-
-
@noiehoie これで松井が主導してたってこと、大体忖度することできましたねwみんな、ウソばっかりで、恥ずかしくないんですかね?!子供達から正直な目線で見たら、誰がウソついてるか、良くわかってるし、見透かしてるよねwダサいってまさにこのことw -
@noiehoie 嘘も方便とは言うが、嘘をつくには頭が良くなければ無理だと言われている。 大阪工大の附属高校でへたって、父親の力で福岡工大の附属高校へ流れ込んだ勢いで大学を卒業した者が大都市の知事職が務まるかいな。 -
@noiehoie さすがに理財局からの要請もあって規制緩和第一号の小学校について話題にも上らず丸投げしたきりはないですよねたぶん。 -
@noiehoie このかたは主に堺市のことやってるかたですね 維新の詭弁や言ったこと無視の嘘、それに対抗するため、反維新クラスタはずっと追ってるから ある意味維新信者より維新に詳しいですw -
-
@noiehoie あまりに簡単にそのページを開くことができて、びっくりしました。各社記者さん達って、この程度のこともしてないの?それとも知ってて気がつかないふりなのだろうか…… -
@wMHlrC29w3rhPbC@noiehoie 2~3週間前に松井知事の記者会見で既に質問出てましたよ( ・ω・) -
@ronsam201507@noiehoie あっ、そうだつたんだ!不勉強なのは自分のほうでした^^; -
@wMHlrC29w3rhPbC@noiehoie 2014年10月は認定こども園3歳学級の上限人数を25人から35人へ引き上げる条例改正案で議会と揉めていた時期で、確か条例改正案は10月27日に否決されてますね( ・ω・)
-
-
@noiehoie テレビ局や新聞社には有形無形の圧力かけられても、SNSまでは抑えられへんって事やろね。 -
@noiehoie そもそも最初から叩かれる理由無いんですけどね。欧米でも特亜でもごく普通に愛国は唱えられます。それを差別し日本人を差別し無理矢理叩くお前達のような連中がいるからそれを回避しようとしたのでしょう。最初から叩かれる理由は無いのですよ。お前達が無理やりでっち上げただけ -
@noiehoie 2014年10月は認定こども園の3歳児学級の上限児童数について、25人から35人に引き上げる条例改正案で議会と揉めていた時期ですね。調べたら直ぐに分かると思います。
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。やりなおすか、Twitterステータスで詳細をご確認ください。