倍」ポイントが付与されると書いてあります。
これまた、わかりづらいのですが、「1倍分」は通常のクレジットカードで決済されている「通常のポイント」として含まれてしまっているので、「2倍分」のポイントが「プレミアムポイント」として受領できます。
10万円のお買い物であれば1,000円で1ポイント支払われるポイントの2倍分のポイントが入手できます。つまり、「200ポイント」分の「プレミアムポイント」が支払われます。
ここまでが通常の「ココイコ!」のサービスですね。
ここからが「ココイコ!大還元祭」のインパクトになるのですが、「ココイコ!大還元祭」ではさらに「10倍分のプレミアムポイントが追加」で支払われます。これは、1,000円で1ポイント支払われるポイントの10倍分のポイントが入手できるので、「1,000ポイント」分の「プレミアムポイント」が入手されるわけです。
- ということで、「ココイコ!大還元祭」で入手できるポイントは「1,000+200=1,200ポイント」となったわけです。
と、いうことで三井アウトレットパークにおいて、10万円のお買い物をして「ココイコ!大還元祭」で入手できるプレミアムポイント/ボーナスポイントは1,260ポイントとなるわけです。
プレミアムポイント/ボーナスポイントをマイルに変換することを考える
さて、このボーナスポイントの扱いにもちょっとした癖があります。
先ほど書いた通りプレミアムポイント/ボーナスポイントは1ポイント3マイルに変換されるわけですね。つまり1,260X3=3,780マイルになります。
陸マイラー活動を頑張っていて、ソラチカカードがポイント渋滞してしまっている方はこちらの3,780マイルに変換もオススメです。すぐにANAのポイントにもできますしね。
ソラチカ渋滞は気にしない陸マイラーさんで、ちょっとでも多くマイルを!というかたはもちろん、ソラチカルートがオススメです。
と、いうのもプレミアムポイント/ボーナスポイントはGポイントに1ポイント4.95Gポイントに交換できるんです。
で、Gポイントは基本的には等価交換でメトロポイントに交換ができますので以下の通りの計算ができるわけです。
- 1,260X4.95X0.9=5,613マイル
・100ポイント単位ということはこの計算の際は割愛させてください。
・Gポイントの手数料は何か案件をこなせば戻ってくる0扱いしました。楽天市場あたりで安めの案件をこなすことをオススメします。
ということで通常の「ココイコ!大還元祭」で入手できるマイル数は以下のとおりです。
- 通常のワールドプレゼント分「1,000マイル」+プレミアム/ボーナスポイント分「5,613マイル」=6,613マイルが10万円のお買い物でもらえちゃいます。
- 還元率にして6.6%!
1マイル3円換算とかしちゃえば19.8%還元がいつでもお得なアウトレットモールで成り立っちゃいます!ついでに、三井のショッピングモールポイントカードのポイントも1,000ポイントもらえます。
さらに、三井アウトレットパークにプレミアムフライデーに行く時に、「ココイコ!大還元祭」最大限のマイル数を考える。
プレミアムフライデーってご存知ですか?2月の終わりにも一部のニュースなどで騒がれておりましたが、「月末の金曜日」が「プレミアムフライデー」になります。3月は31日がプレミアムフライデーなんですね。
多くの日本企業では決算が3月31日のこともおおくあるでしょうから、とてもではないですが、お買い物どころじゃない方も多いかと思いますが、もし、3/31日にお買い物ができる方はさらにお得です。
先ほど書いた「ココイコ!大還元祭」の10倍ポイントが15倍になるからなんですね。
先ほど、『「ココイコ!大還元祭」でもらえるポイントを考える』で入手できるポイントであった、1,000ポイントが1,500ポイントに増えるわけです。
先ほど、1,260ポイントであったプレミアムポイント/ボーナスポイントは1,760ポイントになり、Gポイント経由のソラチカルートでもらえるANAマイルは以下のとおりです。
- 1,760X4.95X0.9=7,840マイル。
と、いうことで、プレミアムフライデーに三井のアウトレットパークのスプリングセールで10万円のお買い物をした時に入手できるマイル数は以下のとおりになります。
- 通常ワールドプレゼントポイント分「1,000マイル」+プレミアム/ボーナスポイント分「7,840マイル」=8,840マイル
- 還元率にして8.8%!
三井アウトレットパークでスプリングセールが始まりました!
事前にちゃんと情報収集して、3連休前に記事にするのが正しい情報提供者なんでしょうけど、たまたま、CMを見て気づいて書いているのでご容赦を。
と、いうことで、只でさえお得なアウトレットモールでスプリングセールがが開催されています!関東地区なら、入間・幕張・木更津・横浜ベイサイドがありますね。
他にも滋賀竜王、マリンピア神戸、大阪鶴見、札幌北広島、仙台港、北陸小矢部にて、スプリングセールをやっているようです。
多摩南大沢もスプリングセールを行っていますが、今回メインの話題にしている「ココイコ!」の対象外なので、要注意です!
旅するマイラー向け(というか私が気になるもの)にはこんなお買い物があります。
私のイチオシ、ゼロハリバートン
木更津ならなんといってもゼロハリバートンです!30%OFFのものもさらに10%OFF!これ以上の底値は期待できないでしょう。
ここが似合う大人になりたい、ハンティングワールド
ハンティングワールドの70%OFFも魅力的。ハンティングワールドって当たり前のように200,000円とかいう値札なので絶対に買うことはないと思っていますが、70%OFFなら、お金に余裕があれば考えたいと思います。私は、ゼロハリ買って、爪に火をともす日々ですが。(後悔は全くありません。)
サラリーマン人気は半端ない、TUMI
TUMIも20%OFFですね。こちらは、入間や幕張にもあります。幕張なら、仕事帰りに寄れるという方もいるのでは?
私にとってはTUMIは世の中で売れすぎており、リモワ以上に見かけるので、もちろんいいものだとは思いますので、興味のある方はこの機会にと思います。
日本最大のカバンメーカーACE
個人的には大好きなブランドのACE、それこそどこにでもアウトレットを出してます。上記3ブランドに比べると常識的な価格になるので、セールのタイミングで買っちゃうのがいいとですよね。ACEで10万円はさすがに厳しいと思いますが、20,000円でも1,500マイル以上にはなりますよ。
上記、バッグブランドを中心に書きましたが、もちろん、リーガルでもモンベルでも多くのお店が対象です。ごく一部ですが、ココイコ!の対象外になる店舗があるので、お気をつけください。
ココイコ!いかがでしょうか?まだ1年経っていないサービスなので、来年もこの大還元祭をやるかどうかは全く想像がつきません。
あまり、私の観測範囲(主に陸マイラー)では、話題になっているものを見ないので、いいなと思っていただいたら、はてなブックマークととも、にぜひお買い物に足を運んで日本の経済を回していただきたいなと思って書いてみました。(ココイコ!知られてなさすぎるからあえてのはてブをおねだりしてます。)
と、いうことで、スプリングセールのCMを見て、勢いで書き始めましたが、以前やった計算を真面目にさらに細かくしたせいで、1時間半も時間をかけてしまいましたので、誰かに届くと嬉しいなと思ったというお話でした。