15日のお話になりますが、銀座ウエストに行って来ました。
このツイートを見たのがきっかけです。
ご好評を頂いた創業70周年記念「ヴィクトリア・ストラップ」を追加で2,000個作成いたしました。数が少ない為今回は3月15日(水)より百貨店を除く、ウエスト自店舗及びウエスト通販にて、税込3,000円以上お買い上げのお客様に先着でプレゼントさせて頂きます。数日で終了の見通しです。 pic.twitter.com/VBn4zMVj07
— 銀座ウエスト (@ginzawest) 2017年3月13日
ウエストのドライケーキは、ヴィクトリアが見た目も可愛く美味しいので大好きなのです。
このストラップがどうしても欲しくなり、配布初日に銀座店に向かいました。
ウエストのお菓子は人に差し上げるものというイメージがあって、なかなか自分用に買う機会はありません。
カフェ利用+お菓子の購入でもストラップが貰えるか聞いたら、お菓子代のみだそうで…。
詰め合わせをひと箱購入し、無事にストラップをいただきました。
そして、せっかく来たのでカフェにも入る事にしました。
こちらのカフェには、かなり昔に一度だけ入った事があります。
昔過ぎて、店内を見回してもこんなだったっけ?と、あまり思い出せません。
まだ若い頃だったので、すごく緊張した事だけ覚えています。
そしてそれ以降入っていないのは、値段が高かったのかな?
でも、外のケースに並んでいたケーキはどれも500円くらいで、銀座にしてはそれ程高い訳ではないのですが…
平日なのに店内は満席で、空席待ちが2組いました。
女性のグループ客ばかりで、皆さんお話に花が咲いていてなかなか席を立ちませんでした。
やっと案内されたお席には、きれいなランが飾ってありました。
ダークブラウンの椅子には真っ白いカバーがかけてあって、テーブルクロスも壁も真っ白。
ウエイトレスさんは美人ばかりで、レトロな制服がまた素敵なのでした。
ケーキは外のショーケースで見た苺のショートと決めていて、さて飲み物はとメニューを見ると…
きゃー高い。
コーヒーも、紅茶も972円、その他の飲み物も972円もしくは1,000円超えです。
やっちまった…
そうか。きっと昔の私も身分不相応な店に入った事を後悔したのに、それをすっかり忘れるなんて…
気を取り直して、ロイヤルミルクティーを頼みました。
苺のケーキは、とても美味しかったです。
スポンジの甘さと食感が理想的でした。
これが三角形で、出来れば三層ならもっと理想的なのですが…
ロイヤルミルクティーは、ミルクたっぷりの優しい味。
そして、こちらのカフェではおかわりが自由なのでした。
あー、だから皆さんなかなか席を立たないのですね。
おかわり自由といっても、何杯までOKなのでしょうか?
前回は知らなかったので、今回はおかわりを頼んでみました。
そういえば、前回はウエストの大きなシュークリームを食べたんだっけ。
ナイフとフォークでお上品にいただくシュークリーム。
そりゃ緊張もしますよね。
ストラップ可愛い。何に付けようかな?
空席待ちの人がどんどん増えていくので、早々に帰る事にしました。
そしてお会計は、ケーキセットで1,296円でした。
あれ?
銀座で、ドリンクがおかわり出来てこのお値段ならば、むしろ安いかも??
店内はクラシック音楽がかかっていましたが、賑やか過ぎてひとりだと落ち着きませんでした。
次回は、友人を連れて入ろうと思います。