オランダのアーティスト、イェルーン・ヴァン・ケステレンさんは、主にダンボール、アルミ箔、トレーシングペーパー等を使用したスチームパンク風の飛行船のシリーズを制作している。
2016年より制作を開始した『orphanage for lost adventures』と題されたこれらの作品は、高さが40〜50センチあり、その製作期間は1つあたり1ヶ月を要する。
スポンサードリンク
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
via:Magnificent Cardboard Airships by Jeroen van Kesteren・translated byいぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「サブカル・アート」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 7228 points | 幻の島アトランティスの遺物か?2600年前の難破船から、伝説のオリハルコンらしき合金が回収される(イタリア) | |
2位 4343 points | 物質の新形態。「時間の結晶」の生成に成功。量子コンピューターの突破口にもなる可能性(米研究) | |
3位 3634 points | 【放送事故】真剣に国際政治について語っている最中の出来事だった。生放送中に第一、第二の刺客が! | |
4位 3092 points | 巨大ヒトガタがショッピングモールの上空に現る!?恐怖で逃げ出す人や拝みだす人続出(ザンビア)※続報あり | |
5位 2665 points | 触手マニア必見。頭足類の触手と顎板の解剖学的違いを説明するイラスト |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
馬の造形すごすぎる
2.
3. 匿名処理班
うわ、これすっごいな!
組立キットとかになれば絶対欲しい!
4. 匿名処理班
是非とも村田漣璽さんとコラボして下さい!
いやー、これ本当に紙?神ですね。
何処と無く暖かみが有りながら無機質な質感も有る。
インテリアに吊るしたいです。
5. 匿名処理班
スチームグラインドコア
6. 匿名処理班
ジャンプの打ち切り漫画の飛行船はひどかったなー
7. 匿名処理班
すげえな、木製にしか見えない
8. 匿名処理班
ボール紙の質感が作風にマッチしててすごく良いな
実際に浮かせたりできたら最高だなー
部屋に漂わせたいぜ
9. 匿名処理班
これは素晴らしい
売り物ではないんだろうけどものすごくほしい
10. 匿名処理班
細部の質感がすげぇ
本物の木や金属板を使ってるみたいだ
拡大しても引きで見ても美しいな
11.
12. 匿名処理班
ゲーム「スカイキッド」の空中戦艦を思い出した。
このテクはラピュタのタイガーモス号にも使えそう。
13. 匿名処理班
ほんとにすげぇ
こういうの考え出せるセンスが欲しい